ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

食用ホウズキ

2013-07-23 | 野の花(植物)
  
  
  時々 日が射せば 
  サァー 今日から九年目に突入 頑張るぞー  の思い(ナンチャッテネ)





       
                               


                  昨年の11月末頃 おかあさんチに珍しい物が
                  実はホウズキの様ですが 葉が違うし木の様も違う
                  聞いてみると食用ホウズキだと
                  食べてみると甘くて美味しい
                  その時期はトマトも無いのでサラダの彩りにいいと言う(実はオレンジ色)

                  一個貰って帰り 春に蒔いてみた
                  沢山生えたので友達に 講釈云々言い 植えなさい
                  我が家のも花が咲き 実が出来ている

          


           

                  今はミニトマトがあるから良いけれど 9月から11月に掛けて収穫出来るとの事
                  楽しみだな~


                  チョコット検索して見ました
                  別名ストロベリートマトとかオレンジチェリーとか言われているようです
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祝い | トップ | 1時間の草取り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2013-07-23 13:56:11
9年目の スタートの日ですね
追い越せないけど ついて行きます(笑)

そうそう 食用ホウズキ ちゃんと育ってる~
所謂 ホウズキと お花も全然違いますね
デパートで売っているのを見ました
結構 いいお値段でしたよ 沢山成ると いいですね
暑いですね。 (koyuko)
2013-07-23 14:21:23
先日、御岳渓谷に行った時に、黒ホウズキを見ました。

これと同じ色、だんだん黒くなるそうですが、種類が違うのかしら?

皮は黒くても中は赤いそうですが…

現在、14時過ぎ、すごい勢いで雨が降り出しました。少し涼しくなって
こんにちわ。 (バジル)
2013-07-23 15:28:07
すごいですね。9年目に突入。
なんだか一口に9年と言っても10年ひと昔って言いますものね。
年も9歳も増えたわけですし・・・。
私は9年前は何をやってたろうって考えて見て、
まだ病気もしてないし、当然パソコンも触ってなかったし
第一ひまわりさんは知らなかった・・・。
良かった。出会えて。
9年目、万歳です。

9年目 (olive)
2013-07-23 17:10:04
まだ6年目のワタクシ、ついて行きます、先輩!(笑)
と言いつつ、いけるかどうか、一抹の不安ありですが。

食用ホウズキ、初めて目にしたときはビックリ、おっかなびっくり口に入れ、
意外な美味しさに、二度ビックリ。
種を撒くことなど思いもせず、ぱくついてました。
今度、やってみよう。。。
食用ホオズキ (しまそだち)
2013-07-23 19:05:52
いろいろ珍しい植物に出会えますね
ホオズキって余り馴染みが、ありません
所謂ホオズキを鳴らした経験もありません
「意外な美味しさ」なのですね
見つけたら食べてみましょう

実の色合いも和風で粋だこと
Unknown (のん太)
2013-07-23 20:38:20
普通のホオズキより、千成ほおずきに、似てるように思います。
薄い皮の中のマァルイ実を頂くって、オサッレ~~^^
よしこさんへ (ひまわり)
2013-07-24 12:24:02
 ユックリ蹴躓かない様にUPして行こうかと思っています
実の所≪8年過ぎました≫のUPには悩みましたが
区切りで自分の記録のためとの思いでした
チョット波紋があった様です

ホウズキには期待大ですよ

koyukoさんへ (ひまわり)
2013-07-24 12:26:38
 黒ホウズキ珍しいですね
これは黒くはならないようです

夕立ちですね 羨ましいです
カラカラデスよ干物になりそうよ

バジルさんへ (ひまわり)
2013-07-24 12:31:48
 本当に出会えてよかったですね
ブログでは勿論のこと 実際お会い出来たし
ブログ友でお会い出来た最初の方がバジルさんでした
その後2人の方と  チャンスがあれば皆さんでお茶したいですね

よい思い出日記が出来たと喜んでいます

oliveさんへ (ひまわり)
2013-07-24 12:35:14
 先輩だなんて恥ずかしい~
退職後の暇つぶしだった様な気がしないでも…
でもね 色々と興味がもてて幸せです

食べられたのですね 美味しかったでしょ
今度は1個食べないで春まで保存 蒔いて見て
育てやすいですよ

コメントを投稿

野の花(植物)」カテゴリの最新記事