
☀ 今年最高21.7℃(4.6℃)
○おやおや、今年最高気温、21℃ときたもんだ。最低気温も徐々に高くなってきてますからね。明日の天気は、☀で22℃の予想。来週の木曜あたりから天気は下り坂でときには、気温もその下がってきます。太平洋高気圧が次々にやってきて、合間に天気は下る、ってことですね。桜前線はすぐそこまで来てます。この辺りは3月25日当たり。4月の入学式には、ぎりぎりというところでしょうか。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日はあちら仕事をしてました。思ったよりも順調でして、当初の予定よりも倍やってしまいました。まあ、どうせやらなきゃならなくなるでしょうから。まあ、しかし、あの政情はどうなってるんでしょうね。ひどいものですね。あのミンス政党に優るとも劣らない、だめっぷり。7月の参院選は、大負けですね。かわいそうに。
今日の記念日
●「放送記念日」。1925年(大正14年)のこの日、日本初のラジオ放送が行なわれた。これを記念して1943年(昭和18年)にNHKが制定。「アーアーアー、聞こえますか?」が第一声であったという。
○おやおや、今年最高気温、21℃ときたもんだ。最低気温も徐々に高くなってきてますからね。明日の天気は、☀で22℃の予想。来週の木曜あたりから天気は下り坂でときには、気温もその下がってきます。太平洋高気圧が次々にやってきて、合間に天気は下る、ってことですね。桜前線はすぐそこまで来てます。この辺りは3月25日当たり。4月の入学式には、ぎりぎりというところでしょうか。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日はあちら仕事をしてました。思ったよりも順調でして、当初の予定よりも倍やってしまいました。まあ、どうせやらなきゃならなくなるでしょうから。まあ、しかし、あの政情はどうなってるんでしょうね。ひどいものですね。あのミンス政党に優るとも劣らない、だめっぷり。7月の参院選は、大負けですね。かわいそうに。




●「放送記念日」。1925年(大正14年)のこの日、日本初のラジオ放送が行なわれた。これを記念して1943年(昭和18年)にNHKが制定。「アーアーアー、聞こえますか?」が第一声であったという。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます