352.伊万里市国見台弓道場(佐賀県) 2024-05-29 15:27:32 | Weblog 352.伊万里市国見台弓道場(佐賀県)です。伊万里焼で有名な伊万里市にあります。国見台運動公園という大きな運動公園の奥にありました。道場は五人立ち。射場は中が拝見できませんでしたが、十分な広さのように思えます。残念ながらこの日は何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。
351.唐津市鎮西スポーツセンター弓道場(佐賀県) 2024-05-28 13:19:48 | Weblog 351.唐津市鎮西スポーツセンター弓道場(佐賀県)です。前出の唐津市文化体育館弓道場でお会いしたAさんにこちらの道場のことをお聞きしましたので寄ってみました。実はAさんはこちらの方が自宅からは近いけど、ほぼ誰も利用していないため、垜手入れなども大変なので文化体育館弓道場を利用していると言っておられました。お伺いしてみると、駐車場から少し遠くて、大きなグランドを越えた公園の一番奥にありました。確かに少し行きにくいようです。道場は五人立ちのオーソドックスな道場で、拝見できませんでしたが、射場も十分な広さがありそうです。弓道場が少ない大阪人から見ると勿体ない限りです。
350.唐津市文化体育館弓道場(佐賀県) 2024-05-23 13:16:24 | Weblog 350.唐津市文化体育館弓道場(佐賀県)です。唐津市内のとても便の良い所にあります。道場は8人立ち。射場も広くてとても良い環境です。この日はお一方引いておられたので、見学させて頂き、お話しをしましたところ、私とほぼ同年代で、意外にも、お若いころに私が現在弓を引いている市内に住んでおられたこと、弓を始められたのが東京で、私も弓を東京で始めたのと同じでした。奇遇ですね~ということで話が弾んで暫く談笑しました。残念ながら、今回の旅行に弓を持参していなかったため引くことは出来ませんでしたが、次の機会には引いてみたいと思っています。
349.宮津市弓道場(京都府) 2024-05-21 22:51:19 | Weblog 349.宮津市弓道場(京都府)です。此処は、五段同期の方が会長をされている道場です。錬士も同じ頃に合格しましたが、六段は先に合格されました。居られるかな~と思ってお伺いしましたが、あいにく何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました看的表示は6ツありますが、通常は五人立ちだと思います。
348.宮崎市清武総合 運動公園 弓道場(宮城県) 2024-05-20 12:53:44 | Weblog 348.宮崎市清武総合 運動公園 弓道場(宮崎県)です。市内から少し離れた所にある運動公園の一角にあります。10人立ちの立派な道場で、射場も広くとても良い稽古環境です。この日は2度目の訪問でしたが、2回とも何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。隣りに遠的場も併設されています。この日は車椅子の方がアーチェリーの練習をされていました。
347.三笠市弓道場(北海道) 2024-05-18 16:42:43 | Weblog 347.三笠市弓道場(北海道)です。良い道場です!人も道場も。初めてお邪魔しましたが、最初から親切丁寧に接して頂き、大感激しました。しばらくお話をしていくと、大阪のm氏の名前が出て、ゴルフ仲間ですと申し上げ、その場でm氏に電話したら、そこからまたまた話が弾んで盛り上がってしまいました。それだけでなく、ここの道場、ほんまに素朴な道場ですが、静かで落ち着いて引ける、しかも本当に引きやすい道場です。また、審査や旅行で北海道にお邪魔するときは是非お伺いしたい道場です。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
346.川越市運動公園弓道場(埼玉県) 2024-05-16 18:50:30 | Weblog 346.川越市運動公園弓道場(埼玉県)です。ここに行きたくて行ったのではないんです。この近くの立派な道場に行きましたが、会員以外は引けませんと断られたためここに来ました。気を取り直して場所を変えましたが、初めての道場で、何方も居られず勝手が全く分からないため巻藁だけ引いて終わりにしました。的を立てようと思ったんですが、使用後は的を貼りなおすことと書かれていて、でも的紙も糊もどこに??なので止む無く巻藁だけに。残念な思いだけが残っています。
345.北ガスアリーナ札幌46(札幌市中央体育館)弓道室(北海道) 2024-05-05 08:16:23 | Weblog 345.北ガスアリーナ札幌46(札幌市中央体育館)弓道室(北海道)です。昨年の中央審査でお世話になりました。早く札幌入りしてこちらの道場に通いました。こちらの道場の皆さんには、大変親切にして頂き、ありがたかったです。審査は皆中しましたが、結果は不合格。でも引きやすい道場で良い印象しかありません。矢道が板場になっていますが、案外気にならず、講習会の時は矢道で講習出来るので助かるとのことでした。なるほど、射場だけでは狭いけどタップリ使えるスペースがあるということなんですね。
344.彦根市弓道場(新)(滋賀県) 2024-05-04 06:18:07 | Weblog 344.彦根市弓道場(新)(滋賀県)です。(新)なのは、2025国スポのために以前とは別の場所に新しく建て替えられたからです。余裕の十人立ちで遠的場も併設されています。この日は、審査前の稽古でお邪魔しました。射場もとても広くて解放感があり、引きやすい道場です。審査結果は残念でしたが良いきっかけが出来ました。
343.福井市弓道場(新)(福井県) 2024-05-03 17:58:10 | Weblog 343.福井市弓道場(新)(福井県)です。(新)は以前41でご紹介した道場が廃止になって、そのすぐ横に新築の道場が建てられたからです。この日は、三人の方が引いておられたので、ご一緒させて頂きました。ほとんどの方が、月定期での利用とのことで、受付で一回券を買おうとしたらおつりが無いので丁度でお願いと言われました。定期はすごく安いのだそうです。道場は余裕の六人立ち。矢道も垜も綺麗でとても引きやすかったです。