花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

女装 Crossdresser 姫路市太陽公園「白鳥城」トリックアートに挑戦!

2021-03-28 21:57:00 | きまぐれ日記

先ほど投稿したブログから映像が消えてしまいましたので再度アップします

女装 Crossdresser 姫路市太陽公園「白鳥城」トリックアートに挑戦!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市にある二つ目のお城白鳥状へ行ってきました。

2021-03-28 19:45:46 | きまぐれ日記

 昨日老大の仲間の会(花巡り)12名で姫路市の二つ目のお城白鳥城へ行ってきました。

お天気も最高姫路駅からバスで約40分打越新田で下車徒歩約10分。

 高齢者は半額¥700でした。先ず石のエリアへ凱旋門を潜り両サイドに世界の石像遺産のモニュメントが

並んでいます。園内は桜も満開で綺麗かった

単なるミニチュアでなく実際に歩いてみたり、触ってみたりと体感できるような大きさと規模に・・:

公園の中に障害者施設があるわけは?

 観光地とすることによって色々な方に来ていただき社会福祉、障害者福祉を身近に感じて頂いて、逆に

利用者様にとっては閉塞しがちな福祉施設に外部の風を常に取り入れ人の目に触れることにより

社会性の維持と生活のハリを感じることができる。

障害者の就労の場「働く」ということは経済活動に参加すると共に「生き甲斐」でもあると思います。

だから、観光地に働く場所を作りました。観光地の中に福祉施設

があるというのは日本で唯一の場所になっているのです。障害者支援施設も同じ敷地内にあり

障害者と健常者が一緒に働く場を目指しています。

下の写真は兵馬俑

園内は広いので紹介できないモニュメントもありますが一部しか

紹介できませんが悪しからず

石のエリアの桜の花を観ながらのお弁当は格別美味しい

お腹も満腹次は白のエリアへ移動します。下の写真はネットからお借りしました。

 

ユーチューブの画像で白鳥城のトリックアートが出ていました。

女装 Crossdresser 姫路市太陽公園「白鳥城」トリックアートに挑戦!

 今日は一日楽しく過ごせました綺麗なさくらの花も観ることができて

お世話下さったHさん有難うございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く元気になってね❣

2021-03-26 19:26:00 | きまぐれ日記

 今日、風が少しあったけれどお天気が良かった桜の花も咲き始めても例年のように

わくわくはしませんね 緊急事態宣言が解除されたものの又コロナ感染者が増えている現状

です。いつになったら元の生活が出来るようになるのでしょう

今日はBグループのパソコン勉強会の日。でもN子さんが健康がすぐれないからとお休みでした

彼女は一昨年白血病を患って抗がん剤の投与を施すが、入院はせず半年間頑張り

元気になって好きな山登り(流石低い山。発病する前は穂高、槍岳など高い山に)

山に行かないと落ち着かないなんて・・・そして我が家にパソコンをしたいからと昨春から

来て一年になり、いつも楽しみにしていると話していたのですが、今日は二人だったので

寂しかった 前回の続きjtrimで画像を作成しました。作業が終わってからのティータイムが

楽しい3人ならもっと楽しいんだけれどN子さん早く元気になってね~

今日のjtrim作品です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しかった❕でもよく頑張った~♡

2021-03-22 21:20:41 | きまぐれ日記

 今日春の全国選抜高校野球大会があります。知人のお孫さんが3番ショートで出ます。

21世紀枠での出場で勿論初出場!号外が出たぐらい当市では盛り上がっていました

本当は昨日だったのが雨天順延で今日になり、第三試合なので午後からはハンドベルの

練習日なので予約録画をして公民館へ。

 ハンドベルの練習は、来月オリエンテーションでクラブ紹介の時に演奏するメンバーを

くじ引きで決めて、10人ほどに絞り、通常の練習を早い目に終わりその後その10人が残っての

練習です。私はハズレたので良かった帰りに内科へ寄って胃薬を処方してもらう予定だったから

少しでも早く帰れて良かったのです

帰宅してからビデオを観ました。良い試合で両チームの熱い戦いで9X9の同点で延長戦になり

11回の裏にピッチャーの暴投で負けましたでもよく頑張りました

 東播磨高校の球児の皆さんお疲れ様また夏の大会で頑張ってくださいね

  応援していますよ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動しました❣

2021-03-20 19:44:24 | きまぐれ日記

 昨日は住職さんがお参りして下さる日で前日に11時半に伺いますと

連絡いただきその積りで準備し、車庫に落ち葉が少し散らかっていたので掃いていたら

未だ約束の時間まで30分あるのに来られてビックリ!・・・今までは約束の時間より早くても

10分位でしたが今回は30分も早いので・・・。今度からその積りでいましょう( ^ω^)・・・

お参り有難うございました。

 今日午後から加古川市民会館へ。市制70周年の記念の催しで陸上自衛隊中部方面

音楽隊コンサートを観に行ってきました。友人が前以って往復はがきで何通も申し込んでいたのが、

思いの外多数当選して余っているのでと、3人分頂きました。

指揮者 柴田 昌宜 

ソロ歌手 鶫 真衣 

とても迫力があってどの曲も素晴らしく、自衛隊とあって普段からいろいろと訓練されている

からでしょうか楽器を演奏する姿勢もきりっとしていて、今まで楽団の演奏会を観たことが

ありますがちょっと違うように感じました。そして陸自の歌姫ことソプラノ歌手の鶫真衣さんの

歌唱がとても素晴らしくどちらも感動させられました

 そして今、高校野球春の全国大会が開かれていて丁度明日、指揮者の柴田氏の母校でもある

東播磨高校の試合があるので、応援するため”栄冠は君に輝く”の演奏もあり

大変盛り上がりました 本当に心に響く演奏と歌を聴かせていただき感動しました

幸せな時間を過ごすことが出来ました有難うございました

 チケットをくださったHさんにも感謝ですありがとう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする