おじんのブログ毎日の早朝散歩の記録です。散歩の目標3000回突破しました。20210年3月5日で満86歳になりました。

ポケットに入るコンパクトデジカメデの写真ですが、表示を楽しんでいます。

奈良東大寺二月堂のお水取り(5枚のオンマウス)

2009-03-16 09:24:54 | Weblog
奈良東大寺二月堂のお水取り行事
東大寺の「修二会」(3月1日~14日)の行事の一端で
13日未明(午前1時30分~)行われる香水をくみ上げる行事の事です。
関西では奈良のお水取りが終わると本格的な春が来ると伝えられています。
写真のお松明は修二会の期間中、お堂に篭る修行僧の足元を照らすお松明が始まりで、 
14日間毎夜行われます。 弟は2回行き、お堂の下からとお堂の上で撮ったようです。

下の画像をクリックしてください。



カレンダー付き時計を表示します。