nemo 折々の自然

折に触れて観察した自然などの記録

冬 至

2009-12-22 19:16:00 | 日記・エッセイ・コラム
12月22日(火)Img_0440_2

 1年の最後の二十四節気で『暦便覧』では、
 「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」と説明している。
 この日北半球では太陽の高さが1年で最も低くなり,昼が1年中で一番短く、夜が長くなりま
 す。今日は昨日までの寒さが一段落,比較的暖かい一日でした。
 ところで、皆さんは『ゆず湯』に入られましたか ? 『ゆず湯』は、風邪を防ぎ,皮膚を強くす
 るという効果があり,『冬至』は湯に浸かって病を治す……『湯治(とうじ)』に掛けている
 とのこと。
 また『柚子』は『融通が利くように』と願いが込められているとも言われていますが,これは
 江戸庶民から生まれた言葉のようです。
 写真は我が家の庭にある柚子ですが,移植して二年目でようやく10個ほどの実がつきました。
 今夜はこれで『ゆず湯』に浸かり,体を温めることにします。

大雪(たいせつ)

2009-12-08 18:44:28 | 日記・エッセイ・コラム
Img_0410_4 12月7日(月)

 大雪(たいせつ)は、二十四節季の一つ。
 陰暦十一月の節で立冬後30日、今年は12月7日。
 季節のうえではちょうど初冬の中ごろにあたる。
 この日東京では終日冷たい北風が強く、寒い一日だった。
 本州の日本海側では大雪が降る年もあるが,今年は暖冬傾向で、スキー場では雪がない状態だ
 という。
 海は時化る日が多くなるが、ブリやハタハタの季節でもある。
 植物ではクチナシやヤブコウジが赤く染まり,暖かい地方では梅の蕾が膨らみ始める季節でも
 ある。
 写真は我が家の玄関先にある紅葉で、今が見頃になっている。