goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

良い事無し"(-""-)"

2021-07-08 | 日々の出来事
今日はです
 &  時々薄日が差したりです
大雨注意報 警報が出てるようですが 有難いことに当方は適用外のようです

先日の4kの南瓜 使い切ろうとしていました
最後にコロッケにしようと思って 倉庫へ玉ねぎを取りに行った
何だか風が??? ビックリです  扇風機が回っています
倉庫の一角に椅子を置き 扇風機を置いて ジイジさんが休憩場所にしています
えぇ~ 一体この扇風機何時から回ってるの??
段々と腹が立ってきた   
「今朝 倉庫に行った」 と聞くと 「言ったかも・・」って

  (多分昨日からだとおもうけどな~)
「扇風機を何時間回してるのよ」
黙っています  気付いたのでしょう  素直に謝れ~ と思った
プンプン怒りながらコロッケ作りです
多分しょっぱいでしょうね

枝豆の最後を洗っていました  茹でようと熱湯の中へ
アッ 両端を切るのを忘れている

  
最後の枝豆 奇麗に茹でたかったな~ ハンセイ

一人で腹を立てていても全く良い事無し
お昼に頂いたコロッケ 美味しかったので笑顔になった誰かさんでした 

夢子先生の講座

2021-07-07 | お絵かき
お午前中のみ受けてきました
楽しいお絵かきでした
でも~  即頭が動かない  説明を聞いても ウン 何 
老化現象かな?  
書き上げた七夕飾り  少しアニメにしてみました
これも使わないと忘れてしまいそうです

  

                        ※ を掛けますね
                          ではまたね 

散水作業

2021-07-06 | 日々の出来事
降りませ~ん
この梅雨の真っただ中に散水作業です
先日植えた菊 イチゴの苗 芽を出し始めた3期生のキュウリ等です
長~いホースを引き寄せて 難儀しました
古くて硬くなってるホース  夏までには新しくしたいな~
ジイジさんのご機嫌がいい時 お願いしましょう

その後 草引き  今日は愚痴りながらです
1週間前に草取りしたばかりの所 大雑把にするから引き残しもあったりして
また小さな草が伸びて来てる 
どうして植え物は育ちが悪いのに 草は お前達は元気なのよ 
草に当っても仕方ないですね~ 


お買い物へ 
5日前に通りかかった時 アッ ネムの花が咲いてる って思った
即写しておけばいい物を 後でになっていた
今日は写そうって思ったけどね~
  盛を過ぎていました 

   

     即動かなければ 反省しきりです

やっと片づいた枇杷

2021-07-05 | 日々の出来事
今朝は青空が見えていました
エッ 雨ではないのか~ 昨夜は降った様子です
夜降っては 晴れ&曇り のパターンがここの所多いような気がします
作業着に着替えたくない  土いじりがしたくない   だよ~
洗面所とお風呂の掃除を丁寧にしよう  
椅子を持って行って天袋やふろの天井等を拭いたりでした
以前 掃除中に滑って肋骨骨折をしたので 慎重に慎重にでした
蒸し暑くて汗ダラダラ   奇麗になっていくのは気持ちいい~~
その後 例のジャムを炊こうとしてた枇杷 下処理はしてたので仕上げです
先ず 枇杷のコンポート ウン上出来上出来 (自分で褒めてりゃせわないね 

  

ジャムを炊きながらシール容器などを納めている棚の整理
捨てる物は無かったけど 忙しさにかまけて つい突っ込んでいます
丁寧に整理整頓 ジャムも程よく炊きあがりました

何だか主婦してるって感じ ユックリでした
畑へ出て見回りです
犬の散歩の知らないおばさんが赤紫蘇を見て 

  

「市場に出されるのですか?」 って
違うと言うと 「最後で良いですから 少し欲しいけど・・・」と
ご近所さん達も梅干しに入れられたし もうお嫁に行く当てはありません
後は冷凍の紫蘇ジュースを何本か作るのみです
刈り取ってもまた育つし 「あげましょうか?」 で一抱えお持ち帰りでした

洗濯物も乾いたようです
何だかね 蒸し暑いけど梅雨??って聞きたいようなお天気です

   南天の花

     

  

寝違えた?

2021-07-04 | 日々の出来事
夜中の2時半 何だか痛くて目覚めた
頭は枕から落ちて横向きになってる
戻そうとすると痛い! エッ 寝違えた 
右足は伸びきって曲げようとすると痛い!
どうなったのよ 
そーっと頭を枕に戻す  首が痛い
足は徐々に曲げて やっとの思いで膝が抱えられた
何だか夢を見てたような 怖い!と思って目が覚めたような・・・・・
徐々に動いて座れた ヤレヤレ 暫くして
首も痛くなくなった  寝違えではなくて ホッ
何だったのかな~  これもお年のせい 

          

今日は雨ならお籠りでゆっくりしようと思っていた
けど 夜は降ったようだけど です
作業着に着替えて スイートコーンの撤去です
蒸し暑くて汗ダラダラ 
即撤去しておかなければ やる気が失せると何時までも撤去出来ない誰かです
根っこも掘り起こしておきました
次に植える予定の無い畑  梅雨明けにはマルティングして置こうと思っている

耕作放棄地だった所 緑のジュータンになりつつです
一部草刈りしていた所もトラクターが耕したので手出しは出来ない
草が伸びると手に負えなくなるのだけどな~
地主さん どうされるのかな~  気をもんでも仕方ないけど気になります

   ガウラ(ハクチョウソウ)

   

   

通じた~\(^o^)/

2021-07-03 | 日々の出来事
午後より雨予報です
11月咲の菊を挿し芽していました  根が出てるようです
定植しました

   

蒸し暑くって汗ダラダラ  

一生懸命植えてると 「おはよ ござます」 と
例のベンガル猫の外人さんでした
今日はご主人が一緒でないからか 猫は居ません
黄色いグラジオラス 指さして  「Beautiful」って言います 
「Just Moment」 と言って 大急ぎで鋏を取りに行った
 (分かったかな~) 
彼女 待っていました 良かった~
5本切って 「Present」 と手渡した
「ありがと Beautiful」 と大喜びしていました
さよなら って笑顔で帰っていきました
ハハハ~ 私の発音でも通じたんだ 良かった~
ずっと以前 デトロイトが通じなかったからな~

身振り手振りと単語で意思疎通は少しは出来るのかな??
でも 咄嗟に適切な単語が出てこない
冷静になって後で あぁ言えばよかったんだなんて アホの遅知恵ですよ 


二期生の野菜達 頑張っています
今朝は スイートコーンと枝豆の収穫をしました 

   
今回は狸さんに勝ちました 狸さん全く気付いていないようです
友の所では 実が入っていないコーンを何個ももぎ 散らかしていました
ここんチの狸は 実が入っていない物をもぐなんておバカさんじゃね と言うと
育ててに似るんじゃろうで ですって  
あら~ そんな心算でいったんじゃぁないけど・・・・・
口はわざわいの元 でした 

2日 半夏生

2021-07-02 | 日々の出来事
雨予報だと思っていたけど  勘違いだったのか です
入道雲は見えませんが 夏日で暑い~ 


 
 今日7月2日は夏至から11日目 半夏生だそうです

 何でも蛸 うどんを食べる日だとか

 子供の頃には蛸だのうどん等言われませんでした

 よってパスです
 話食いのジイジさん 気付きませんように
 
  植物の半化粧です 涼やかでいいですね
  
 

 ※ 頂きました  

   

完熟のスモモです
いい香り~
子供の頃は大好きでした  食べてみました
  不味くはないけど お・い・し・い~~なんて思わなかった
舌がしっかり甘い物に慣らされてしまったのか?
はたまた味覚が変わったのか? 

 ※ 本日の収穫物です

   

姫南瓜です(タキイの種)
600g~800g 可愛いです
うどん粉病で葉が殆ど枯れてきたので収穫しました
美味しいかな~

文月・7月

2021-07-01 | 日々の出来事
折り返しのスタートです
曇り気味だけど降らないのでありがたいです

朝一 5:45 マイ畑へ 
1本ネギの苗が育っていました  定植しなければ 
約80本植え付けて 草は片目で見てパス
枇杷を見るとちょうどいい具合です
高い枝の大きな実 羨ましく眺めながら手の届くところをもいできました

  

背伸びしてもいでいると 木のてっぺん辺りでカラスが朝食のようです
アホー アホーって鳴いています 
袋掛けした物は 悪さでしょう 破っていました
ですが 負けですね~
小さな枇杷だけど 見栄えは悪いけど 甘くて美味しい~
明日からお天気下るとの事 ジャムにしようと思っているけど 出来るかな~ 


   コムラサキ