goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

ドライフルーツフロマージュ

2024-01-31 | お菓子作り 料理
預かっているドライフルーツ
何時までも知らんぷりでは駄目でしょう
冷蔵庫にクリームチーズがあります
そうだ   
ブルーベリーフロマージュのブルベリーをドライフルーツに替えてみよう
けど ドライフルーツの方が甘いぞ う~ん  お砂糖を控えてっと 
いい加減で控えてみました 自信はありません
少し焼きがあまかったかな?

 

お嫁入の準備も出来ました

 
全く味見していません 
どんなコメントが返ってくるのでしょう 

作りながらフロマージュって何 
検索してみました
フランス語の様でした
チーズ全般の事を言う チーズケーキとは違う 
よく分かりません  
チーズを使ったお菓子で納得しておきます


  


1月31日 曇り & 時々時雨
1月がいんで(帰って)しまいました
早かったな~
寒いと言っては籠っていました
今は反省しきりです
でも 概ね元気で過ごせたから 良し としましょう
春が来ます ガンバですね 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中のお仕事 イエ お遊びかな?

2024-01-19 | お菓子作り 料理
シトシト雨は早朝には上がりました
余り寒くもなくの朝です
ストーブの前でボーでした
駄目だ こんな事してたら一日中グダグダ過ごすようになるぞ
エンジンが掛かりました
先ず ご飯を仕掛ける
炊ける間に具を揃える ある物で巻こう
そうです  ず~~~と食べたいと思っていた巻きずし 作ろうになった
お二人さんになってBF達も巣立っていき 作らなくなりました
感覚が鈍っています こんな物でしょう

 

次は大きなさつま芋 頂き物です

 

794gあります
  悩んでいたけど 
これを一度に消費するにはケーキしかない 
【さつま芋と胡桃にケーキ】の出来上がり 

 

昼食の準備の時間が迫ってきました
レンジが必要でした
焦って少し焼きがあまかったかな?

三時のお茶タイムには お揃いでおいでませね 

 


  

ただ今13:30 お昼の休憩は終了
午後の部 頑張りましょう 
何を?? ナイショ ではまたね 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日 冬至

2023-12-22 | お菓子作り 料理
青空が綺麗な晴れです
けど~ 風が強くて白い物がチラチラ 気温が上がりません
さびいよ~ 
暖房を点けて台所でゴソゴソと お口が忙しいです


今日は冬至ですね
南瓜を食べ柚子湯に入り健康を祈る
BFフレンドが小さい時は 今日はなんの日? 何てやってたけどね~
そんなお遊びをする人も居ない 
南瓜は貰いました
【ほっこり姫】と言う品種だそうです

 

超不美人さんです
けど 甘みがあって美味しい
味で勝負です
ずう―っと以前ようちゃんに教わったお焼きを作りました

 

美味しそうでしょ 美味しかったよ(自分で褒めてりゃ世話ないね
南瓜の半分は近所のおばちゃんに 残りの1/4はボラの後輩へ
いとこ煮もと思ったけど出来なかった
柚子湯に入って 冬至の行事はお終いね 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼まんじゅう作り

2023-11-20 | お菓子作り 料理
11月20日 月曜日  
雲一つない日本晴れです

 


 鬼まんじゅうにトライです
見たことも食べたこともありません
ただ写真では見ていました
さつま芋の整理で作ってみたいと思っていた
今日はチョット時間があったので作ってみました
少し丁寧さが無いね~

 

レシピではクッキングシートを切ってその上に置くようになっていた
一回目はそのようにしたけど 2回目の時はカップにいてれ見た 
こんな物   
熱々を食べてみた
美味しい~ 
薄力粉の粘りを蒸し上げたのが美味しい
OKじゃぁありませんか
今度はもう少し形良く お饅頭らしく作りましょう
そして三温糖を黒糖などに変えてみよう
暇つぶしでした 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のヒットです

2023-05-13 | お菓子作り 料理
になりました
今日は最高気温が17度とか? 
冷たい雨になりそうです
室温は21度あるから しのげています


       

気になっていたレシピがありました
偶々見た【三分クッキング】 ケークサレを作っていました
作ってみようとダウンロード あれから何日??
丁度よい型がなかった事が原因かも???
20×8×6のパウンド型  仕方ないので22×12×6の型で
高さが出ないだろうと思いつつ取りかかった
エッ これで大丈夫 はあったけど レシピ通りに
焼きが30分 これは5分の延長でした
チン 焼き上がりました
冷える間ドキドキもの 冷え切らないうちに切ってみました
お~いいじゃん 高さは無いけどね
ではお味は ? これもです

 
  
ヨッシャー 高さが出るように何とか工夫しましょう

レシピを打ちこんで終了です

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸肉の棒棒鶏

2023-02-06 | お菓子作り 料理
です
お天気下るようです
余り寒くないので90分草取り頑張りました
例によってヒンコチさん(ジョウビタキが)がお手伝い?に来ました
けど~ あげるようなミミズもヨトウムシも今日は出てこなかった


  
例のシリコンバックを使ってみたかったので色々検索してみました
一番簡単な バンバンジーサラダ ってのがあったので作ってみた

  
                       盛り付けへったっぴね~ 

ウン 美味しいじゃん
手間要らずで良いかも~ 

耕運機を診てもらうために電話しました
忙しそうでした
して来るそうです
首を長くして待っています
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出来た

2022-12-18 | お菓子作り 料理
 雲が流れています
時々チラチラと白い物が舞っていました
寒いな~ 

今朝何時もの様に目覚めた
けど 寒いな~で起きたくなかった
ジイジさんに1時間遅く起きると言い ファンヒーターをスイッチオン
タイマーをセットして置いたらいいと言います
それは駄目 待機電力の節約になりませんものね
≒50分経って起き出した
何時ものリズムで動いたけど何だかね~
押せ押せムードで気忙しかった


ずう~~~っと頭の隅っこにあった【さつま芋のチーズケーキ】
何とか取りかかれた 
考えては これでどうかな?  一作目だから失敗もありです
綺麗に焼けたけど 焼き色が付きません
延長して延長して う~ん これでいいか~ でした
今までのケーキは焦げて 仕方なくアルミホイルで被って焼いたりだったけど
これは~ 初めてのことでした

  

冷めてないので切れません お化粧も出来ません
味見もね  美味しいかな~ 

分量を少し変えて もう一度作ってみよう
納得がいったらレシピを打ちこもう
さつま芋のあるうちにやっておかねば 頑張ろう 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼルジャム作り

2022-10-21 | お菓子作り 料理
です

6:10の朝焼けです
 

午後から予報です
太陽が昇りました  優しい日差しです

昨年は体調不良で時期を逃した ローゼルジャム 今年こそは
今朝7時頃から実の収穫です
と同時に木を撤去
大きく育ちました  190㎝くらいです
肥料はあげませんでしたが 草取りした草を根っこに放置
これが結構栄養があるのでしょう
ビックリするほど育ちました
先ずは実です

 

もう1本育っているけど それはドライフラワーとして使いたい
これ位で丁度良いでしょう
顎 苞 種と分別します
ジャムになる部分です

 

350gありました
今回は丁寧にと思いフードプロセッサーで細かく刻み
何時もは種を使わないけど 熱湯でゆでてペクチンを煮出して使ってみた
結構酸っぱいです
ブラウンシュガー + 上白糖を使い 出来上がり~

 

綺麗な色です
満足でした 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ作り

2022-10-17 | お菓子作り 料理
昨夜の雨は朝方には上がりました
2か月分の資源ごみ(段ボール類)が出せて良かった
でも ハッキリしないお天気です 
外仕事が出来ない時はって2つ予定していました
けど~ 何だかテンションでしたくない 

遂におやつ作りになりました
【ジンジャーケーキ】を作ろう
毎年毎年同じ物ばかり 進歩の無い事です
けどね ここで言い訳です
色々ネット散歩をして生姜を使ったレシピを調べ お試しで作ってみた
が~ やはりこれが一番美味しいのです
ハンドミキサーをガンガン言わせ 喧しいかな?って少し遠慮して 出来上がりです
粗熱が取れたので 切っていると 食べられるかって
 滅多に言いません
一寸待って 写真を撮ったらね でした
冷え切って無い物をお食べになって 美味い そうです
良かったね~~  美味しいが分かってね 

  

11:30 昼食の片付けも済み さてっと
 (我が家は朝食が早いんです 皆さんビックリされると困るので言いませぬ)
そうだ お天気も悪いし整形でお薬(骨粗鬆症)を貰って来よう

先生ったら 
薬が切れて行けば お薬はありましたか? って
早ければ早いですねって
もう~ めんどくせえな~ 
来月は骨密度を測定しましょう ですってよ
測って欲しくないね~
測ったってどうなる事でもないでしょう
少々ご機嫌悪いですね~
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低血圧

2022-07-24 | お菓子作り 料理
 です
暑いね~

低血圧の方々が朝動けないって聞いていました
最近 起きることはサッと起きられる
朝食の準備もサッサっと出来る
けど~ それからがいけません
エライ 動きたくない 血圧は低め
つい ゴロゴロしがちになる
そんな自分が嫌い~~~~
今朝も動きたくなかったけど 見回りに出た
素直な良い子達が おはよう~ って笑顔で言います
おはようさん で収穫して 少し草引きしようかな?
夢中になるとエラサを忘れる
汗がポタポタ流れる 
大汗をかく事でエラクなくなってきた
けど 程ほどで今日は終了でした


 ご近所さんからブルベリーを頂きました

  

この2倍ありました
ジャムを炊き 冷凍もして 生でパクパク食べていた
早めに篭ったので 久しぶりにフロマージュを作ろう 
良い感じに出来上がり~
切り分けて お茶しない

  

  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする