日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

中村畳店

2007-01-13 16:45:27 | Weblog
最近はマンション生活者も増えて生活様式が変貌しましたね。
畳の需要も少なくなり、廃業に迫られたお店も少なくありません。
そのんな中で、ここのお店は、しっかりと継続しています。
畳も日本の文化ですから守って欲しいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笹の運搬 | トップ | 「新足立百景」No4 中村畳店 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畳文化 (rosy)
2007-01-13 18:58:52
ふだん何気なく接している畳ではありますが。。
ここ最近は、新築の一戸建てやマンションで、いわゆる和室が激減していると聞きます。
畳文化も大切な、大切な日本の文化、私自身も含めて、次の世代へ引き継いでいく努力をしないといけないのかなぁ。。って思います。
和室 (コスモス)
2007-01-13 20:50:36
たたみの匂いが好きです
手入れが大変ですね、
陽に焼けたり、ダニが発生したり~
フローリングの方が生活はしやすいような気がします

近所に畳屋さんがあります、
高齢ですが、いつも忙しそうです
rosyさんへ (やまあき)
2007-01-14 16:25:46
私たちの生活の中で、もっともっと畳を活用していくように心がけるべきなんでしょうね。
コスモスさんへ (やまあき)
2007-01-14 16:27:51
畳の香りっていいですよね。
最近の畳屋さんは、機械化されているようですね。
畳屋さんには頑張って欲しいです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事