センダンの花が咲き始めました。
この花には思い出があります。
5月の中ごろから大きな木に紫の花が咲いていました。
名前が分かりません。
友達に聞くと「紫の花=桐でしょう」桐は知ってるよ~
何年???だった事でしょうか(熱心には調べなかった
)
ある時吉野ヶ里遺跡に行きました。
発掘現場に大きな木が2.3本あったように思います。花も咲いていました。
「あぁーこの木この木 名前が分からんのよね~」思わず大声が出ました。
近くに居られた知らない方が
「センダンの木ですよ 花は 良い香りがします」と教えて下さいました。
長年の?が解決してとても嬉しかった。


“センダンは双葉よりかんばし”と言う言葉は知っていましたが
センダンってこの木なのか~
家の近くには無いな~と思っていましたが昨年見つけました。
小学校のグラウンド フェンスの外に大きな木がありました。
今年はしっかり花の咲く様子を観察できてラッキーです。
<
>
(オンマウス&クリック
)
後で知りました。“センダンは双葉より香し”のセンダンはビャクダン(白檀)の別名でこのセンダンとは違うと云うことを…
この花には思い出があります。
5月の中ごろから大きな木に紫の花が咲いていました。
名前が分かりません。
友達に聞くと「紫の花=桐でしょう」桐は知ってるよ~
何年???だった事でしょうか(熱心には調べなかった

ある時吉野ヶ里遺跡に行きました。
発掘現場に大きな木が2.3本あったように思います。花も咲いていました。
「あぁーこの木この木 名前が分からんのよね~」思わず大声が出ました。
近くに居られた知らない方が
「センダンの木ですよ 花は 良い香りがします」と教えて下さいました。
長年の?が解決してとても嬉しかった。



“センダンは双葉よりかんばし”と言う言葉は知っていましたが
センダンってこの木なのか~
家の近くには無いな~と思っていましたが昨年見つけました。
小学校のグラウンド フェンスの外に大きな木がありました。
今年はしっかり花の咲く様子を観察できてラッキーです。
<

(オンマウス&クリック

後で知りました。“センダンは双葉より香し”のセンダンはビャクダン(白檀)の別名でこのセンダンとは違うと云うことを…