
本日、東京駅八重洲地下街に
あの“築地銀だこハイボール酒場”が、オープン!
一言で言うと
たこ焼きと最近流行りのハイボールが楽しめる立ち飲みスタイルのお店。
もちろんたこ焼きは、外側がカリッ、中はとろっとしているのが特徴。
ハイボールは、サントリーの「角」や「山崎」
他にも「ライム」「生グレープフルーツ」「チェリー」など9種類。
また、たこ焼きメニューは、
「たこ焼」や「ねぎだこ」「てりたまマヨネーズ」「チーズ明太子」の4種類。
通常は、8個入りだが4個入りのハーフサイズも注文可能。

まずは、限定メニューの「焼きチーズたこ焼き」&角ハイボールでカンパイ
こんがり焼いたチーズと濃厚トマトソースを絡めて食べるのが最高~
外側はカリッ、中はとろっとしているのが特徴
ちょっと濃い目のたこ焼きと
さっぱりとしたハイボールの組み合わせが癖になりそうです。
またひとつうれしい“寄り道先”ができました。

左側が立ち飲みコーナー、そして右側がテイクアウトコーナー
【銀だこ八重洲地下街店】オレンジロード沿い(八重洲ブックセンター寄り)
東京都中央区八重洲2-1
03-5299-9200
にほんブログ村
↑いつもありがとうございます。クリックして応援して頂けると更新の励みとなります。
あの“築地銀だこハイボール酒場”が、オープン!
一言で言うと
たこ焼きと最近流行りのハイボールが楽しめる立ち飲みスタイルのお店。
もちろんたこ焼きは、外側がカリッ、中はとろっとしているのが特徴。
ハイボールは、サントリーの「角」や「山崎」
他にも「ライム」「生グレープフルーツ」「チェリー」など9種類。
また、たこ焼きメニューは、
「たこ焼」や「ねぎだこ」「てりたまマヨネーズ」「チーズ明太子」の4種類。
通常は、8個入りだが4個入りのハーフサイズも注文可能。

まずは、限定メニューの「焼きチーズたこ焼き」&角ハイボールでカンパイ
こんがり焼いたチーズと濃厚トマトソースを絡めて食べるのが最高~
外側はカリッ、中はとろっとしているのが特徴
ちょっと濃い目のたこ焼きと
さっぱりとしたハイボールの組み合わせが癖になりそうです。
またひとつうれしい“寄り道先”ができました。

左側が立ち飲みコーナー、そして右側がテイクアウトコーナー
【銀だこ八重洲地下街店】オレンジロード沿い(八重洲ブックセンター寄り)
東京都中央区八重洲2-1
03-5299-9200

↑いつもありがとうございます。クリックして応援して頂けると更新の励みとなります。
まだ春になりきれない 陽気ですね
新しい寄り道先ができて 当分楽しめそうですね
近頃流行りのハイボール
ババロアの若い時には皆さんウイスキーでした
水割り なんて言ってました
ババロアも 周りに合わせてちょっとだけ飲んだけど
本当はあまりおいしくなかった
ウォーカーさんのブログを読んでいたら
当時のいろんな事 思い出しました
>ババロアさん
こんにちは。コメントありがとう
ホント、新しい寄り道先ができてうれしいです。
ウイスキーをソーダで割るハイボール!
これがすっきりとしてうまいんだなぁ~。
しかもたこ焼きとの相性も抜群。
あまりの爽快さにもう一杯・・・。
帰りの電車のなか、顔真っ赤でした(笑)
このところの気温の変化に
カラダがついていけないウォーカーです。
ババロアさん、時節柄ご自愛ください。