ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

マイ畑へ

2013-01-20 | 日々の出来事
 最高気温が10度の予報

ヨッシャー 頑張るぞ 

洗濯を沢山して   (何時ものイラストで

知恵袋さんに 「エンジンが掛かったから 10時から畑に行くよ~~」

「待ってました~  退屈病も限界じゃ」 と大喜び

         竹藪を背にした畑は日溜まりになって暖かい
         一生懸命に草取り  今の時期はヒズリ(ハコベ) スズメのカタビラ ホトケノザが主です
         小さいけどしっかり根を張っています
         「この根性を見習わなきゃいけんね」 知恵袋さんが感心していました
        
         お喋りをしながらの作業ですが  ですが……
         彼女はご高齢 少々耳が遠くなりました
         背中から話しかけると聞き辛いらしく チンプンカンプンの返事が返ってきます
         いずれワタクシメも行く道でしょう  適当に相槌を(世間話だからいい事にしています)

         マスクをしています  風邪気味なのかな??
         違っていました  下の歯が無い (総入れ歯です)
         何でもに流したのだそうです
         よく分からないけど 口をあけて覗き込んでいたのでしょうか?
         アッ っと思った時には流れていたとの事 何とまぁ~ 
         思いがけない事が起きるのが年寄りの生活だそうです  嫌ですね~
         ただ今柔らかい物しか食べられず 圧力鍋が大活躍だそうです
         アッケラカンとしているので…でも~ 口元は超おばあさんです
     
         2時間草取りをしました 2時間が限界です 
         彼女竹藪に入って筍を探しています  小さいのが8.9本あったようです
         自分は今食べられないのにどうするのでしょう? 
         要らないでしていました

         気持ち良い外仕事 心地よい疲れです
         しかし歩数は伸びていません  動いたんだし良い事にします



    ???? これ何だか分かりますか?
         昨日潮風公園から貰って来ました

         

                 浜木綿の実です
                 決して手折ったのではありません 茎が寒さで腐ったのか落ちていました
                 中の種がどんなのか?興味があったので持ち帰りました

         種の様子

         

                 1個の実に4個の種が入っていました
                 ずい分大きいんだな~
                 熟すと黒くて固くなるのでしょうが 果肉は青臭かった
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮風公園へ | トップ |  »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~~ (バジル)
2013-01-20 14:56:57
知恵袋さんが入れ歯をトイレに流したというところで不謹慎にもニタ~と笑ってしまいました。
ごめんなさい。彼女には内緒にしておいてね。
この時期寒さもあるでしょうから雑草は余計にしっかり根を張るのですねきっと・・・。
根性ある、私もやっぱり見習わなくてはって思います。
浜木綿って女優の浜木綿子さんを想像するせいか優しげな実がなるイメージでしたが
以外に素朴な実がつくのですね。
こんにちわ (よしこさん)
2013-01-20 14:59:41
少し寒さが 緩みましたね
このまま 春になるとは思っていませんが
ホッとします

相変わらずの 知恵袋さん
お元気なのは 気持が 何時も前向きだからでしょうね

浜木綿の 実も種も 初めて見ました 
植えるの?
大変ですね。 (koyuko)
2013-01-20 15:04:26
入れ歯を落としちゃったなんて、大変ですね。
歯が無いと、いっきに老けますよね。

笑っては失礼なんですが、つい、笑っちゃいました。
知恵袋さんっていい方なのね。アッケラカンとして、とても好感が持てます。

でも、早く歯を入れないと不都合ですよね。宜しくお伝え下さい。
落ち葉事件 (オヤジな私)
2013-01-20 15:43:24
智慧袋さんの話。いいですね~
素敵な人生送ってらっしゃる。

かくいうオヤジも40代から堂々の入れ歯人生です。
ベテランです。
ブログにも載せましたが、あるときの名古屋駅の構内で、お酒を飲んだあと友人から背中をポン!
押された瞬間に上の入れ歯がソックリ飛び出しました。
駅の床をカラコロリン。
当方のビックリより友人たちの驚き!
しばしの沈黙でしたね。

洗面所で洗浄してことなきに至りましたが、後日のブログで「名古屋の落ち葉事件」として掲載しました。
今回もそのときのメンバーで飲んできましたが、やはり話題になりますね。
落ち歯を落ち葉に変えたセンスを褒めてもらってます。

智慧袋さんによろしく。
同士です、落ち葉事件の(笑)
知恵袋さんの (吾亦紅)
2013-01-20 22:00:16
マスクの一件については、ウフッ,悪いけど笑っちゃいました。
合わなくなっていたんでしょうね、落ちちゃうなんて。
そのうち、いつか、自分も同じ経験をすることになるかも知れず、、、なんて。

オヤジさんは、落ち葉事件の同士ですって。聞こえてしまいました。
おはようございます (いわしみず)
2013-01-21 06:23:00
ご無沙汰しています
2日前に私の大失敗談をのせて、数字を4桁入力し、最後のわくをクリックしたとたん、ゆくえふめいです。
誰にも言っていない話をはきだしたかったのですが、又にします。今回は落ち葉じけんです。
時々、もどします(夫)いつまでもテーブルのしたに置いているので、早く捨ててといっても、早く動きません。
しびれを切らし、私が捨てに行きました。捨ててから、入れ歯が入っていた!なんで早く言わないのよ!!
お陰で、トイレの流れがわるくなかなか流れません
水を何度も流し続けたりしているのですが、流れが悪いです。貴方の後始末をなぜ私がしないといけないのよと言いながら、やっています。イライラしている気持ち
をぶっつけました。スミマセン
こんにちは (しまそだち)
2013-01-21 12:14:05
私も丁寧に洗いたいセーター、カーデガン
洗いました

浜木綿の実、割ってみたことありません
あの中に、4個の種が、入っているのですか?
大きな丸いのが、一個だと思い込んでいました

入れ歯、作ってから、時間が経つと、歯茎が痩せて
外れやすくなるのですよね
姑も、偶に外れてオロオロ
もう、入れないで病院へ行ってます
お洒落心も消えてきて、気にしなくなりました

父は、入れ歯を入れてない顔を見せるの、嫌がりました
入院中も、必ずはめてました
バジルさんへ (ひまわり)
2013-01-21 14:19:26
 久しぶりで気持ちが良かったですよ
は私の負け~ですが 少しでも綺麗にの思いです

知恵袋さん 愉快でしょ
今はおばあさんって呼んであげています

よしこさんへ (ひまわり)
2013-01-21 14:21:58
 少しでも暖かいと肩の力が抜けますね

浜木綿の種は植えない事にします
場所を取るでしょ よそ様の花で楽しみます

koyukoさんへ (ひまわり)
2013-01-21 14:23:57
 彼女は悪い事があっても 良い方に考えます

入れ歯も変え時だったのよ なんてね

怒った顔を見た事がありません

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事