goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

週末は冬に戻ってしまって 雪景色

2022-03-20 20:07:29 | ば~のひび

14日  どうなっているの~暑いね~~ 一枚脱ぎ 二枚脱ぎ 夏のよう~

暑さで 一気に開きました    ところが***週末には 

18日の夕方から みぞれ~雪に 朝起きてビックリ  真っ白です  雪で~~冷たそう~

3月 二週目 ネットに道路が雪かきしてあった 上まで行けたと書いてあったのをみつけた

雪があると ヘアピンカーブが無理だったからと書いてあった

やった~ 車で上まで行かれれば 大分 時短になる 前回は4時間弱かかって 他のコースで登った 

登りが半分くらいになるから嬉しかった

12日出かけました  片岡から登る 今は営業していないので 駐車場をお借りして 大勢来ているね~

建物の横から登る 登山道はアイゼン付けて

19日 上と同じ場所

12日

上と同じ場所   19日は雪が

19日も行って来ました 雪で様変わり

12日に戻って

途中から牧場の中を歩きます

くぐって行く

難なく歩いているようですが大変でした トレース外すと 膝上までつもりました 所どころに埋もれた足跡があった

頂上まで後少し

柵は埋もれて

高ボッチ山  1時間50分で到着 やっぱり早いね~ 

山は全部 見えるんだけど春霞でぼやけている  富士山もかすれて 写真には写らない

穂高岳~常念岳

ここまでひっぱると 三脚ないと手振れが~   槍ヶ岳

下山します

凄い音がして 飛行機 どこに行くのかな

夏になると放牧があります   うしの餌場の横を通る

足が滑って おっとっと~

気分がいいね~  遠くに北アルプス

牧場なので

無事に駐車場に戻りました   帰り道にあった かわいいね~

楽しかった~ 親子で無事に帰宅 良い山行でした

19日は 駐車場手前のカーブ 雪に滑って あわやで 駐車場に到着 良かったね~上がれて~

登山は 行きから帰りまで ば~さんたち3人だけでした

                     

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷点下にも負けないで 時を... | トップ | 遅い春がきて~ 外にでてビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ば~のひび」カテゴリの最新記事