日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

お化け煙突

2012-07-02 14:13:38 | Weblog
私の住む足立区は、今年区政80周年を迎えました。
過日、写真で振り返る あだちの轍(わだち)が開催されました。




<お化け煙突>
千住桜木町にあった、東京電力千住火力発電所の通称、お化け煙突です。

当時の写真。4本の煙突、手前は隅田川。

ミニチェアの4本煙突が会場に展示されました。

遠くから見ると1本に見えます。



角度によって2本に



3本に



4本に見えます。
走る常磐線からは、1本~4本に見えたそうです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢切の渡し | トップ | 入谷朝顔まつり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩はー (コスモス)
2012-07-02 19:33:05
お化け煙突
火力発電所だったんですかー
懐かしいです。
一本~四本、確かに確かめて、
子供心に納得していました。
便利な世の中になりましたが、
今の子供たちに何が思い出として残るのでしょうね。
お化け煙突 (bijou)
2012-07-02 22:49:09
なるほど。。
そういうわけで“お化け”煙突と呼ばれたのですね。。
東電の煙突だったと思って眺めると今や大変複雑な心境になります。。
コスモスさんへ (やまあき)
2012-07-03 21:12:09
このお化け煙突は、年配の方には懐かしい響きだと思います。
今の子どもはスカイツリーでしょうか。
bijouさんへ (やまあき)
2012-07-03 21:12:56
全く同感です。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事