智(さと)うららです。自分流の~~一人言

日記もどきなエッセイです。

「花🌸」好きですか?

2019-06-26 14:12:39 | 日記
今日から関西梅雨入りだそうで 紫陽花も
咲き誇り ほぼ季節通り安心しますが٠٠٠。
少し遅い梅雨入りやな⁉️温暖化かな😭。


皆さんは 生花好きですか?どんな花が
好きですか?

もうここ何年も前から 海外からも
ドンドン花も入り 生花業界の方々は
たいへんかな⁉️と想像します。

私はカスミソウが 一番好きです😆💕。
次に鈴蘭や秋桜かな(^.^)。

お墓や仏壇に造花を お供えしている
の時々見ますが(-_- )時代ですかね。
時代の変化か?人間の意識が変わったん
やね。

ブランドバッグ👜は 次から次へ買い
あさるが こんなことにかけては
渋る😔😔ケチル人間が多いような。
ちょっとさみしい気がします。

野花でも 一輪でもいい 花*花は
人間の心を 穏やかにしてくれる
と思っています。(仏様も たぶん
٠٠٠そうやろうな~)と 勝手に思う。

もうすぐお盆です ホオヅキも好き。
大昔「部長刑事◈ストーリーコンテスト」
に 応募しましたよ(笑)。題名が
「ホオヅキの詩」佳作で終わり
ましたが へへへ(´(ェ)`)。

カスミソウの花束💐持って❗
訪れてくれる 白馬の王子は
いづこに~~~





今朝の新聞記事より 匠の世界は神がかりや~~(^○^)

2019-06-21 14:41:42 | 日記
折々のことばに
「日本では有名な人はたいしたことがない
無名の人が えらいのだ」と書いてた。

テレビ番組 和風総本家でも「職人24時」
を よく特集している。

皆が寝静まった夜中2時◈3時に作業
する人や 80代ご夫婦二人だけで傘☔
作り ご主人自転車で納品もされてた。

人知れずコツコツ続く匠の技が 有名な
百貨店や老舗のお店を 支えている思う。

ここ大阪◈堺にも「刃物」の匠が居てはる。
海外からその技を一目見よう❗と
たくさん見学に 来られるとか。
草木を切った時の 切れ味の良さに
あっちこっち枝を切って 感動してたな。

有名なお寺の庭師さんの所にも 海外の
苔(コケ=地面にはえてる植物٠庭園にある)
好きな男性が 取材体験してた。

日本の古くからの技は 日本人より海外の
人が興味を持ち勉強する方が 最近多い
らしい。日本人も 頑張らねば😄😄

一途に斬新に試行錯誤され 納品先の注文に
休むことなく応えられ٠٠٠。とてもとても
並大抵な精神力では出来ない 続かない
「神がかり」な世界や。 選ばれた人間の
世界と思う٠٠٠ 凡人な私の想像です。




湘南乃風💞 SHOCK EYEさんパワー

2019-06-20 17:11:08 | 日記
待ち受け しています🎵。もう1ヶ月くらい
なります。一応(笑)世の中のブーム⁉️評判に
あやかりたい❗と(^.^)。

所さんの番組で出られてて ピースポーズ
されたテレビ画面頂きましたよ。今のところ
何も変わったこと 新しい発見はありませんが
ハハハ。

ご本人も(SHOCK EYEさん)も本に書かれている
ように 普段の何気ない心がけで毎日の日常が
変わるのだと 思っています。

いくらどんなパワースポット行っても 待ち受けに
しても 人をいじめたり 道にゴミを平気で捨てる
ようではアカン。 何も良い風は吹いて来ない思う。

1日の仕事が 無事終わった事に感謝出来たり
台所の窓から入る風を 気持ちよく感じたり
そんな何でもない日常を 大切に出来る人に
幸せ😆🍀の風が 吹くもんや思う。

こうして今 病気になり1ヶ月のシフト通り
出勤出来ない今月を振り返ると やっぱり
健康は尊い◈有難いな~~と思うもん。

あっちこっち病院回り 検査を受け結果を待つ
不安ばかりの日々は しんどい。流行りの服も
美味しいごちそうも ある程度健康でないと
楽しめないもんな(-_- )。

手を繋ぐ 生きる希望

2019-06-19 14:45:14 | 日記
夕べの新潟٠山形地震は ビックリした。
お昼間でも怖いが 夜なだけに
被災された方々の不安は 相当
しんどかった思う。

一年前大阪も 大阪北部地震
震度6弱があった。

今朝の新聞記事には 「今も
壊れた屋根にブルーシートを
かけ続ける ボランティア
団体がある」と。
涙が 出ました٠٠٠。
こんな所にドンドン 税金
使ってほしいですね。

記事には「屋根にブルーシートを
張る専門業者はない。技術は
災害ボランティアが試行錯誤
して 発達させた」と書いてた。

国は大きな道路や 駅の復興に
まず動きだすから。やはり自分たち
個人個人の 「頑張り」しか
ないんやな~~(-_- )と思い知る。

こんな時に少しでも 手を繋ぐ
手を差し伸べてくれる繋がりは
生きる希望にも 思えます。

☆☆☆風邪😷の咳が中々 治りません。
喉に原因があるのか?と婦人科の
超音波も受けました。甲状腺炎の。
「体重マックス 増えてます」と
先生に言うと先生 笑いながら
「甲状腺炎なら 痩せてきますから」
と。😄😭とにかく とりあえず
良かったけど٠٠٠٠。皆さまも季節の変わり目
お気をつけくださいませませ。☆☆☆

家の灯りも 消えて(詩)

2019-06-14 13:56:13 | 日記
家の灯りも消えて  さみしそう
こんな晴れの日 ユラユラゆれてた
洗濯物も  今はない

家の灯りも消えて  さみしそう
庭の草木も  さみしそう

家の灯りも消えて  さみしそう
遠い空の下から  お二人の
幸せ😆🍀祈っています

☆☆☆いとこ夫婦が 遠く群馬に
引っ越しました。息子さん家族の
側に。自分たちの安住の家を
「そこ」に見つけたのだと
思います。いとこのお嫁さんは
親戚で一番💞気立ての良い 
優しいお嫁さんでした。
母も いつも誉めてました。
60過ぎたら みんな終活やな~~
☆☆☆