杖立温泉
と天領の日田・豆田散策の旅 バスツワー
に参加しました。
これは「母の日のプレゼント
」と云う企画に嫁が応募して当たったものでした。
杖立までは遠いな~少々心配でしたが出かける事にしました。
6時40分岩国駅集合 2台のバスツワーです。
何時もの高速道もバスだと目線が高いので楽しめました。
先ずは鳥栖の商業団地にある“おしゃれ工房”の見学です。
革製品 毛皮の卸問屋さんです。

のお値段ばかり
時価1千万円のミンクのコートです。
誰が着るの??
ムートンのシーツ ジュウタンは○百万円~○十万円


別世界のお話です。
そしてこれらの毛皮を縫製するミシンは特別なものでした。
針が横向き 手前向き
90分の見学の後 杖立温泉へ
“ひぜんや”さんでお食事です。
13時30分になっていました お腹が空ききっています。
美味しかったのかな~ まぁ 美味しかった事にしておきますね。
このホテルは面白い
県境の宿 が売り物です。
大分県 熊本県にまたがって建っています。
ホテルの廊下
天井にも表示
温泉に入り足湯を楽しみました。
その後天領日田・豆田町へ
それは明日お話しますね。


これは「母の日のプレゼント

杖立までは遠いな~少々心配でしたが出かける事にしました。
6時40分岩国駅集合 2台のバスツワーです。
何時もの高速道もバスだと目線が高いので楽しめました。
先ずは鳥栖の商業団地にある“おしゃれ工房”の見学です。
革製品 毛皮の卸問屋さんです。



時価1千万円のミンクのコートです。

ムートンのシーツ ジュウタンは○百万円~○十万円



別世界のお話です。
そしてこれらの毛皮を縫製するミシンは特別なものでした。

90分の見学の後 杖立温泉へ

“ひぜんや”さんでお食事です。
13時30分になっていました お腹が空ききっています。
美味しかったのかな~ まぁ 美味しかった事にしておきますね。
このホテルは面白い

大分県 熊本県にまたがって建っています。


温泉に入り足湯を楽しみました。
その後天領日田・豆田町へ

それは明日お話しますね。