goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

豊田市民合唱団

2015-11-21 04:50:45 | 合唱
 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日の練習は…
[1] 朝の讃美歌
[2] ハレルヤ
[3] マリア
[4] サウンド・オブ・ミュージック
[5] 私のお気に入り(マイ・フェイバリット・シングス)
[6] ドレミのうた
[7] ひとりぼっちの羊飼い(ひとりぼっちの山羊飼い)
[8] エーデルワイス
[9] さようなら、ごきげんよう(さよなら、ごきげんよう)
[10] すべての山に登れ〈サウンドオブミュージック〉
≪オペラ≫
・アンヴィル コーラス
・行け わが想いよ 金色の翼に乗って
・婚礼の合唱 Bridal Chorus Richard Wagner
・ナブッコ
≪メリーウィドウ≫
(・ワルツ
(・ヴィリアの歌
(・第1幕イントロダクション
(・大詰の合唱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1172回豊田南LC例会

2015-11-21 04:47:28 | ライオンズ・JC・Eクラブ
 10:45-14:30 名鉄トヨタホテル
◇今日の内容は…
①開会のゴング
②国旗儀礼・ライオンズクラブの歌
③会長あいさつ
④ゲストスピーチ…豊田サッカー連盟理事長
・食事
⑤幹事報告
⑥委員会報告
⑦趣味クラブ報告
⑧ファインドネーション報告
⑨出席報告
・「また会う日まで」
⑩ライオンズローア
・国旗儀礼
⑪閉会のゴング
*例会後、参文にて打合せ
  
 食事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.11.19(木)

2015-11-20 04:57:37 | 日記
 金沢12.5℃( 14.5℃)  豊田19.2℃( 12.1℃)
●雨のほうは、上がりまして、天気は回復してきました。金沢では、天候に恵まれませんでしたが、仕方ありません。またの機会があるでしょう。そうそう、ウッカリしてましたら、台風26号でしょうか、発生してました。カロリン諸島からマリアナ諸島へ向かってます。さらに西北に進路をとりつつ進行中です。かなり日本に近づくのではないでしょうか。進路に注意です。
さて、午前中は、金沢からの移動です。約4時間かかります。やはり新幹線を使うと早いことは早いですね。お昼は名古屋で。午後からは仕事のほうを見ていました。思った通り?ラインの仕事が待ってました。注文が変わりますから、注意してないと対応しきれません。夜はGEの練習に参加です。結構あわただしい一日でした。
  

 今日の記念日
「鉄道電化の日」。1964年(昭和39年)、鉄道電化協会が制定した記念日。1956年(昭和31年)のこの日、東海道本線全線の電化が完成したことにちなむ。東京―大阪間が、全線電化により約7時間で走るようになった。
「農協法公布記念日」。農民の経済的・社会的向上を目的とした、農業協同組合法が公布されたのが、1947年(昭和22年)のこの日。これにちなみ、全国農業協同組合中央会がこの記念日を制定した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2015-11-20 04:39:24 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①8155歩
②6.5K
③163Kcal
●う~ん、なるほどねぇ。やはり出かけると、うろうろしてまして、距離も出るものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンエコー

2015-11-20 04:36:06 | 合唱
 19:00-21:00 長円寺会館
◇今日の練習は…
1 第1曲「幸いなるかな、悲しみを抱くものは」 Selig sind, die da Leid tragen
2 第2曲「肉はみな、草のごとく」Denn alles Fleisch, es ist wie Gras
(3 第3曲「主よ、知らしめたまえ」Herr, lehre doch mich
(4 第4曲「いかに愛すべきかな、なんじのいますところは、万軍の主よ」Wie lieblich sind deine Wohnungen
(5 第5曲「汝らも今は憂いあり」Ihr habt nun Traurigkeit
6 第6曲「われらここには、とこしえの地なくして」Denn wir haben hie keine bleibende Statt
7 第7曲「幸いなるかな、死人のうち、主にありて死ぬるものは」Selig sind die Toten
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢南ライオンズクラブCN45周年記念式典( 帰省 )

2015-11-20 04:30:58 | ライオンズ・JC・Eクラブ
 9:30-14:25 金沢
◇今日の内容は…
「宿泊」発9:00……9:30着「JR金沢」発9:48⇒⇒11:44着「JR米原」発11:58⇒⇒12:25着「JR名古屋」(昼食)発12:57→→13:59着「豊田市駅」
  金沢 発
  
  米原で乗換
 名古屋で昼食
 地下鉄~豊田新線
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない…民主問う。

2015-11-19 23:44:22 | 報道
■あんたら、ホントに滑稽偽印???…四民に聞いてどうする???それもあのシズールですよ。…滑稽偽印としての矜持はないのか???…プライドも何もないのか???…四民迎合してそれでホントに滑稽偽印か???…夜盗5党×「シズール」など反安歩法団体。散院浅協力で一致。枝熨斗「どういう候補なら…ご教示いただければ」…情けない。…「そうした意味では、皆さんの、つまりこれは長田町の問題ではないので、皆さんの中でも特に1人区で立犬種義や民シュシュ義を守る戦いを黄鉛していただけるとすれば、そのための枠組みを作っていただければと思っているし、どういう候補者なら一致団結して黄鉛できるのかという考え方についても今後ご教示いただければと思っている。占拠のやり方は地区によってさまざまな事情があるが、皆さんの枠組みや黄鉛いただけるに値する候補者がそろえば、長田町を含めて幅広い連携での占拠は進めていけると思っているし、勝てる占拠になっていくと思っている。勝てる候補者を皆で黄鉛するということに向けて私どももさらに、まずはいい候補者を口説いていくということを含めて努力を進めたいと思っているところだ。ぜひご理解、ご協力いただければと思っているし、皆さんの声に応えて私どもも努力をしてまいりたいと思っている」…まあ、占拠のためとはいえ、そんなことしてると、酷民に見捨てられますぞ。…まったく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食

2015-11-19 08:47:21 | 今日の食べ物
 今日の朝食は…
①パン
②コーヒー
③グレープフルーツジュース
④ゆで卵
⑤ウインナ
⑥フライドポテト
⑦フルーツヨーグルト
⑧モズクの酢の物
●ANAクラウンプラザ金沢の朝食バイキングです。和食もありましたが、今回は洋食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、どうなんでしょう…異心伝心。

2015-11-19 06:11:39 | 報道
■青磁的には、まあ、そういうことなんでしょう…浸透参加の滑稽偽印7人を除籍処分VS浸透に参加しなかった集偽印偽印6人の離党届を受理…判断基準が「入ったか」「入らなかったか」という分かりやすい構図。…しかし、見方を変えれば…はっきりした態度VS日和見…ってことですよね。これは、政治家としてはどうなんでしょうね???政治屋さん、ならいいんでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.11.18(水)

2015-11-19 06:00:54 | 日記
 豊田17.8℃(14.4℃) 金沢17.4℃(11.2℃)
●今日は、全般的?に天気は悪いようで、それでも朝方は曇りでした。電車の中で雨模様に変化しました。そうですね、関ヶ原あたりから雨が降ってきた感じでしたね。あすは天気は良くなってくるようです。そろそろ寒気がやってくるようで、北海道では雪マークが続く感じでしょうか。中部地方でも寒気の影響、冬になった来るにつれ気温は当然下がってきます。体調管理に気をつけましょう。
さて、今日明日と金沢です。ライオンズチャーターナイト、ということで、まあ、設立記念日といったところでしょうか。今回は金沢南LCの45周年記念式典が行われました。朝、8:30頃の電車に乗って、金沢に着いたのは、午後1時ころです。まあ大体4時間弱、というところですね。東京から来た人もいて、その人は4時間くらいかかったと言ってましたね。北陸新幹線に乗った、ということでした。式典で驚いたことは、正面垂れ幕に「贈呈品」が書かれて吊るしてあったこととアトラクションでアンサンブル金沢が登場したことです。三重奏、でしたが、それでも私にしてみれば、すごいことです。世界の?アンサンブル金沢ですよ。隣で練習していてその足で参加した、とはいっても、アンサンブル金沢ですよ。損所そこらの三重奏ではありません。なんという贅沢。羨ましいなあ。豊田にはありませんからね。ホールがあっても中身があれではね。
  

 今日の記念日
土木の日」。土木技術の活動を国民に知ってもらおうと、1987年(昭和62年)に日本工学会が制定した記念日。日本工学会の前身、工学会が設立されたのが、1879年(明治12年)のこの日であったことと、土木を分解すると、十一・十八になることから、11月18日が選ばれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2015-11-19 05:32:39 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①8082歩
②6.4K
③173Kcal
●今日は、まあまあの数字が出ましたね。久しぶりに外出しましたから、それで伸びたんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢南ライオンズクラブCN45周年記念式典&祝宴

2015-11-19 05:15:36 | ライオンズ・JC・Eクラブ
  17:00‐20:20 ANAクラウンプラザホテル金沢
◇今日の内容は…
≪式典≫17:00‐18:05
①開会宣言・ゴング
②国旗儀礼
③国歌斉唱
④黙とう
⑤来賓、参加クラブ等紹介
⑥歓迎のあいさつ
⑦地区がバナー挨拶
⑧スポンサークラブ祝辞
⑨会長挨拶
⑩歴代三役紹介
⑪35年皆勤賞表彰
⑫記念アクティビティ紹介
⑬目録贈呈
⑭来賓祝辞
⑮姉妹提携クラブ祝辞
⑯祝電披露
⑰閉会宣言・ゴング
≪祝宴≫18:25‐20:20
・アトラクション…アンサンブル金沢 三重奏
①開宴挨拶
②祝辞
③乾杯(ウィ・サーヴ)
④アトラクション…よさこいソーラン
⑤ライオンズローア
⑥閉宴挨拶
・「また会う日まで」斉唱
 「豊田南LC」参加メンバー 
   式典
 祝宴・アトラクション アンサンブル金沢
  よさこいソーラン
 今日のメニュー
 サーモンのフリヴォルテ金時草のビューレ添え
 お造り
 甘エビのクリームスープ 焼きパイ添え
 芹の浮かんだ金沢仕立てのブイヤベース
 能登産さくら醤油漬け牛フィレ肉の岩海苔ときのこのアングレーズソース
 白なめこ蕎麦
 バニラムースと五郎島金時のモンブラン仕立て/コーヒー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢南ライオンズクラブCN45周年

2015-11-18 16:16:28 | ライオンズ・JC・Eクラブ
 8:30‐13:30 金沢
◇今日の日程は…
8:30着「豊田市駅」発8:34→→9:25着「JR名古屋」発9:48⇒⇒12:48着「JR金沢」発12:50…(昼食)…金沢南LCCN45周年記念式典会場(宿泊先)
 名古屋出発です
  北陸路
 
≪昼食≫
  きときと定食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局…民主問う。

2015-11-18 05:10:29 | 報道
■結局、ミンスはミンス。…ミンスバラバラ、また“お家芸”。解凍論に痴呆から不満。火消しの細熨斗整腸快調に怪盗派内亀裂。失効部は異心の塔と温度差。…ということで、端的に物語ってます。…ミンス本部で17日に開かれた全国漢字長会議。…「復縞嫌疑浅の灯標(15日)直前に、なぜ整腸快調が『解凍』などという発言をするのか。懸命な戦いに水(氷?)を差すようだった」…細熨斗は「『解凍』という言葉を一度も使っていない」。前・原元外相、異心の塔の下手前代表と「解凍」で一致したとされる会談についても「下手氏からそういう話があったが、同調していない」と火消し。…解凍論を封印する細熨斗とは対照的に、前・原氏は「錬んないに解凍して再結終すべきだ」と公言するなど、バラバラ感は否めない。…また、長嶋元防衛副お大臣は16日、細熨斗らとの対談で安全歩哨関連法の対応に関し「塔の姿勢は残念だった。でもの先頭に立って叫び声をあげるだけ。迎合だ」と暗に細熨斗ほ批判。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2015-11-18 04:51:15 | 防災防犯
 
■交通死亡事故多発警報発令!!
11月7日から11月16日までの10日間で10人の方が交通事故で亡くなり、本日、県知事から本年7回目となる「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
悲惨な交通事故を1件でもなくすため、薄暮時における前照灯の早め点灯(「4時から点灯」)と3つのSの実践をお願いします。
~みんなで実現交通事故のない愛知~
“3つのSで交通事故抑止”~Stop・Slow・Smart~
○赤信号、一時停止は、『絶対』にストップ!
○子供や高齢者を見かけたら『確実』にスロー!
○『いつも』スマートな運転!
[交通死亡事故多発警報発令!]
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/news/koutsu-s/keihou-h1117.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする