サウナ―の野村です。
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳に行ってきました。
体を整えに行きましたが日帰りで行く場所ではないですね。。。
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳は、 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然に囲まれた場所にある
キャンプ・カフェ ・ サウナ ・ ショップ ・プレイグラウンド ・ワーケーションオフィスからなるアウトドア複合施設です。
ご興味が湧いた方は是非いってみてはいかがでしょうか。
サウナ―の野村です。
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳に行ってきました。
体を整えに行きましたが日帰りで行く場所ではないですね。。。
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳は、 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然に囲まれた場所にある
キャンプ・カフェ ・ サウナ ・ ショップ ・プレイグラウンド ・ワーケーションオフィスからなるアウトドア複合施設です。
ご興味が湧いた方は是非いってみてはいかがでしょうか。
新学期が始まりましたが、夏休みは北海道に行ってきました✈️✨
北海道神宮
娘は中学3年生の受験生ですが、恋愛おみくじを2回も引いて受験の事は全く頭になく、、、余裕の受験生です😂
初めて気球に乗りました!!
ロープに繋がれているので、ちょっと物足りなかったですが、気持ちよかったです😆
美味しいものもいっぱい食べて、4日間で2キロも太りました😭😭😭
頑張って痩せます😭
楽しい旅行でした✨
まだまだ暑い日が続いています。
暑い暑いだけではすまない、痛ましい事故も多く報道されています。
私の子供の頃は、夏の水の事故が心配されていましたが、今は、暑さで命を落とすことが心配されるほど、
当時と気温が違っています。
お盆も過ぎたというのに、なかなか秋めく気配がありません。
昔から残暑がきびしい今頃を、それでも秋はそこかしこにかくれて近づいていると表現しているようですが、
私はどこにも秋をみつけられません。
9月10月も残暑がきびしいとのこと、疲労をためないよう体調管理をしっかりしたいと思います。
昨日までお盆休みをいただいておりました。
天気が悪かったこともあり、休みの半分以上は家に引きこもっておりました。
休み初日は実家に帰り、家族で手持ち花火を楽しみました。
念願の花火が出来て姪は大喜びでした。
姪本人は今年買った浴衣を着て花火を楽しむ予定だったのですが、
昼間に遊んでいる間に「暑い!!」と言っていつもの服に着替えてしまいました。笑
思い出になったようで何よりでした。
その後14日に成田山新勝寺へ行ってきました。
夕方に行ったのであまり混雑しておらず、ゆっくりまわれました。
帰りに大好きな菊屋さんでうなぎとうまきと穴子の天ぷらをいただきました。
成田に来たときは必ず寄るほど大ファンです
みなさまもぜひ行ってみてください
先日、ブログにも書かれていた通り、センチュリー21関東ブロックの夏祭りがありました!
とっても楽しくて、参加出来て嬉しかったです。
夏祭り当日はディズニーランドに行き、次の日にシーに行くため、一泊しました。
いつもはどちらかしか行かない上に、宿泊したことがありませんでした。
ホテルのロビーの内装もとってもかわいかったのですが、
遊びすぎたせいか疲れていてちゃんと見れませんでした。
ホテルに着いたらお風呂に入ったあと、気づくと朝まで寝ていました。
次に泊まるときは中庭などもゆっくり見たいです。
あと朝食のパンケーキがとてもおいしかったです。
一番感動したのは、自分のスマートフォンが部屋の鍵になることでした。
便利な時代ですね。
現在ベルエステートでは、ゴミの削減・リサイクル運動としてペットボトルキャップの回収を行っています。
今回は3月半ばから7月半ばまでの約1.5kgのキャップを引き渡しました。
数で言うと約645個だそうです!
けっこう集まりましたね!
通常この数のキャップを焼却処分した場合、4.7kgのCO₂を発生させるそうです。
地球温暖化の原因の一つともいえるCO₂。
どんな量でも抑えることができたのは大きな一歩です!
塵も積もれば山となる!
みんなで地球環境を守りましょう!
みなさま
こんにちは、昨日は定休日を利用し社員全員で金田東の施設で
BBQを開催しました。久しぶりの開催です。
食材持込みし、ワイワイ、ガヤガヤ それぞれに得意技を
発揮してくれました。
なかなか家ではできないトウモロコシの皮ごと焼き大変よくできました。
暑い中でしたが、暑さもほとんど感じずあっという間にの制限時間。
リフレッシュできました。
2023.7.26
センチュリー21 関東ブロック 夏祭り
に 初★参加してきました(*^_^*)/
従業員同士、家族も交えて楽しいひと時でした(*´▽`*)
鳥居の中には標高が高い場所にあったり
洞窟の中にあったりと神秘的に感じられるものがあります!
その中でも私がそそられるのは水上鳥居です!!
湖や海に建っており、朝日や夕陽の時間帯に見る鳥居は
とても神々しいです🌅
海は潮の満ち引きがあるので時間帯によって鳥居全体の見え方も違うので
さらに神秘さが増します!
やはりネット上や絵葉書などと自身の目で見るのとは
感じ方が違いますね⛩️
これこそ「心が洗われる」です⛩️