goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

プレゼント

2006-05-14 | 日々の出来事

母の日のプレゼントを貰いました。  二個ね

とても う・れ・し・い

まず次男の彼女(結婚式が未だなので彼女にしておきましょう)から

思ってもいなかったので 大感激

  

素敵な色合いの大判のハンカチです。NINA RICCIとあります。

お礼の  をすると
    「二人で選びました」 と  ゴチソウサマ!

もう一つはお母さんから(長男の嫁)

これは早々と4月の中ごろでした。

バアバが肩掛けの鞄が(旅行用に)欲しい 欲しいと言っていたので ある日

 「婆ちゃん イ○ミに行こう いいのが有ったよ」 で一緒に
そして買ってもらちゃった

その時 「悪いね~」と言うと

 「母の日の先渡し 忘れんさんな

 「ウウン この頃物忘れがひどいので忘れるよ~ 又買ってと言うよ」

 「その時は鞄を買ってあげたでしょ と言うから大丈夫よ」    

  

 二人ともありがとさん  感謝 感激です。


  ~~~~~~~~~~~~~~

 これはお母さんが始めてプレゼントしてくれたミニバラです 十○年前です。

今年も沢山の蕾を付けています 一つ咲きました。

  大事に育てるからね。

 

 


男の子ね!

2006-05-13 | 日々の出来事
の少し寒い日でした。
午後小さいがグズグズ言ってます。

  「どうしたの?」

  「お買い物に行きたいのに 母さん連れて行ってくれんのー」

  「じゃあー婆ちゃんが連れて行ってあげるよ」

と出かけました。何を買うのか聞くと

  「カーネーション 母の日の」と言います

  「兄ちゃんと僕のお小遣いで600円あるけど買える?」

スーパーに新しく出来た花屋さんへ

子供用にか?赤いカーネーション1本がセロハンに包んであります。

1本¥88-ですが気に入りません お店は大変忙しそうです。

赤いスプレー咲きのカーネーションを見つけてこれにする…買える?

心配そうです

それは1本¥100- それにカスミソウを入れてもらって花束の出来上がり

¥398-でした。所がスーパーで買い物をしてると

  「婆ちゃん持って…かごを僕が持つ」

車に乗るとチャント大事そうに自分で持ってました。

恥ずかしかったのね。お花を持って歩くの


  


あぁー次男もそうでした。

キットあれはバアバの誕生日の事でした。

  「母さん 何がいい?」と聞きます

  「ほんとはね何も要らないけど どうしてもならお花1本欲しいな~」

  「うん分かった」元気に出かけました…がしょんぼりして帰って来ました。

  「ゴメン母さん お花どうしても買えなかった ゴメン」と言って

小さなお菓子をプレゼントしてくれました。

遠い昔の可愛いお話です。

やっぱり 男の子ね~ でした。


終わりました

2006-05-12 | 日々の出来事


イチゴの協同出荷が終了です。

と云っても我が家の事ではありません・・・・ご近所さんの農家の事です。

今年の12月中ごろまでイチゴは無くなります。

最後にと頂きました 「ジャムにでもしんさいね」と

   

お母さんはこれを見て

  「婆ちゃん ババロアにしょうよ ゼリーのコーティングのぶん
    いい色がでるよ。」 とおっしゃいます。で作り始めました 
ジャム ババロア 傍では生でパクパク誰かさんが食べてます。

   

 

今日はお菓子を作って遊んでばかりではありませんでしたよ。

明日又の予報です。

マイ畑にサツマイモを少し植え 草取りをしました。

ジャガイモの花が咲いていました。

  

ほらー ネギボウズも      甘いのでしょうか?ミツバチさんも

       

怠けてては駄目ですよ バアバさん と言ってるようでした。

何だかすご~く充実した一日でした    

 


お菓子大好き!

2006-05-11 | 日々の出来事

お菓子大好きです。え~作るのが好きなんです。

作り始めたきっかけは 小学校一年生の時の長男の一言でした。
 「僕ー おやつは焼き芋でもいいから母さんの作ったものがいいー」

7歳違いの弟が生まれ母親の関心が薄れたと思ったのか・・・・・

オーブンが無かったので無水鍋で焼き菓子を作りました。
忙しかった でも~失敗作でも 「おいしい~」と笑顔で食べてくれます。

幸いにも近所に 手作りで何でもなさる方がいらして教えてもらってました。

でも基礎の全く無いバアバには

 前回は上手に出来たのに・・・なんで分離するの?

 どうしてこんなに目が粗いの?と失敗ばかりでした。

お菓子の教室に通い始めて目からうろこでした。

あぁーあれで失敗だったのか・・・・そうか・・・・と納得 納得

今は同好会の人達と ワイワイ ガヤガヤと月2回集まってはお知恵を頂いてます。

次の教室はバアバが当番です  で試作のケーキが出来ました。

    チーズケーキ

NHK今日の料理で5月30日に放送されるケーキです。

お先に作ってみました。 上に松の実をちりばめる と有りましたが

無かったのでアーモンドのスライスで代用です。

お毒味役の皆さんのコメント

 「タルトの生地が少し厚い様だ でも美味しいよ」 嫁

 「  ふわ~としてて 」 お友達  でした。

美味しいでしょう・・・・でも・・カロリーは 1個で3000kcal(全量)とあります。

21cmの型で12個に切ると 1切れ250kcalです。

ワアぉ~ 食べないでおこうっと 

皆さんどうぞ   ご遠慮なさらず ど・う・ぞー

 


挑戦

2006-05-10 | 日々の出来事
です。

チョット時間が有ったのでブログめぐりをしました。

heartilyさんのブログに“オンマウスで色変化”と云うのがありました。

勝手に使わせて頂き挑戦してみました…でも難しい~~

ヤットの思い出で出来ましたが どうでしょうか??

heartilyさん有難うございました


ポピー ジャーマンアイリス おおでまり こでまり


                   オンマウスでクリックして下さい。

草取り

2006-05-09 | 日々の出来事
暑い日です。

午後からマイ畑の草取りです。一週間以上ほおっていたので大草です

汗はダラダラ 竹薮の傍なので薮蚊の攻撃に遭います。

蚊取り線香を腰にぶら下げて……

こんな草も
 
     カラスビシャクです。

畑などに生えるサトイモ科の雑草 地下には指先程の茎の固まりがあり

引いても残るので又成長してくる。

マムシソウ ウラシマソウ ザゼンソウ ミズバショウ カラー等と

同じ仲間らしいです。背丈は10cm~12・3cm位です。

又露草がイッパイです。

     

花は紫で可愛いですが…とてもシツコイ草です。

伸びた先々で根を下ろします。乾燥にもとても強い

明日はの予報なので頑張りました。




    

再び大岩へ

2006-05-08 | 日々の出来事
朝はでした。だんだんとて暑い一日でした。

  「歩いてくるか?」

   「今から?いいけど…何処へ行く?」

  「城山でもいいけど この前行った大岩は覚えとるか?」
                       ウオーキング                            
   「分かる分かる でも長いのが挨拶に出てくるかもよ」

出かけました。暑かったよ~~

途中の道で昨日の雨に打たれて散ったツツジがとても綺麗でした

      

方向音痴のバアバの案内です 大岩大師と案内板があっても

逆の方に行くのでジイジが当てにならんと怒っていました。

何はともあれ到着 この前お地蔵様が撮れなかったので今日はと…

でもどうしてもフラッシュがたけません。

ジイジが 「もう止めとけ お地蔵様撮られたくないんじゃろう」 といいます。

で止めにしました。素直なバアバです

約2時間のウオーキングでした。少しはダイエットになったかな?


静かな朝

2006-05-07 | 日々の出来事

の朝です。とても静かです。

何時もの生活に戻りました。さて何しようかな??
先ず明日がと云う事なのでお布団のカバーをとり外し洗濯の準備をし

お布団の整理をしました。

それからジイジとお買い物へ
ユックリお昼寝も

小さいボーイフレンドからです。

 「ばあちゃん おるー?」

 「居ませんよ ばあちゃんは」

 「何処かへ行くん?」

 「いいえ行きませんよ でも婆ちゃんは留守で~す」

 「変なのー 訳が分からん」  エヘヘ やったね今日は留守なんです

バアバだって一人で静かにしていたい時もありますよ。

    ~~~~~~~~~~~~~~~

            夕方お母さんからピザが届きました

             彼女のピザは お・い・し・いー

             ありがとね  夕食手抜き です。

         

 


雨になりました

2006-05-06 | 日々の出来事
が続いていましたが15時頃から雨になりました。

次男達13時に出発しました。はたして何時間かかるのでしょう。

ヤット炊事軍曹解任です 兵隊一人(嫁)の軍曹ですから疲れます。

運動もしないで食べてばかり なにしろお付き合いいがいもんで…
誰かが「お茶」と言えばご一緒し 「アイス」と言えば仲良く食べて

ヘルスメーターがこ・わ・い~
キットでしょうね。

明日からダイエット宣言します。

皆さん監視よろしくお願い致します

  ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

クイックチェンジの復習です・・・上出来 ウウン チョット納得いきません

庭のツツジです。

こんなに色々有ったの

ブログのお陰で再認識

クリックしてね


賑やかです

2006-05-05 | 日々の出来事


家族が8人になりました。       

賑やかです。

昨日はバーベキューをしました。お母さんと買出しに行き

エッーこんなに”と思うほどの量です。

お母さんは海苔巻きの練習です。旨くできました。

  

今日は今皆でトランプをしています。大声で勝った~勝った~

が大騒ぎです。

チョコを獲得しようと一生懸命です。

  

子供の日なので柏餅も

  

やはりおじちゃんが一番強いようです。

小さいボーイフレンドがバアバを呼んでます。

バアバが入るとビリにならなくていいんですって