虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【多死社会】へギアが1段階上がったと感じます。〜2024年3月人口動態統計速報値〜

速報値ですが、
2024年3月人口動態統計が発表されました。

令和5年ー
令和6年ー

出生数




死亡数



自然増減数(R5年4月〜R6年3月までの1年間)




このデータでは「令和4年」までしか遡れませんが、
「令和2年」比で人口動態統計を追っていまして、
今回「2024年3月速報値」を見て感じますことは、

「多死社会」へ
ギアが1段階上がった

です。

私の周りのそう遠くはない方の「死」にも直面するようになっています。

芸能のニュースを見ていても、

「最近は亡くなる方多いなぁ」

という印象を持っている方が多いのではないかな、と思います。

不謹慎に聞こえてしまうかもしれませんが、あえて書かせていただくと、

「死」に直面することは悪いことではない。

と感じています。

「悲しみ」の先にあるもの
「失って気づく」もの
「今」の有り難さ

自然とわかってしまうような気がしています。

そして、亡くなった人も

忘れない限り
共に生きることができる

と感じています。

志村けん

さんを例に挙げさせていただきますと、

亡くなってからも、
むしろ亡くなってからの方が、
「ドリフの大爆笑」「バカ殿」の放送が増えていて、

私の心の中の世界では、
まだ共に生きていて
たくさん笑わせてもらっています、笑

だから

「多死社会」

をこれから目の当たりにするのは、
ほぼ間違いがないと思われますが、

悲観はしていません。

ただし、

生きる努力
生かす努力
育てる努力

も怠りません。

なんだか随分と偉そうな文言になってしまいました。。。。
申し訳ないです。。。。が、本心です、笑

「死」

を考えるきっかけにしていただけたら幸いです。

静止軌道電位が乱れています。

太陽黒点数103

24時間震央分布

地震・噴火に注意します。


台風1号の動きにも注目します。



注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)



今日も「防災意識」と「大地への感謝」「水への感謝」を忘れずに過ごします。
最後まで読んでいただいて有り難う御座います。

日本の、地球のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当に有り難う御座います。

今日も頑張れます^^

伊勢ー白山 道を愛読しています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事