
12-Feb-20 多磨駅改良工事を見に行く
味スタでサッカーを見るときよく使っていた多磨駅。このブログで取り上げたこともありました。その時は2面2線駅。構内踏切があって模型的で好きでした。昨年4月から工事が始まって、すぐ上り...

13-Mar-19 普段使わない渡り線を行く
かみさんが確定申告。医療費控除がたくさんあります。傍にいると邪魔そうなのでちょっとお出かけ。 こんなのに乗っていくと15時30分前に本川越着。ちょっとお茶飲んで時間つぶし。 ...

13-Dec-18 コデ165
イズッパコのコデです。普段は大雄山駅の片隅というか外れにモーターカーと一緒に留置されてます。 ちょっと模型の資料に撮りに行きましたがなかなか難しい場所でディテールは...

15-Aug-18 新井薬師前駅
配線を変更して工事している沼袋程ではないけれど地味に工事中の新井薬師駅。 沼袋寄りのこ線橋が使用中止になり入口も移動。 8月3日から変更。写真は7日に撮っているけれど今更ア...

06-Apr-18 おとなしくしていられるのも今のうち
今日の午前中ぐらいはおとなしく。けがをした日に本川越駅にいました。通路に飾った赤電と黄色い電車、もうこれからだんだんなくなっていく車両のモジュール。 いつまで飾るのか知りませ...

04-Feb-18 帰りは車両故障中でした
横浜まで行って、帰ってきた昨日。西武新宿まで来たら異様な雰囲気。 あれ、普段各停は1...

26-Dec-17 伊豆箱根色
飛田給のユーロスポーツに行った後、ゴリララーメン。そのあと白糸台まで歩いて武蔵境行に乗...

04-May-17 沼袋駅地下化工事その10
3線化をして1か月たった沼袋駅。今日現在はこんな変化が。 下り線の上り方ポイントは未だ撤去されていない。 下り方のポイントもまだ撤去されていない。 線路は外したのです...

05-Apr-17 沼袋駅地下化工事その9
1日の土曜日の夜間に工事をして、2日からは3線化。下りホームが移動して、停止位置も後退しました。 ...

08-Mar-17 沼袋駅地下化工事その8
線路関係で残っていたポイント間の接続ができてました。信号は未だ横向いているし、増設されてました。 24日のダイヤ改正までには完了。下りホームは前日に工事ですかね。ポイントの位...