花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大雨になるやも・・・?

2022-09-29 20:06:25 | きまぐれ日記

 朝夕はめっきり涼しくなり、秋らしくなってきました。でも昨日グランドゴルフの練習日で朝は涼しかったのに

プレーしていて時間が経つにつれ日差しがきつくなり、少し汗ばんできました

今日はなんとホールインワンが5回も  過去に最高3回ありましたが5回もびっくり

天気が変わって大雨になるんと違う?( ^ω^)・・・でも翌日の今日雨が降らなかった

ダイヤモンドを狙えたのに、1ラウンド3回成せばよかったけれど2回ずつと3ラウンド目に1回でたので

惜しくもダイヤモンド賞は撮れませんでした残念 それでも気分はルンルン

※1ラウンド10ホールで3ラウンドプレーします。

前回アップできなかった画像今日はアップできました。

ゼラニュームです

庭に咲いた彼岸花を切り花にして、南天、水引草と一緒に・・・

今日もご訪問有難うございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に植えた覚えのない彼岸花が咲きました!

2022-09-27 19:10:23 | きまぐれ日記

 お昼頃から雷を伴った雨が・・・でも夕方にはやみました。水やりしなくて済むのでいい雨でした

1昨日庭の茗荷の葉っぱを切り落としたら蕾をつけた彼岸花らしいのが、にょきんと顔を出していました。

そして今日一輪ですが花が開いていました。植えた覚えがないのに不思議です・・・?

上と右下今年3回目咲いたモナルダ?左下は名前が分かりません。スマホで花認識をしても候補が無い?

サボテンの一種だと思うのですが・・・?

※ 後一つファイルがどうしてもアップできない?goo.ne.jpga応答していませんとメっセージが・・・

次回にアップできたらします。本日もご訪問有難うございました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一のパソコン勉強会&庭の花

2022-09-22 20:08:16 | きまぐれ日記

 ここ2~3日パソコンが思うように動いてくれなかったので、パソコン勉強会の報告が随分

遅れてしまいました(16日に勉強会をしました)

今回は「ワードでお絵かき」 完成図

 一日目はお菓子作りで終わり、後ティカップとソーサーは次回に作成することに。

USBメモリーのデーターをパソコンにコピーする作業はやっと分かってくれたようです。

今まではこの作業を傍から見ているだけだったので、今回は各自の手でやってもらいました。

3人さんはパソコン教室に月2回通っていて3年位なるようですがUSBメモリーからPCへ、その逆PCから

USBメモリーへコピーする方法は習ってなかったようです。老大のパソコン教室はその点しっかり

教えてくださいます。それにSDカードのデーターをPCへ取り込み方も・・・

 次回はお菓子などを並べ替えたりするのに、挿入→文字列の折り返し→前面→最前面→背面→最背面などを

覚えてもらいましょう。来月初めにこのメンバー5人で食事会に行くことに、楽しみです

庭に咲いた花10日程前に撮った写真なのですがピンクのタマすだれはもう終わっています。

左上は韮の花。右上と下はタマすだれです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの不具合

2022-09-19 22:09:47 | きまぐれ日記

 昨日、記事を書いている途中に「ウェブサイトに安全に接続できません」とメッセージが・・・?

何回も閉じては起動するの繰り返して試みるがダメ Wi-Fiの不具合でもなさそう。

仕方ないので時間が経つばかり。諦めてパソコンをシャットダウン。

 そして今日またサイトが開かず同じメッセージが・・・。

ネットで検索して解決策を見つけました インターネットオプションの「TLS1.2の使用」にチェックをいれ

有効にすると。やってみました。出来ました ただこの場合は古いのにチェックが入っていれば外しておく。

昨日作成していたエリザベス女王の国葬のテレビ画像を編集したスライドショーJif画像はエラーが出て

アップできなかったのでやり直ししたのをアップします。

これだけの事で2日かかりました 文章の変換もスムーズに行かず時間がかかるのですが・・・

兎に角最近はPCの動きが遅いのです パソコン自体が悪い?買い替えてまだ4年されど4年

まだ報告したいことがあるのですが次回に( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老祝いの会・マエストロ足立リサイクル楽器で演奏会

2022-09-17 19:47:09 | きまぐれ日記

 15日(木)N学園敬老祝いの会があり、米寿、喜寿の対象者が祝って頂きました。

その喜寿の対象者です。金一封頂きました ただ昨年まではこれに花束、紅白のお饅頭もあった・・・

 来年はこの金一封もあるかどうか?なので頂けたのは有難い

記念アトラクションとして「リサイクル楽器DEリサイタル公演」

マエストロ足立晃一郎氏をお招きして手作りの楽器での演奏会がありました。

企画してくださった役員様ありがとうございました

その一部を紹介します。

どの楽器もリサイクル楽器とは思えない本物の楽器と変わらない音色を奏でていて、足立氏のトークも

笑いをいれて1時間半があっという間にすぎました。楽しいひと時でした

足立氏の公演はこれで過去に学生の時にと今回で2回目。新しい楽器の紹介(足笛など)があり

アイデアが素晴らしい

午後からはコーラス部の練習日で、公民館の喫茶コーナーで部の方たち7~8人で各自コーヒーを

オーダーして持参した食べ物でお昼を済ませて、13時からの練習に臨みます。

練習のあと先生が帰られてから、代表が休みだったので役員5人で11月の発表会に使うファイルを

会員32名分準備してお開き。帰宅したら5時でした。疲れました

2日遅れのご報告失礼しました今日もご訪問有難うございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする