goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人閑話クン

『 B級グルメ 』と『 大人の遠足 』重視!
ほぼ下らない話  諸事情により、同タイトル Ⅱにて継続中

長州紀行6

2013-11-27 13:56:03 | 旅行記・お出かけ



  自分的には 今回の旅の目玉はここかなぁ と 



      秋芳洞 は、大鍾乳洞です。 日本屈指です。









 色々なルートでまわれる様ですが、ワシ等は駐車の関係で 


    まずエレベーターで降りて  ちょっと昇って戻って だんだん下って 


       んで、また徐々に昇ってエレベーターで地上へ戻るパターンにします。 



                                    80mも 下がるみたいですね

 



            て事は、真ん中やや上からのスタート って事ですね 




 






                




                   



                    17℃で一定   夏は涼しい  


 けど   今時期の場合は 外気よりも温かい ってか ノボリクダリ  すんでしょ、



                       外は寒いんで 厚着でしょ 


               


                     洞窟内には 川も流れてるんで 湿度 高いっしょ?・・ 















  つう訳で  蒸し暑い ッス・・       ブーちゃんには 













  百枚皿  一番の目玉だと思います  


     が、 どうでしょう・・  ライトアップの仕方がイマイチ なのです。 



   少々 青みのあるライトをさ、ボヤ~っと当てると 



         さらに良い イキフンになると思うのはアタシだけでしょうか・・




                

                 百枚皿 これですね・・







 変わったカタチを形成している場所 岩等には 名前がふってあります。









            傘づくし  千畳敷   黄金柱   等々・・・






     


         見所だと思いますけど   真っ暗で 見えない場所もあります 






              





さぁ 一旦 出ました。   また折り返します       小休止・・・     

   








             




           
 K氏  WCです。 












   



     余談ですが K氏    空港から 今までの約半日で 5,6回はイッてます・・  



                 いや  もっとかも知れません・・・  



                   


                      モチロン “ 大 ” ですよ 



                
                     食べた量 より 多い気がするんですけど 



                 

                        どうでも良いんですけどね・・  




                       
                 何かに乗り遅れるの    ヤですから・・・ 


              
          






            




  天井がものすごく高い  下へ下へと削れていったのしょうか・・ 



      自然の凄さ  歴史を感じます  神秘的です 






      

    


お土産屋の お婆ちゃんとお話しした時の言葉  



「 200年で3cmだよ。   人間なんて・・ 」  ってのが  非常に印象に残ってます 








                          ナガブチ     ここです 
 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。