goo blog サービス終了のお知らせ 

まるあのそうし

まるあのちょっとダークな思いついたとき日記・・・かな

だれにだって

2005年08月22日 | つれづれ つらつら
 だれにだって 心がある

 それに気が付ける人と
 気にしない人がいるんだよね

 わたしはどっち?

前者であることを望むけれど
本当は 後者かもしれないね

 わたし って 一人称ばかり使って考えている気がする
 あなた とか
 みんな とか
  自分以外のことを考えている余裕がないのか
  考える頭がないのか

自分は病気だと 頭では理解できているし
医者にも 治りにくいかもしれないけど 治るから・・・
って言われたのに
 本当に 厄介だね この「病気」
大通りを疾走するトラックに 飛び込んでしまいたいとか
ビルの高いところから 紐なしバンジージャンプをしたいとか
自殺サイト殺人で亡くなった方が うらやましかったりとか

生物って、増えすぎると、増殖を止める方向に働く遺伝子がありそうでしょ
きっと 人間が 今 そうなんだよ
 子供が少なくて
 自殺者が多くて
   それが自然の摂理なら
    黙って従ったっていいじゃない?

人生をリセットしたいなら
 完全失踪を選ぶと思う
人生をデリートしたいなら
 ・・・

やっぱり マイナス思考だね
 もう、抜け出すのが億劫になっちゃって

でも、
 今から自殺します
 って書いて
 実行する勇気?も気力?もなく

でも
 昨日よりは
  少しだけ
   元気 かもしれない

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくり生きよう (じゃむおばさん)
2005-08-23 01:17:00
あなたは「だれにだって 心がある」って気づいている人だと思うよ。「わたし」という一人称が多くてもいいんだよ。



うさぶさんも書いていたけれど、、、

このブログでたくさん弱音をはいて、命の電話にも何度も電話してもよいと思う。そしてまわりの人にも弱音をいっぱいはいていいんだよ。



家族はもちろんのこと、家族以外のまわりの人にも、いつもあなたのことを気にかけている人がいるよ。



ゆっくりでいい、ゆっくりでいい、毎日をゆっくりと焦らずに 
返信する
そうですねー (うさぶ)
2005-08-24 21:20:56
ほんと人って、なんで生きるんでしょうね~?

まるあさんのブログを読んでると、考えこまされます。

世の中なぁーんにも考えずに生きてるのんきな人もいるだろうに。

まるあさんは、生きることの本質を考えられててえらいなー。



もしパソコンみたいに、人生をデリートできたりリセットできるなら・・・

私も、しょっちゅう思いますよ(笑)

仕事でミスしたり、人を傷つけてしまったり、悪いことをしてしまったり、悲しいことがあったときとか、病気で苦しくてたまらなかったときとか、、、

なのに、いま生きてます。

ふしぎだなー

返信する