花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

姫路市にある二つ目のお城白鳥状へ行ってきました。

2021-03-28 19:45:46 | きまぐれ日記

 昨日老大の仲間の会(花巡り)12名で姫路市の二つ目のお城白鳥城へ行ってきました。

お天気も最高姫路駅からバスで約40分打越新田で下車徒歩約10分。

 高齢者は半額¥700でした。先ず石のエリアへ凱旋門を潜り両サイドに世界の石像遺産のモニュメントが

並んでいます。園内は桜も満開で綺麗かった

単なるミニチュアでなく実際に歩いてみたり、触ってみたりと体感できるような大きさと規模に・・:

公園の中に障害者施設があるわけは?

 観光地とすることによって色々な方に来ていただき社会福祉、障害者福祉を身近に感じて頂いて、逆に

利用者様にとっては閉塞しがちな福祉施設に外部の風を常に取り入れ人の目に触れることにより

社会性の維持と生活のハリを感じることができる。

障害者の就労の場「働く」ということは経済活動に参加すると共に「生き甲斐」でもあると思います。

だから、観光地に働く場所を作りました。観光地の中に福祉施設

があるというのは日本で唯一の場所になっているのです。障害者支援施設も同じ敷地内にあり

障害者と健常者が一緒に働く場を目指しています。

下の写真は兵馬俑

園内は広いので紹介できないモニュメントもありますが一部しか

紹介できませんが悪しからず

石のエリアの桜の花を観ながらのお弁当は格別美味しい

お腹も満腹次は白のエリアへ移動します。下の写真はネットからお借りしました。

 

ユーチューブの画像で白鳥城のトリックアートが出ていました。

女装 Crossdresser 姫路市太陽公園「白鳥城」トリックアートに挑戦!

 今日は一日楽しく過ごせました綺麗なさくらの花も観ることができて

お世話下さったHさん有難うございました

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く元気になってね❣ | トップ | 女装 Crossdresser 姫路市太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きまぐれ日記」カテゴリの最新記事