はっきゅうの詩(白球春秋)

秋田県の横手SEIBU VC(バレーボールクラブ)の活動を中心に小・中学校のバレーボールに関するブログです。

時間との戦い!

2008-11-12 21:44:33 | スポーツ
Zenkensyuukitaikai05
  11.08 全県秋季大会

 今日もまさに小春日和の穏やかな一日!
 
 敷地内の冬支度が順調に進んで気分は爽快~ 
 
明日も好天の予報なので、さらに頑張らねばならない~


 練習は相変わらず時間との戦いのような感じだ~!
 
 約1時間の中で数あるメニューの中からどの様に精選して取り組んでいけばベストなのか!

 なかなかの難問だが、それを乗り越えなければ前には進めないのだから~

 さて、ここは思案のしどころなのだ~


 市秋季大会は目前~

 短い時間をいかに有効に、魂を込めた練習ができるか~!!

 一歩一歩頑張ろう~!

Zenkensyuukitaikai07
  11.08 全県秋季大会




 
 


密度の濃さを~!

2008-11-11 21:05:53 | スポーツ
Zennkentouki_11
  11.08 全県秋季大会~

 今日は穏やかな小春日和~
 いよいよ鉢物の搬入を少しづつ始めた~


 今日から練習を再開したが、部活の終了時間が早くなったので、正味1時間の練習時間でどう強化を進めていくかが大きな問題で、早急に有効な対策を立てなければならない~

 重要なことは何よりも部員の意識の改革が必要だし、日々の練習をいかに濃密にしていけるか!と言うことだろう~


 全県秋季大会での教訓を糧に一歩一歩頑張っていこう~!!

Zennkentouki_12
  11.08 全県秋季大会~




明日からまた一歩ずつ~

2008-11-10 23:30:26 | スポーツ
Zennkentouki08
 11.08 全県秋季大会 開会式~

 
今日は気温が少し上がり、穏やかな一日だった~

 全県秋季会はベスト8で終わったが、ベスト4をかけての戦いで自チームの至らなさをいろいろ感じたし、そのことを深く肝に銘じて明日からの練習に取り組まねばならない~!!

 さっそく全県の現情勢に素早く対処するように、練習のメニューを再考、一変するようにいち早く、適切に対処しなければならないと言うことだと思う~


  焦ることなく一歩一歩頑張ろう~!!
  

Zennkentouki09
  11.08 全県秋季大会 開会式~




明日こそ決戦の時~!

2008-11-08 20:49:43 | スポーツ
Zennkentouki06
  11.08 秋田県秋季バレーボール大会開会式~

 今日は風も冷たく底冷えのする冬の到来を感じさせる一日だった~

 が、天候とは無縁の熱い戦いが終日展開された~

 本校は1回戦、2回戦を勝ち抜き、明日の準々決勝に進出した~

 この2戦を通じて、長短それぞれがあぶり出されたことが大きな収穫だったと思うし、そのことを早急にチームに徹底し、有効に生かせるかどうかが明日の準々決勝の大きなポイントになると思う~

 あすの対戦相手、策士のS監督に的確に対応していかなければならないし、「策士策に溺れる」と言うことをよく考えて明日はしっかりとこちらで対策を立てて臨まなければならない~!


 5月の全県春季大会以来のベスト4以上を目指して必死にガンバロウ~~!!


 「君たちの限界はこんなものじゃない!」

Zennkentouki07
  11.08 秋田県秋季バレーボール大会開会式~

  


人事を尽くして天命を待つ~

2008-11-07 21:40:20 | スポーツ
Sikuramen00
  11.05 不不鬼庵野草園のシクラメンが咲きました~


 昨夜来の雨はものすごいものだったが、それ以後は何となく穏やかに過ぎた一日だったといえようか~

 統合問題もあり、「J中会」最後の集まりなのだろうと思い、今日は練習に参加せずに出席した~

 同職した懐かしい先輩や同輩たちと久しぶりに会い、しばし心のリフレッシュが出来たように思えた~


 明日はいよいよ全県秋季手大会!

 市新人戦以来努力してきたその全てを明日からの2日間で全て出し尽くして戦わねばならない~!

 
 相手は君たちと同じ中学生!!
 
 日々の練習の成果を固く信じて堂々と戦おうではないか!!

 
 しっかり前を見つめて必死に頑張ろう!!


  


大会という鏡~

2008-11-06 21:26:30 | スポーツ
Abutiron02
  11.03 不不鬼庵野草園のアブチロン~


今日は比較的穏やかな一日で、植木の冬囲いも順調に進んだ~


 今日は地区の研究会があり早々と練習の開始となったので、いままで駆け足で進んできたいろんな練習をじっくり時間をかけながら取り組むことが出来た~

 特に今までアッタック練習に十分時間が取れなかったので、久し振りにいろんなメニューを繰り返し練習できたことは有り難いことだった~


 明日は大事な大会前の練習なので、「大会という鏡」に自分たちの一番すばらしい姿がくっきりと写しだされるような練習にしたいものだ~!

 
 一人一人気合いを入れてしっかり頑張ろう!!





基本に返って~!

2008-11-05 21:17:42 | スポーツ
Tuta02
  11.01 不不鬼庵野草園の小さな秋~


 今日は比較的穏やかな一日だった~
  畑の片付け等もまずます進んだので良かったと思う~


 今日は後半3年生が来てくれたので、前半の練習を手際よく終了して、2セットゲームをしたが、2日間の県外遠征の成果がそれなりに出ていて、確かな手応えを感じた~

 ある瞬間にチームとしてとっさにどう全員が同じ事を考えて対処し、最適のプレーとして貫徹できるかと言うことだが!
 
 さて、どうしたらチームとしての練度を高め、そのレベルまでどれだけ近づき、新しいステージに到達できるか!

 
 大きな目標を持ちながら一歩一歩頑張っていこう~





攻めのレシーブめざして!

2008-11-04 21:59:01 | スポーツ
Syumeigikusyo00
  10.28 不不鬼庵野草園のシュウメイギク~


 今日は太陽が顔を出してたけど、落ち葉舞う木枯らし強く冬の近さをヒシヒシと感じた一日なのでした~

 そんな中を午前中植木の雪囲いを少し始めたが、明日は雨の予報なので焦ってしまう~

 しかも、土曜日(大会当日)は雪になるかも知れないとの天気予報だったし~!


 今日はレシーブ練習の手直しした新しいパターンを反復してみたが、かなり良い感じで部員たちも取り組むことが出来たようなので、ゲームでも確実にプレー出来るようにさらに改良を加えながら徹底させていきたい~!


 余談ながら~

 昨日の練習試合に、S子が「かかってこいよ!」とコピーされたボトルホルダーを持ってきていた!

 まったく、部員全員がこんなコピーのような気概があれば本当に心強いのになぁ!! と強く思った次第~!!


 あと3日間、しっかり前を見つめて一人一人課題を持ち必死に納得いくように頑張ろう~!!






力と技と~

2008-11-03 21:32:34 | スポーツ
Rensyusiai02
  11.02 練習試合の一こま(Y県にて)

 朝7時40分、隣県に出発~

 5校での練習試合だったが、4校は全県大会出場校と言うことで、それぞれ特徴がありとても有効な一日だった~

 たくましさ、プレーの幅等が確実に向上していることが分かったのは大きな収穫だったし、またメンタルな部分を含めて細部の問題点などもはっきりしてきたのは大きな収穫だったと思う~ 


 結果的には失セット1で終了したが、やはりゲームの振幅の大きさの克服はまだまだの感があった~

 さらに対戦チームによっても大きくぶれることもその裏を深く考え早急に対処しなければならない~

 ベンチワークも考慮に入れながら、読みの訓練と言うことだろうが、さて短時間にどうするか~!


 あと明日からの4日間は課題を一人一人しっかりと持ち死に物狂いで頑張らなければならない~!


 「君たちの限界はこんなものじゃない!」

 しっかりと前を見つめて頑張ろう!!

  


ゲームの振幅!

2008-11-02 21:29:28 | スポーツ
Sansyuyu01
  10.28 不不鬼庵野草園のサンシュユの実~

 
 きょうは雨模様の中を7時に出発~

 雷鳴がとどろいたりして体育館はとにかく寒かったが、どうにか無事終了することが出来た~

 
 セッターR子が5日ぶりに今日参加したこともあり、今一すっきりした戦いにならなかった気もするが、個人的にいろいろ進歩している点がプレーの中で多々見られたことでまずはよしとしなければならない~

 一つのゲームの流れの中で、好不調の振幅をいかに小さいものにしていけるか! 

 好不調の振幅の大きい大味なゲームをしているようではまだまだ「真の力」とはいえないのだから~!


 明日も隣県での戦いになるが、今日のプラスの面をさらに確認、向上できるように頑張ろう~!!





指導者の条件(8) ~ 「歩」を「金」に!!

2008-11-01 20:57:53 | スポーツ
Hiogi03
  10.28 不不鬼庵野草園のヒオウギの実~


 今日は太陽も顔を出し、比較的穏やかな一日だったといえようか~
 
 おかげで畠仕事も順調に進んだし、若干の冬支度もすすんだのでよかった~

 午後は孫の学芸会のカメラマン~ さて、傑作は生まれるか~!?


 指導者の条件(8) ~ 「歩」を「金」に!!

  指導者たちとの会話の中で「今年はうちには良い選手がいないので~」 という言葉をよく耳にするが、それを聞くたびにつも苦々しく思うのだが~

 その言葉の中には「だから良いチーム、勝てるチームにならないのです」という自己弁護、言い訳の気持ちが濃厚に込められている!

 そして、極めつけは「あなたのチームにはいつも良い選手がいっぱいいますね!」と言う!!


 この少子化の進行の中、少数ギリギリの玉石混淆の部員でどうして一定の結果を残していくか~!


 いわゆる将棋の「歩」の様なものかもしれない人員を全員いかに「金」に変身させ、それなりの働きをさせチームを作り、相手に立ち向かわせるかと言うことに指導者の力量が問われると言えるのではないか!!

  数年前、Yn中の男子はわずか6名の部員で、血のにじむような練習を繰り返し、最後夏の県総体では頂点に立ったではないか~! 


 部員に「弱音を吐くな!」というよりまず指導者自身が「弱音を吐くな!」と自分自身に言い聞かせることから全ては始まるといえるだろう~