しらじらとしてきた 日の出を小屋の人達と皆で待つ 晴天間違いなし
でた~ 今日もよろしくお願いします~
小屋5時15分出発 雲ひとつなく 素晴らしい眺望です\(^o^)/ この時はこの後の暑さまで考えずに大喜びで
大ぐら尾根です 飯豊山 100名山に到着
雄大~~
いい感じ 小屋と大日岳
御西小屋に荷物を預けて大日に向かう
きゃ~~遠い~~ 飯豊最高峰の大日岳にのぼります
大日岳 思いのほか時間かからずに登る事ができました
これから歩く 烏帽子岳~北股岳方面
小屋目指して下山
この後歩く山が連なっている
小屋は遠い ガンバ
御西小屋に戻りました 烏帽子岳目指して進みます
振り返って 御西小屋から歩いてきました
暑い 暑い
大日岳を横にみて歩いていましたが そろそろ見えなくなります
暑い 暑い 水を飲む飲む 今まで飲んだ事のない程の量を飲んだ
烏帽子岳 苦しかった~~暑さのせいだ~~
梅花皮岳 お~~下に小屋がある~~でも~~まだ先に行かなければ~~きつ~~~
梅花皮小屋 小屋のそばで水を確保 水が沢山出ていました 美味しい水でした
振り返って 梅花皮小屋と梅花皮岳 歩いて来たんだ~~感激
黙々登る
北股岳
もうひと頑張り
カタツムリ え~~いるの~~こんな所に~~
小屋が見えてきた
門内岳 門内小屋到着 下山日の負担を少なくしようと ここまで頑張りました 歩きに歩いて31737歩 小屋13:20着 早~い
日本海に日が沈む
雲の間に山らしきものが見えました 佐渡の山だそうです
新潟の花火が遠くに小さく見えました
流れ星見ましたよ
明日の朝も早いで早くに
続 明日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます