240907~08 静岡県熱海市初島へリゾートに。
初日午後 ホテルの広い庭を1時間程散歩。
最も多く見た蝶がクロマダラソテツシジミだった。
交尾ペアにも会えた。
敷地内なので ソテツが多めに植栽されているという背景はありそうだが…。
肛角紋褐色型が吸蜜していた。
南方系種の分布拡大にはウンザリだが アブノーマルはついつい撮ってしまう。
スズバチ
キングプロテア
240907~08 静岡県熱海市初島へリゾートに。
初日午後 ホテルの広い庭を1時間程散歩。
最も多く見た蝶がクロマダラソテツシジミだった。
交尾ペアにも会えた。
敷地内なので ソテツが多めに植栽されているという背景はありそうだが…。
肛角紋褐色型が吸蜜していた。
南方系種の分布拡大にはウンザリだが アブノーマルはついつい撮ってしまう。
スズバチ
キングプロテア
クロマダラソテツシジミと似たような事情だと思いますが、すでに本土の南方に確かな拠点を拠点を築いてしまっていたのが、ここ二年連続の記録的猛暑で世代交代をくり返しながら日本全土に拡散したものでしょうか。
南方系種の北上はもう慣れっこになりましたが やはり気持ち悪くて あんまりwishじゃないですよね。
ハマゴウとソテツでは多少その分布拡大に性格が出そうですが ご指摘通り 冬に縮小してくれないって事なんでしょうね。
まあ、来年はもう遇えないだろうなと思うので一生懸命探す気になります。
そういえばあの場所にはソテツもあるのでついでにチェックしておけばよかったです。
ハマゴウの性格がよくわからないのですが 場所や群落内で一斉に落葉しないのでは?…とすれば 太平洋側はわかんないですよ~。
もう会いたくない状態になるかも。W
KMSは絶対いるでしょうね。
最低何℃まで生き延びられるのか。
クマソは九州で越冬できた状態で こっちで越冬しましたからね~…。
クマソのこっちの分布自体は怪しいものがありますが KSMの場合のホストって意外と連続してたりして…?。
ただ 神奈川での減少を背景に保護してる的な株も知ってて その点で日本海側の方が走り易かったのかもですね。
それと 黒猫さんのように海岸を探す御仁も少ないでしょうから 記録もぶっ飛んでるのやもしれませんね?。
ともあれ 今後の探索結果を差支えない範囲で教示願えれば幸いです。
余裕があれば、都内のかなり離れた場所のホストでも探してみたいと思います。
それと、さらに余裕があれば町田で NSM 探索もしようかと …
冬季に向かっての両種の動向…はて?。
知る事が多そうで 何とも楽しみですね。
町田NSMは 黒猫さん教示の生態から 年明けの個体が出るならここだな~と思える場所で張っては見たものの tk.6635 氏と訪れた際に 同所でらしき個体を氏が目撃したのみですが モチベーションとしては十分なので 機会があれば必ずトライする事でしょう。
が 年内のこれからのNSMの動きって…?。
何か知見があれば共有しましょう。
ありがとうございました。
>KSM&NSM... への返信
おおっ、「らしき個体」がいましたか!
… もっとも「らしき」が出たので追いかけ回して、とまったのを見たらモドキモドキだった経験もありますが。
この時期、ホストの根元近くの葉裏で眠ってるのではないかと考えています。
Hemulenway 著 「種の機嫌」 には
「らしき個体説」
「ホスト説」
「虫感説」
が 主たる理論として掲げてあります。
町田NSM の場合 全て揃っていますので 可能性大となりますが あれだけ多くのホストの根元を探すって…遠い目。
条件で多少動いてくれるとしても難しそうですね。
ありがとうございました。