
その気配すらありません。
一番目の卵が12日でした。約2週間で孵るとの事ですが
親ツバメはお留守が多い 熱心でないな~~
外の電線では家族のツバメでしょうか? 6羽止まっています。
スイ~っと飛び立っては 旋回して戻ってきます。
空中で親鳥から餌を貰っています。お見事です

秋には南の国に帰っていかなければいけません。
我が家のツバメ達は間に合うのでしょうか?
ジジ ババが心配しています

孵ると殻を落とすとの事です。
「絶対に踏みつけんとってね バケツを上に被せておいてね」 とジイジにお願いしてあります。
待ち遠しいことです








<
