goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

お値段以上ニトリへ

2023-10-10 | 日々の出来事
スッキリした秋晴れです
昨日の雨 畑には充分でなかったようです
けど~まぁ降らないよりはましかな・・・

6:30より外へ  
今日は生協の日だから9:00には終わらなければなりません
草引きしながら 一人生のペチュニアを植えたり
イチゴ畑にする所のマルチをどけたりでした

生協の受け取りに行くとTちゃんが ニトリに行くと言います
行きたい 邪魔にならなければ連れて行って 
10時過ぎには出ると言います
大急ぎでジイジさんのお昼を用意して出かけました

ニトりは一度行ってみたいと思っていた
田舎者のババがキョロキョロと品定めです
便利そうなものが沢山あります
けど~ チョットこれは納める所が無い とか
これはナイスアイデアだけど めんどくさそう とか
文句の多い事でした
ただ 欲しいと思っていた【フレッシュキーパー】を見つけて大喜び

 

2個お買い上げ~
今までは100均の物を使っていた
けどシールはひび割れ汚くなっていた これは便利そうです 

   
早朝より散歩している知らないおじさん
今朝も出会いました(例のカマキリの卵を撮っていた方)
ローゼルにアマガエルが居るよって
スマホ写真を撮っています
ツイ 何かにUPされますか? って言っちゃった
都会に居る友達と写真の交換をしてるらしい
その後 カラスウリやトンボの写真を次々と見せてくれた
あの~ 私には日常茶飯事の事 珍しくはないんですけど (思っただけね)
写真の撮り方お上手ですね って一応褒めておきましたよ 
写真撮りながらの散歩が楽しいそうです
また一人 お話し出来る人が出来ました

ローゼルと蛙

 

おじさんの指示で撮った物です

インゲン豆

2023-10-09 | 日々の出来事
昨日午後からの雨はシトシトと降りました
一晩中降ったのかな?
今朝も霧雨が降っていました
畑も潤ったかな???


  


8月に蒔いたインゲン豆
蒔く時に白豆インゲン(白花)の種が少ししかなかった
で園芸店に行くと此方は赤豆(赤花)だったけど仕方ないね~でした
これが車に乗れない悲しさです

        
   お借りしました   

私的には白花いんげんの方が好き 柔らかい気がします
両方が収穫出来るようになりました
僅かに色合いが違います

 

冷凍しています
お煮しめ 肉じゃが 大平(郷土料理)等に使います
お天気続きで水不足 今一の出来だけど嬉しいね~

本日の収穫です

 

作り手に似て胡瓜等 いじけてるね~ 
でも 胡瓜には変わりないので大事に頂きますよ

10月8日

2023-10-08 | 日々の出来事
おいでくださり
 
                          何時もの使いまわしです 


朝から降るでもなくどんより曇りです
気温も上がらず 室温21℃  寒いです

12時過ぎからポツポツと
これ位の雨では畑には足りません
私もテンション上がらずグズグズの一日でした

お八つはTちゃんが炊いた善哉でした
温かくって美味しかった
Tちゃんは夕食に【豚汁】を炊くそうです
鍋もっておいで~ ですって 

可もなく不可もない一日が終わりそうです
こんな日もありで 納得しています
コメント欄 を掛けます
ではまた 明日 

忘れてた~(-_-;)

2023-10-07 | 日々の出来事
曇っています
降って欲しいな~ 
今朝は予定通り耕運機掛け頑張りました
機械を出したついでに 空き畑も掛けておいた
畝を上げてっと 何時でも玉ねぎは植えられます 
2時間頑張って終了


昼食の準備をしていました
Tちゃんが イチゴの苗が届いたと言います
仕舞った~ イチゴ畑も作るべきでした
貰ってきた苗です

 

20株あります
流石プロの方の苗
ランナーの切り口が分かるようにしてあります

 

これを奥側にして植えると 手前にイチゴがぶら下がってくれます
義姉が厳しく言ってたな~
そんな思いで話をしてて思い出しました
午後は地区のお宮さんの清掃でした 秋祭りの準備です
午後の予定変更です
大急ぎで帰りました
思い出して良かった~ 

多分16時過ぎまででしょう
久しぶりに会える地区の方々
ダべリングをしながら頑張ってきます

ダスキンさんが怖い

2023-10-06 | 日々の出来事
今朝は寒かった
寒い~で目が覚めた
室温20℃でした
鼻水ズルズルで朝仕事(汚いね~) 
明るくなるのが随分遅くなり早くに外には出られません
で~ 小松菜の煮びたしを作った 
お昼のおかずが一品で来た 

雨が降りません
畑はカチカチです
ゴーヤ 唐辛子 青紫蘇の後 玉ねぎを植えたい
耕運機を掛けたい
雑草を引き元肥を入れて準備のみ
大根 人参 ホウレン草等々に散水作業をして終了 
最近少し怠けになっています

臍天でテレビを見ていました
「こんにちわ~ ダスキンでーす」
4週間に一回レンジフードのフィルターを持って来ます  
あぁーぁ  レンジ回りの小掃除しなければ・・・・ 

外の方が暖かそうです
散歩に出ました
こんな日は長いのさんが日向ぼっこをしています
チョットした音にもビクビクしながら  です
秋ですね~
稲刈りされた後 あんしんの風景

 

カラスウリも色付いてきました

 

気持いい  でした
あの方には出遭わなかった 良かった~

さー これから掃除を頑張りま~す 

怒り心頭

2023-10-05 | 日々の出来事
朝は ポツポツとだったけど
12時過ぎからです 
今日は最高気温も低いらしい 日が射しホッでした


       

今朝ジイジさんのお薬を貰いに行きました
彼が病院のお薬を飲むなんて2回目です
この薬は調子がいいとの事で続けています
8:45だったので医院は開いていなかった
誰もいない 何時もは2・3人並んでいます
待っていると娘さんか?お嫁さんか??と一緒の同年配らしき方が見えた
体が不自由らしくって 私の前の手すりにすがってらした
8:50 受付開始でです
付き添いの方がどうぞ!って言われました
同年配らしき方が「おばあさんの方が先だからどうぞ!」って
ナニ~ 私 アナタおばあさんって言われたくない 
登下校の子供達がおばあさんって言うのには抵抗が無いけどね
つくづく 言葉って大事だな~ って思った
朝一からプンプンの私でした
主治医は笑顔で 変わりないですか? 同じお薬出しておきます だった
薬局でも このお薬は続けても害はありませんから 
本人が安心ならそれが一番でしょう だった
という事は飲んでも飲まなくてもいいって事でしょうね 

近くのスーパーへ
10日から14日までお休みらしい
陳列棚は空っぽの所が多かった
再び開店の時は 多分お値段してるのだろうな~
値上げ 値上げで寒いですね~


 アキノノゲシ

 

 

ハイマダラメイガ(シンクイムシ)

2023-10-04 | 日々の出来事
です
朝はヒンヤリでした が~ 日が射し始めると暑い!
けど あの
真夏の暑さではない  外に出てても大汗にはならないね


見回りをしていました
大根がスクスク育っています
真ん中の葉 くるっと巻き込んだのがある
  何だろうと開いて見ると 
 小さな小さな幼虫が居る
 シンクイムシダ~    
一株 一株 爪楊枝で取っていった
困ったな~  これは全滅になるかも 
 成虫のハイマダラメイガも飛んでる  画像はお借りしました

お隣のおばちゃんチへ走りました   
消毒しかないそうです
今年は多いとの事  
植える時薬剤を撒いて種を蒔く方がいい
けどそれをすると間引き菜は食べられないと言われました
とりあえず薬を教えてもらい Tちゃんにお願いしてホームセンターへ
9時過ぎると外に出ない人が頑張って消毒しました
助かると良いけど 蒔き替えかな~

お土産

2023-10-03 | 日々の出来事
陽ざしがあったけど曇ってきました
ただ今室温23.1℃ 湿度50%です
薄いベストを着ています


Tちゃんが買い物へ行くと 一緒に行かないって誘ってくれました
けど~ 来客がある予定で出掛けられません 
時々誘ってくれます ありがたい事です
今回はパスになりました
チリメンジャコガ欲しいのでそれをお願いしておきました

今日は生協の日でした
今回は随分と多いです
冷凍庫が空いて来たので色々注文しました
生協さんのお肉 バラ凍結で使い易い
特にミンチ類がお気に入りなんです
鶏 豚 合挽6:4を注文していました
お魚だけは  なので注文はしません
街のお魚屋さんで購入 自分で冷凍しています
これで当分困らないでしょう

買い物から帰ったって 
お土産が 

 

おばちゃん好きでしょって
よく分かってるね~  サンキューです


 アスパラガスの実

 

木が枯れてきました
刈り取り刻んで根っこにかけておきました
来春までおやすみなさい

青空です

2023-10-02 | 日々の出来事
青空が綺麗です
今朝はヒンヤリ 少し寒かった
昨夕誰かに「明日は最低気温が15度らしいよ 薄い布団を出しておこうか?」
いいそうです 何とかなるだろうとの事でした
寒いって そりゃそうでしょう  厚めのタオルケット一枚ですもの
でも 知りません  昨夕注意したものね 


何時ものように2時間頑張りました
散水作業をして 生姜の草取り土寄せ 
そして玉ねぎを植える予定の所 耕運機を掛けられるように整理
30分の残業で終了


ピーマンが沢山収穫出来ます
どうしよう  余り好きくない 
考えた末 肉詰めをして焼きあげ冷凍してみようと 
どうなるのだろう ????
 

 で買い物へ
余り沢山は買わなかったけど あぁ~ぁ 自分の首を絞めています
これからクッキングタイムです 


今日のおやつ

 
  お菓子屋さんも季節に合わせてですね
  餡は栗餡 南瓜 小豆です
  このキャラを喜ぶだろうとのお土産でした

神無月・10月

2023-10-01 | 日々の出来事
 


 

又やっちゃいました  
今回で3回目 22.7.28 23.3.23 です
今回は強制終了しても電源のランプが点滅している
そして同じ画面が立ち上がる  どうしてよ~ 

知らないもう~  してたけど気になる
21時過ぎていたけど 夢子先生に 
適切に教えて下さり助かった
やっと安心してお休み  できる でしたよ
ありがとうございました

今朝4時  に起きたので電源ON
正常に戻っていた ヤレヤレ 大汗物でした

何処のサイトに行ってこうなるのか??
よく分かりません 
もうネット散歩は止めにしよう そんな思いでいます