goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら 吹雪の 押し花アトリエ プチ フルール

押し花とペット関連のブログです

花遊び

2012-10-26 | 押花 (My works)
ウイリアムモリスの図案に花びらや斑入りの葉を使って好みの色を乗せて作ってみました。

友人のY先生の作品展で拝見したものがとても素敵でした。

私もモリスのファンになりそう・・・

切り貼りなので目がショボショボしてしまいますが。



 にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ


小物作り

2012-10-25 | 押花 (My works)
来月平左衛門ギャラリーさんで手作り作家4人による作品展を予定しています。

机の上に飾る小物類を今製作中です。

上はミニポーチ


ミニスケールも作ってみました。





しおりも何枚か・・・




まだ時間があるのでもう少し何か作ってみようかな。

来月は坂東市の市民祭での作品展示もあります。

野田市の文化祭ではH先生主宰のクレッセントの作品展もあり私も1点出させて頂きます。


タイサンボクの透かし葉作りもあるし・・・ 

そろそろ球根類も植え付けがせまっているし・・・

結構毎日なにかしら忙しいのです。

体を動かすにはちょうど良い季節ですけどね。





 にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ


花ファンタジアでの体験会

2012-10-19 | 押花 (My works)
昨日とはうって変わって清々しい秋の一日となりました。

今日から3日間清水公園花ファンタジアで押花体験講習です。

午前と午後先着10名様で行っています。

始める前は写真を撮ったのですがいざ始まったらそんな余裕はなくすっかり忘れてしまいました。

栞とコースターと葉書の中から選んで作って頂いています。

3種類された方もあってとても忙しいひと時でした。



花ファンタジアはいまコキアが赤く美しく染まっています。

土、日も予定していますのでお近くでしたら覗いて見て下さいね。

花ファンタジアさんは開園10周年になるんですね。

わたしは開園の時からのお付き合いなのでもう10年たったなんて・・・

売店の片隅に作品展示販売させて頂いています。

こちらも覗いてね。



にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ





カレンダー台紙 2

2012-10-10 | 押花 (My works)
今日もカレンダーのご紹介です。





一昨日は体育の日で祝日。

夫は朝から自治会の運動会のお手伝いです。

前日雨だったので順延になりました。17自治会の中で3位になったと嬉しそうでした。でも年甲斐も無く久しぶりに全力で走ったのであちこち痛そうでした。

終わった後の飲み会が本命だったかも?


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ





2013年カレンダー台紙 1

2012-10-07 | 押花 (My works)
今年もカレンダーの時期になりました。

今年はもう少し早くというお声をいただいたので去年より早くご紹介です。今年も3種類予定しています。


例年通り台紙にお花をのせてもらいラミネーターで仕上げます。簡単に出来るので私の教室では皆さんお友達に手軽にプレゼントなさっています。




デザインの一例です。




にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ






習作

2012-09-03 | 押花 (My works)
昨日の雨のお陰で今朝はちょぴり涼しく感じました。

今朝畑に行くと地面がしっかり湿っていて植物も嬉しそうでしたよ。

天気予報では今週は暑さがぶり返しますが来週から少し秋めいてきそうですね。

皆さんのところは如何でしょうか?



今日は恩師H先生に学んだ作品です。


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ



test

日本ヴォーグ社のクラフトサークル   にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村