goo blog サービス終了のお知らせ 

二人歩記 ***フタリあるき***

2007年2月14日入籍♪2007年7月7日挙式☆ 毎日笑いの絶えないフタリ暮らしの日々

全プレ♪

2007年03月02日 | 日常生活のこと
カレと私は毎朝、トーストを食べています



決まって買っているのが超熟

たまに売り切れていて他のものを買ったこともあるのですが、
結局コレに戻ってしまいます。。。

ふと、超熟のパッケージにシールがついていることに気づきました

調べてみると リサとガスパールのエコバック があたるらしい



しかも、応募者全員に

4月末までやっているらしいので、
ちょっとシールを集めてみようかな~と思うのでしたww



突然!!!!

2007年02月28日 | 日常生活のこと
緊急事態発生  緊急事態発生

昨日の夜、突然ブンッという音を立てて
我が家のテレビが映らなくなった


ダウンタウンの『リンカーン』が始まったばかりの時間でした。。。

これって我が家だけ?!?!?!

偶然、この日は早く帰宅してにいたカレが言うので、
近所付き合いもないこのアパートで聞きに行くのは嫌やぁ~~~
私は行かないから行って!!!!と答えましたw

すると、のTVで確かめてくるわーと。。。

結果、正常に映ってました



画面は真っ暗。TVの内部からは変な音が聞こえる。
爆発でもしたら困るので、とりあえず電源を切りました。


はぁ 超テレビっ子の私。。。

今日からの専業主婦生活。
一体どうやって乗り越えればいいんでしょうか…



とりあえず、メーカーにして聞いてみようと思うのですが、
きっと、大型TV買い替えという思わぬ大出費になることでしょう…




春ですね~

2007年02月27日 | 日常生活のこと
お買い物に行く途中
満開の桃の花を見つけました



そう言えば、今週末は桃の節句

さすがに七段飾りを持ってきて飾る場所はないけれど、
何か桃の節句らしいことが出来ればいいな

カレとフタリで毎日一緒にいられるので
季節を感じられる行事は大切にしたいなぁと思います




初めての来客

2007年02月25日 | 日常生活のこと
カレの友達2人がお祝いを兼ねてに来てくださいました

フタリ暮らしを始めて、のお客様です

「すぐに帰るのでお気遣いなく。。。」とメールをもらっていたのですが、
そうはいかないよね~、、、と前日にカレと相談。

お昼の訪問なので、お茶菓子になるようなものと
お酒のおつまみになるようなものを用意することにしました

お茶菓子にはチョコレートやおかき、
生地を作り置きしておいたクッキーを焼いて準備しました。
おつまみには、焼き鳥角煮を作って用意しました

結局、コーヒーとお茶菓子のみをお出しする形になりましたがw

部屋の掃除を念入りにしてみたり、
初めてお会いする方々なので迎えるまでは緊張したりしましたが、
こうしてお越しいただくと嬉しいですね~



にぎやかな感じで楽しかったです。
また、遊びに来てくださいね



不動産屋巡り

2007年02月24日 | 日常生活のこと
3LDKのマンションってないかな~と。。。
不動産屋を2軒ほどまわってきました

なぜなら、今住んでいるところはハイツ
上の階の生活音が気になるのと、
やっぱりあと一部屋は欲しいよね~という
ちょっと贅沢な欲望を満たすため物件探しに行ってきましたw

が、今住んでいるあたりにファミリータイプのマンションがほとんどない


どうしても大学がある地域なので
ファミリーはハイツ、マンションは学生用のワンルームになるらしい。
仕方がないかなぁ…

希望とは違いますが、一応、
築10年、3DKの物件を見に連れて行ってもらいました



しかし、やはり築10年の物件 かなりの使用感が

何せ、今の新築でカレが1年半前に入居。
水周りもキレイで、お風呂も広め。
駐車場も玄関を出てすぐだし、ゴミ捨て場もキレイに整備されている。

やっぱり、今のの方がいいかも。。。

新居も少し落ち着いたので、
急がず焦らず、いいのがあったときに考えることにしますw





実家へ帰らせていただきますw

2007年02月22日 | 日常生活のこと
フタリ暮らしを始めてから、今日、初めて実家に帰ります

とは言っても、まだ3週間弱しか経ってませんが・・・

「月1回は帰ってあげなさい」というカレのお言葉に甘えて
今日は実家でNo家事デーです

とりあえず、今日の夜ゴハンだけは
シチューを温めて食べてもらえるように用意してあります。

食洗機のおかげで、後片付けもほとんどしてもらわなくていいので
申し訳なさが軽減されて、ちょっと気持ちが楽です



急遽、面接へ。。。

2007年02月21日 | 日常生活のこと
昨日、昼寝をしていたらがかかってきました。

知らない番号だったのですが、とりあえず出てみると
先日、履歴書を送った会社からでした

「あなた、今何してるの?」というので、
「無職なので、特に何もしていません」と答えると、
「今から面接来られる???」と。。。

まぁ、行けなくはないけど…と思い、
とりあえず、急ではありますが、
スーツに着替えて出かけることにしました

電話がTHEおっちゃんな感じだったので、スカートスーツを選択ww

1時間かけて、会社に到着
オフィス内にあるブースで面接開始

結婚しているので、「お子さんの予定は????」とおっちゃん第一声。
まぁ、それ以外にも「だんなさんの年齢は????」とか
いろいろ聞かれたのち、社長登場
(と言っても、あとからあの人が社長だったと知らされたのですが…)

そして、その場で即・内定

通勤時間は1時間強というのと、
前職と違っておっちゃんがいる環境が
若干、難点ではありますが、

土日祝休みで、年間休日120日 残業ナシ
お昼も無料で支給される

であれば、まぁ、条件的には申し分ないので
カレに相談した上で、この会社に決めようと思います。

来週から、兼業主婦
かなり頑張らないといけない気がしますが、
外に出て働かせていただけるので、
カレにも感謝しながらやっていきたいと思います。


___________________2月23日追記_______________________

「採用します」と言われたはずが、
こちらから連絡を入れると
あとで面接が入って、やっぱりその人にするので
保留にしますわ~と

会社名は出さないけど、
私に話した内容に変更があったのに
連絡もしてこないというのは
本当にヒドイ対応をする会社だと思いました。

ま、もう少し、じっくりと転職活動に励みますw
ということで、まだまだ専業主婦の日々は続きます





見ぃ~つけた!

2007年02月20日 | 日常生活のこと
洗面台に綿棒が置いてあるのですが、
どうも あの綿棒の入っているケースが気に入らないw

雑貨屋さんなど行くたびに
何かないかな~?と探していました。

よさげなものを見つけると、いつもガラス製

もし落として割れたら嫌だしと思っていたら、
偶然、アクリル製のものを発見



これで洗面台もスッキリです



我が家がグレードUPした日

2007年02月18日 | 日常生活のこと
我が家食洗機冷蔵庫がやってきた

食洗機を乗せる台も前日までにカレに準備してもらって
あとは本体が届くのを待つのみ の状態でしたw

お昼前に食洗機が到着
そして、夕方に冷蔵庫が到着



冷蔵庫は急に大きくなったので
正直、スペースを持余してる感じですw

さっそく、その日の夜、
カレに横についてもらって緊張しながら
食洗機を体験しました

食器を並べるのにちょっと手間取りましたが、
なんとか無事スタートボタンを押すことができました


これでいつ働く主婦になっても大丈夫かな

先日、待望の正社員・事務職での内定を頂いたのですが、今回はお断りすることにしました。
もう少し、カレに養っていただきながら就活を続けさせていただきます。





家具屋さん巡り

2007年02月17日 | 日常生活のこと
私が持ち込んだ服や靴、カバンを収納するため
ちょっと低めのタンスと大きなクローゼットを購入予定

二人暮らしを始めて2回目の週末
家具屋さんを回ってきました

希望のサイズで、思うような質感や色のものが見つからず
1日に何件もお店を回ってます

どうやら、今、カレが使っている大きめのタンスも
合わせてお揃いのもので買い換えたいらしく
3点セットでお買い上げ~になりそうですww
(またまた頑張って値引き交渉要ですね~

早く、住み心地のよいにしたいな~