


◇今年の図柄は…

…こんな感じ。年々年賀はがきの売り上げが落ちているそうな。
…来年の干支は、鼠(ネズミ)、子年。
◎2020年の干支は「庚子(かのえ・ね)」である。干支は10種類の十干(じっかん)と、12種類の十二支の組み合わせで60種類が存在し、60年で一巡する。2020年は十干が「庚(かのえ)」、十二支が「子(ね)」であり、2つ合わせて干支は「庚子」となる。
◎「庚子」が表す意味は、新たな芽吹きと繁栄の始まりである。つまりは、新しいことを始めると上手くいく、大吉であると指し示している。
…だそうです。

◇今日は、名古屋城の本丸御殿を見てきました。
天気も良く、絶好の日よりでした。
5月2日(木)の休日でしたが、多くの人で賑わっておりました。
本丸御殿の見学では、1時間15分ほど並びました。(15:15ころ)
行列が長く、午後5時までに入れないと見学はできません。ご注意を。




























●住所:愛知県豊田市畝部東町宗定188
●電話:0565-21-0282
●宗派:真宗大谷派
●最寄り駅:北野桝塚駅[出口]から徒歩約29分
◇稚児祭りに参加してきました。






◇今日は、浜名湖近くのイチゴ狩りです🍓
何個食べたら、元が取れるんでしょうか⁉
小学生~1800円
小学生以下1600円
