雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

第518回 名古屋フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会

2023-12-10 07:32:23 | 観物/聴物
第518回定期演奏会
〈ウィーンの伝統の継承〉
2023.12. 9 (土) 16:00-18:15
愛知県芸術劇場コンサートホール
≪出演≫
沼尻竜典(指揮)
清水和音(ピアノ)*
※不慮の怪我により、アンドレイ・コロベイニコフから変更
≪プログラム≫
▊ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58*
▊ シュミット:交響曲第2番変ホ長調
≪聴きどころ≫
1770年生まれのベートーヴェンと1874年生まれのシュミットは、若くしてウィーンに移り住み、そこで作曲家・演奏家として長く活躍したという共通点を持っています。ウィーンを愛し、ウィーンに育まれた二人の作曲家の代表作を、近年ますます評価を高める沼尻竜典が指揮します。
 清水和音
 
 

★★★☆☆
●なかなか良かったですよ。3.5というところです。清水さんが思いのほか良かったですね。選曲も良かったんでしょうね。
代役を見事にやってくれましたね。アンコール曲も1ステージ分やったみたいに聴きごたえがありました。残念だったのは
シュミットですね。あんなにバンバン鳴らされては、寝ることもできませんね。全体ではメリハリあるんでしょうけど、
3楽章は鳴らしっぱなしって感じですから。もうちょっとメリハリがあると私には聞きやすかったと思われます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でるでる…貴師田君セーフ。 | トップ | 今日の万歩計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観物/聴物」カテゴリの最新記事