

春ジャガの畑が出来ていません
耕運機をかけられるように準備しておきました
こうしておくと ジイジがかけて呉れるかな? 期待して黙っています
それからお日様を背中に受けて草取り 少しでも暖かくなると背を伸ばしてきます にっくき奴です

幾ら頑張っても概ね負け

※ 咲かなかった日本水仙
何故だかここの水仙は咲きませんでした
葉は茂っています
側のマラコイデス ビオラが遠慮がちにしています
縛ってあげました 水仙さん 咲かなかったアナタがわるいんだよ~

※ 超極早生の玉ねぎ
ジイジさんの畑では超極早生の玉ねぎが食べごろです

この玉ねぎは保存がききません 早めに食べなくては
おかあさんチ 先輩チ 知恵袋さんと5個づつ収穫
生でも かき揚げ 卵とじが美味しいよ
雑草の中にルピナスの苗が 昨年の秋には種蒔きをしなかった
こぼれ種が芽を出したのでしょう
集めて定植
夢中になっていたので11時を過ぎていたのに気付かなかった
誰かさんが 「いい加減にせい 腰が痛くなるぞ」
優しいお言葉と思うけど チャウチャウ

勿論 黙って止めましたよ 少々疲れて来てたのでね
