358.佐伯市弓道場(大分県) 2024-06-28 16:50:53 | Weblog 358.佐伯市弓道場(大分県)です。市街地からは少し離れた所にありました。体育館やプールなどの運動施設がある公園の一角にありました。此処は10人立ちの立派な道場で、遠的場も併設されています。残念ながらこの日は何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。それにしても泰然とした風格のある道場でした。
357.臼杵市弓道場(大分県) 2024-06-19 17:28:41 | Weblog 357.臼杵市弓道場(大分県)です。旅行の途中にお邪魔しました。四人引いておられましたので、ご挨拶してお話を聞かせて頂きました。丁度稽古を終えて片付けに取り掛かっておられたので、一緒に片付けながらお話ししました。ここは、会員なら誰でもいつでも気軽に引けるとのこと。射場の広さも十分で、稽古には十分な環境です。城跡公園の一角なので、静かですしとても気に入りました。次回は、引かせて頂こうと思ってます。ありがとうございました。
356.大洲市弓道場(愛媛県) 2024-06-17 09:14:37 | Weblog 356.大洲市弓道場(愛媛県)です。体育館の隣にありました。愛媛県立弓道場での中央審査の前日と当日の朝に引かせて頂きました。丁度同じ審査を受けられる方も居られたので立を組んで稽古出来ました。道場は余裕の五人立で射場も広く体配稽古には十分です。気持ち良く引かせて頂きました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
355.小浜市営弓道場(福井県)(新) 2024-06-13 17:25:08 | Weblog 355.小浜市営弓道場(福井県)(新)です。新しく建て直されました。看板は昔のままのようですが、すっかり違う道場になりました。五人立ちの程良い大きさ。射場も広そうです。前回旧の道場にお邪魔した時は、一緒に引かせて頂いたんですが、残念ながらこの日は何方も居られなかったので、写真だけ撮らせて頂き失礼しました。
354.多久市緑ヶ丘弓道場(佐賀県) 2024-06-10 11:29:28 | Weblog 354.多久市緑ヶ丘弓道場(佐賀県)です。佐賀国体の際に建てられた素晴らしい道場です。この日は、休館日でもなく、道場の入り口も開いていたのに、受付に何方も居られず、暫く待ってみましたが結局何方も来られなかったので、外から写真だけ撮らせて頂き失礼しました。次回、機会があれば引かせて頂きたいと思ってます。本当に素晴らしい道場です。
353.有田町泉山弓道場(佐賀県) 2024-06-08 17:26:41 | Weblog 353.有田町泉山弓道場(佐賀県)です。有田焼の町の弓道場です。小ぶりですが、十分です。趣のある建物に有田焼の名盤。町の趣をそのまま道場に写し込んでいるかのような風情があります。