goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

心配が本当になって え~雪~いきたくないな~

2022-10-28 18:49:31 | ば~のひび

最近 朝夕寒くて 暖房のスイッチを入れるようになった

あ~ぁ 冬になっていく~ショック 夏はあっという間に終わって~ 行きたい所が来年に持ち越しです

10/19~20 山友と二人でガイドさんお願いして テント泊で行って来ました

18日が雨 気温が低い 雪にならなきゃいいがと 心配してた

18日夜 登山口に入り 車中泊 車の中はモーフなど持ち込みポカポカ 外が寒い ん~~

19日 朝ガイドさんが来て 荷物をチエック 無駄な持ち物は置いてゆく 結構 無駄なものあったわ~

6:40発

林道途中で 山が見えた きゃぁ~雪~白いよ~~的中 ん~~~行きたくないな~

   

鞍部がみえた そこを目指す  飲み水以外に  沢で一人3リットルの水を背負う おもいよ~

紅葉がいいね~

ば~さん達の目指す山が見えた

もう一息 ガンバレ~

ブナクラ乗越到着           お地蔵さん

凄いね~   雪で真っ白だね~  北アルプスを裏から見ている

               五竜岳

                唐松岳

                     白馬岳 

     一峰 不帰嶮 二峰 三峰   唐松岳 かっこいいね~ 

どこんじょ ツツジ

ブナクラ乗越  左に行くと猫又山です   ば~さん達右へ

やっぱり雪ある

あの上まで登るんだ~~

ガスが上がってきた

始まった~~聞いてはいたが ヤブコギだ~

   

          赤谷山に到着     ここでテント泊

お~~~明日行くところだよ  雪が~~~あるよ~~  

 テン場 少し下に いい場所があった ガイドさんにテント張って頂いた     14:30着

夕焼けに染まっているのかな

明日登る山 白萩山 赤ハゲ 白ハゲ (池ノ平山 剱岳 は行かない) 

一日目は暮れてゆく 寒い 寒い どなることやら

ガイドさんが夕食にスパゲッティを作ってくれました 紅茶も入れてくれました

ある物全部身にまとい 就寝

20日 二日目は後日 ま~ぁ~~大変でしたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする