goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

こぼれ種

2007-03-04 14:07:50 | 
 パッチワークの先生 からもらったすずらんの鉢に・・・
 でも何やらニョキニョキとでてきた芽・・・
 先生のところの桜草はそれはそれは毎年沢山の
 桜草が咲くのですが、そのこぼれ種でした。
 とてもかわいい・・・でもすずらん、咲くかな?
 周りの枯れた葉はすずらんの葉です。        
       
 薄紫の小さな花の”イオノプシジューム”
 右手前にこぼれ落ちそうに咲いている
 これは昨年秋明菊の鉢を預かっていただいたお宅のこぼれ種
 一度その方に連絡しないといけないなぁ~
 「咲きましたよ!」って報告しようかな?
 ブログ見てもらおうかな~
       
こぼれ種って、ホント思わぬ、嬉しい

バラと見間違えそうな・・・

2007-02-18 16:41:35 | 
              
一瞬、バラと見間違えそうなくらいの”ラナンキュラス”
何て綺麗なの!買って良かった♡
   
今トップが、とりあえずつながった、パッチワークのタペストリー
これから外側の白い枠にアップリケして、キルトをしていきます。
いつになったら、完成するかな?
いろいろ寄り道しながら作っているので、のようなのろさで、
楽しみながらやっていきたいな~

お久しぶりです

2007-02-12 14:59:28 | 
随分更新しないうちに、皆さんにご心配おかけして申し訳ないです。
私は至って元気です。
1月末から2月初めにかけて、パンフラワーの作品展があり、作品作りに
追われていました。それが、下の作品です。
      
初めてラナンキュラスを植えてみました。
ビオラ2色とまだ芽の小さなアンジェリケ(ゆうみんさんの影響で植えてみたかったのです)の寄せ植えです。どんな風に育つか楽しみです。
       
前にハートのハンギングにしたのをうまく育たなくて、ばらして、2鉢に植え替えました。でもビオラが肥料不足か?花つき悪くて、もう、どんな色かも忘れちゃった。すこし蕾がついてきたので、これからが楽しみです。
毎日花に癒されています。


今日から上の子が、卒業旅行で、東京ディズニーランドへ行きます。
こうやって、少しづつ私達の手から離れていくのですね
嬉しいような、淋しいような・・・

ストツク&ゼラニュウムそしてウオーキング?

2006-11-22 11:49:48 | 

ストックが盛りだくさんに咲いてくれたので、ちょっと拝借、
そしてダークな色のゼラニュウムがとても好き~♪
大人の女性をイメージする。(たぶん、私は死ぬまでお小ちゃま)
11/15日からマンションのお友達と夜歩きはじめました。
いつもは、夜景の綺麗なところまで行って帰ってくるのですが、
私にしては良いくらいなのですが、昨日はハードな坂、昇りばかりで
少しばてました一緒に歩いてるMさんは、平気な顔・・・
私と歩いてもらうのは、ペースが違うので悪いな~と思いながら・・・
Mさんてかっこ良いのよね~女にしとくのもったいない!!
そのうち主人もテニス仲間に入れてもらって、楽しく遊びたいな~
で、今小学生を持ってる、野球父母友達も子供が巣立って、お父さん達が
コーチやめたりしたら、皆でテニスチームとかできたら最高なのにな~
とか、かってに思ったりしてます。
下の子の父母は皆仲良くて、楽しい人達ばかりです。一緒に皆で出来たら
良いのにな~
それまで、家族には、どうせすぐ辞めるやろ・・・と言われながら
頑張ってあるくぞ~(暴飲暴食はやめれない・・・泣)




又寄せ植えしてみましたぁ~

2006-11-09 16:07:54 | 
こんなんどうですかぁ~?(笑)
観音園で寄せ植えが売っていました、そのパクリを作ってみました~
薄オレンジのストック、薄ピンクのシクラメン、紫のビオラ、フランス小菊、濃いピンクのアリッサム、そして朝霧草、写真に綺麗に色が出ていないのが、残念です。本も買いました(ものすごい最近浪費しています)編み物できないのに、めちゃくちゃかわいい女の子の編みぐるみや、小物が沢山載っています、一目で虜になる本でした、タイトルは「かぎ針でかんたん編み物」荻原直美監修
あ~又明日は仕事です、頑張ります

こぼれ種と夢の庭

2006-11-09 10:00:01 | 
秋明菊の所に咲いたこぼれ種の小さな花が咲きました。
ほんの少ししか、ないのに良い香りを放っています。
この花の名前どなたか解りますか?
庭があったら、こぼれ種の恩恵をいつも受けれるんだ~
良いなぁ~お庭を持っている人がうらやましい
もし私に庭があるなら・・・(って、ありえない事を常に考えてる)
どんな木や花を植えるか?まづ~ぅ、沈丁花、百合、芍薬、水仙、マーガレット、コスモス(チョコレートコスモスなんか良いな~、でも前に買ってすぐ枯らせてしまった)チューリップ(ピンクダイヤモンド、アプリコットビューティー)そしてハコネウツギ、ペンステモン(今までこの苗みたこと無かったのですが、今年の春、初めて観音園でみました、ビックリ
そして大好きな、矢車草、スゥイートピー(去年、おととしと種から育てましたが、今年はあまりにも、場所が無いので断念・・・)子でまりなんかもかわいいから好き~、そしてアジサイ・・・ハーブや白妙菊
あ~とめどなく、あふれ出すこの頭の中の花達を植えてみたい~この夢はたぶん・・・一生叶わない夢かな?
そうそう、この話しも是非書きたかった、私は昔チューリップなんて、ありふれた
お花全然好きじゃ無かったそれは感動したことが、あったから、
上の子がまだ1才か2才の頃、前に住んでた団地の人(子供が同じ年)たまたま、お家にお邪魔したときがホワイトディーでした、だんなさんから何十本もの(たぶん、ピンクダイヤモンド)チューリップの花束が届きました。(ひゃぁ~こんなセンス良いお花送るだんなさん、この世の中にいるんやぁ~)と感動ものでした、良いな、良いな、良いなと心の中で連発・・・それが、私は十何年経っても今だに忘れられません・・・とらうま?(笑)だから、私のなかではチューリップ=ピンクダイヤモンド
ごめんなさい、長い私の話におつきあいいただいて、、、ちょっと、スッキリしました

寄せ植え

2006-11-07 08:01:47 | 

ストックとビオラの寄せ植え

去年からずっと頑張ってる白いアリッサムとビオラを寄せ植えしてみましたぁ~
日曜日に寄せ植えしたストックとビオラをしました。
久しぶりに土を触り、良い気持ち~
昨日はチューリップ20球とカサブランカ2球を植えました。カサブランカは初めて植えるので、ちゃんと育ってくれるかな?心配・・・
今朝の天気はとめまぐるしく変わってます。雨が降らないので、道ばたのあじさいの葉が、しょんぼりしてます。雨、少し欲しいね~とあじさいにささやいてます。
今年近くの方に植木を預かってもらった時に、こぼれ種が・・・小さな小さな薄いブルーの花が咲いてます、嬉しい発見、この花がびっしりと咲いたら、なんとも言えないくらい、良い香りがあたり一面に・・・よし!この少しを頑張って、ふやすぞ~っ!!
私は今月、年収制限で働いたり、働かなかったり、働かなかったり(笑)・・・たぶんブログ更新せっせとします

体調悪~い

2006-10-05 12:27:11 | 
急遽、仕事が休みになりました。
お天気も悪いし主人以外全員で風邪
ひいてます。おまけにロッキーまで、ゴミ箱の中を
あさって変なものを食べていろんなとこでもどしてます・・・
熱ありそうな体で後かたづけしてます。
やっぱり、健康が一番
写真は夏に買ったゼラニュームが今咲いてます。