goo blog サービス終了のお知らせ 

DAN話室

日記や備忘録などいろいろと。

8月14日 アキバその2

2005-08-14 | etc.
ビーストの後はやはり近くでやってたYu-ki
ライブを見学。しばらく見ない間にアレが外れて
てルックス面がやや向上。暑い日差しの中バラー
ドなどを熱唱。
その後ヤマギワへ行くと、ちょうど打ち水イベ
ントが始まる頃だったので人がいぱーい。端の方で見学。
相変わらずはるこは人気あるね。Perfumeも元気そうだ。
なんか毎週のようにイベントやってて、すっかりアキバ
系になったようだ。短時間で終了。
その後、買い物のため一時アキバを離れたが再び戻る。
今度は面子が変わって崎谷来未とかLemmyCrisisなどを
しばし見物。そして再びアスワンのライブを見学したが、
警官がやってきたので一曲目の途中であえなく終了。
まだ暑かったので石丸へ涼みに行くと、ソフトワンの
入口付近で、ハレンチ☆パンチ奥菜真子がスタンプ
ラリーのスタンプ押しを開始。特に集めてなかったが
私もスタンプを押してもらう。初見だったが、元気も良く
なかなか良い子だったな。
ということで今日もいろいろ見たのだが、取り締まりも
どんどん厳しくなってきてるようだな。なんとか頑張って
続けていってもらいたいものだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日 アキバその1

2005-08-14 | etc.
特に予定らしきものはなかったのだが、
何やらほぼ地元の竹ノ塚に中澤や嘉陽が
来るとか聞いたので一時考えに入れてみ
たが、やはり中澤は腐ってもハロプロだ
から人多そうだし、竹ノ塚は一駅でも逆
だから電車賃もかかるので回避して、いつも通りアキバ
へ行ってみる。まぁそれにしても暑い。どうやら今日も
ホコ天の方は警察がウロウロしてたようで、駅前の歩道
橋方面へ行くと暑い日差しの中Be Bop Strawberryがラ
イブを始める頃だった。ビーストのストリートは結構久
しぶりかもしれない。いつもの「Go Girl」から始まり、
珍しく「暑中お見舞い~」を披露。「雨」の後に自己紹介
やらグループ結成時の話などをして「学園天国」。告知の
後、初披露のオリジナル「最強のチアガール」を。吉野の
作詞で小さいポンポンもどきを持って歌い踊ると。念願の
オリジナルということで気合が入ってたようだ。出来とし
ては悪くはないだろうが、もうひとつ何か欲しいところ。
ビーストの後は、急いで近くのアスワンのストリートを。
RISAM&R(有末麻祐子 成田玲花)が交互に一曲ずつ
歌う形で。RISAはセクシーダンスを披露したり、M&Rは
大塚愛の曲とか。他のライブが始まるとかで途中で終了
し簡単な撮影会。ちょっと撮ってから再びビーストへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日 アキバ周辺

2005-08-07 | etc.

まずtoutouの抽選後まだ時間があったので
ホコ天方面へストリートの様子を見に行っ
たが、警察がウロウロしていてどうやらラ
イブはできない様子。そこで駅前の歩道橋
方面に行くと、なにやらセーラー服の女の子が歌ってる
のでしばし見物。続いて二人組が登場、全部で3人いる
ようだ。チラシがあったので見るとなるほど、アスワン
だったのね。ちょっと気になったのしばらく見ていた
けど時間が来たので撤収。
toutou終了後、再び歩道橋方面へ行くと同じ所で
今度はゴールデン小雪が歌ってる。久しぶりに見るが、
名前が変わってから初見、歌を聞くのも初めてだ。結構
熱心なファンがいるようでそこそこ盛り上がってたよう
だ。本当はヤマギワ店頭へ行く予定だったが、しばらく
ゴールデンの歌を聞いていく。可愛いけど、歌はまだま
だってところかな(苦笑)。まぁ頑張ってほしい。
その後ヤマギワ方面へ行くと、予想通り凄い人だかり。
まぁ久しぶりにはるこの元気な姿を見ただけで終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2005-07-24 | etc.
夕方に地震があったようだが、その頃はちょうどエミナ
ースにいて詳しくはわからなかった。で、家に帰って部
屋を見てビックリ、大変なことになってる。と言っても
大物が倒れてるわけでなく、小物が散乱している。聞く
ところによると、足立区は震度5強だったとか。もし寝て
る時間だったら、下敷きにはならないまでもかなりのケ
ガを負ってたかもしれない。他人の事を心配してる場合
じゃなかったなぁ。これからは時間のある時にでも少し
ずつ片付けていかないと、いつ何があるかわからんから
なぁ。今夜は寝る暇が無くなった(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日

2005-07-02 | etc.
特に予定も無かったので、たまった留守録でも見ようと
思ったが、来週のツアーのために必要なものを少し買い
出しに。まぁでも時間があるので、とりあえずアキバに
行き今週もMissing Linkのストリートを一時間ほど見学。
曲が結構好きなのでCD化でもしてくれるといいな。
その後あちこち必要なものを探したが、特にこれという
収穫も無かったので散髪をして帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日

2005-06-11 | etc.
結局ダメになったPCの代替機を買いにアキバへ。その
前にソフトワンへ行きつきよみのインストアを見学。確か
以前にDOORSで見てるはずだがほとんど記憶にない。
ヴォーカルとヴァイオリンの女性二人組だが、癒し系
って感じでなかなかよい。その後駅前方面へ行くと、
ゲーマーズの前に人だかり。声優系のイベントがある
らしくしばらく待つとクロスワールドが登場。と言っても
後ろからだとほとんど見えない。あちこち動いてチラチ
ラ見たが、何年ぶりかで徳永愛を見た。前にいつ見た
か記憶にないが、声がすっかり声優な声になってるな。
まぁ元気そうで何よりと。そして雨が降るとイヤなので
安物のPCを買って早めに帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日 札幌遠征二日目

2005-05-22 | etc.

二日目。朝は少し余裕をもって6時過ぎに起きシャワー
など浴びてからホテルの朝食へ。洋定食にしたが、トー
ストにオムレツやらコーンスープやらヨーグルトなど、
内容的には十分だった。部屋に戻って、いつも通りに
マジレン響鬼にご意見番を見てから、チェックアウト。
と言ってもカードキーなのでそのまま持って帰っていい
とか、一応記念に。まず地下鉄のさっぽろに行きドニチ
カキップ(カード)を買う。500円で一日乗り放題なので
これをフル活用だ。最初に宮の沢に向かい、白い恋人
パークへ。白い恋人と言えばみやげの定番だが、その
製造工場を中心としたテーマパークのような所だな。
まず外観を一通り見てから入館し見学コースへ。コー
ス順路の目印が猫の足跡になってるのが特徴だ。さま
ざまなコレクションが飾られてるミュージアムや実際
白い恋人が作られてる製造ラインや体験工房等々、好
きな人ならずっといても飽きないだろうな。コースの
最後はショップ、お菓子関係がズラリと並んで壮観だ
な。まぁ白い恋人はどこでも売ってるけど、ここだと
何か特別なのかなぁと思ったが、よくわからないので
とりあえず自分用にいくつか。何か小さい造花みたいな
物を付けてくれたが他所だとどうなんだろう。ソフト
クリームを食べてからここを離れる。再び東西線にて
円山公園で下車。巨人ファンとしては、かつて札幌シ
リーズで使われた円山球場を一目見ようと。ちょうど
大学のリーグ戦をやってたが、入場料払うのも何なので
一回りしてスコアボードを見て済ませる。外野裏の高い
場所からなら覗けそうだが無理はせず。北海道神宮を
通り抜け再び地下鉄で大通へ。ここで少し買い物して
から東豊線で福住へ。一応キャンペーンの場所確認の
ためイトーヨーカドー内へ。玉光堂店舗は4Fだが、イ
ベント自体は1Fの吹き抜けのある所に特設ステージが
あった。すでにツアー組は着いていたようで、PANTA
さんたちも機材のチェックとかしてた。まだ開始まで
時間があったので、福住まで来たらやはりドームだと
いうことで札幌ドームを見に。途中J野くんと遭遇し、
一緒にドームの周りをぐるっと。遠くから見るとよく
わからないが、近くだとやはりデカイ。東京ドームの
近くならよく行ってる(笑)が、やはり来てみないとそ
の大きさはわからないな。それと周りがガラス張りに
なってて中を覗くとグラウンドの一部が見えたりする
のは東京と違うし、周囲の通路というか空地には何も
無いし、センター側の外にサッカーグランドがそのま
ま整備されてるあたりは、さすが札幌は広いなぁと実感
したものだ。再びヨーカドーに戻りキャンペーンへ。

キャンペーン終了後はすすきのへ戻り、市電に乗って
みる。時間の都合上全区間は無理なので、静修学園前
まで乗って再び地下鉄ですすきのへ引き返す。そこで
ラーメンを食べてまた地下鉄で新さっぽろまで。市電
は別料金だがなんとかドニチカをフル活用したなぁと。
新札幌からエアポート快速で新千歳へ。時間に余裕が
あったので売店めぐり、限定菓子を買って搭乗口へ。
帰りはJAL1034便19時50分発だが、離陸までに時間が
かかる。途中大した揺れも無く15分くらい遅れて羽田
に到着。乗り換えの楽な京急を使って家路へ。

ということで、札幌遠征は無事終了。少し不安だった
飛行機もほとんど揺れずほぼ快適だった。まぁこの前の
揺れを経験したから大丈夫だったのかもしれないけど。
そして、今回一番の目的だった"真冬に会う"以外にも
あちこち観光もできたし、少し予定よりお金を使って
しまったけどまぁいい遠征になったなぁと。本来ツアー
ならメンバーと一緒でもっと楽しかったとは思うけど、
まぁ割安な分その辺は仕方ないと。それにしてもよく
歩いたなぁ、最近運動不足だったのでいいかもしれな
い。それに天気も暑いくらい良かったなぁと。次いつ
札幌行くかわからないので、いい思い出はできたなぁ
と、一番は真冬だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 札幌遠征一日目

2005-05-21 | etc.

まず今回の札幌行きは、本来はツアー参加でも良かった
けれど、金銭的事情と日程、CPがあまり良くないという
理由からパスしたのだが、キャンペーンとライブだけで
もそして初めての札幌を見てみようと思い、なんとか格
安で行こうと決意したのであった。まず何かと騒がれて
いたJAPAN ALL旅行(byひかる)を避けANAで探したらまぁ
そこそこの金額。するとA部さんから教えてもらった、JR
北海道企画の"JALで行く!北海道"というのが実に安い。
早速GW休み中にプラザへ行き契約する。一泊朝食付きで
21,800円だからその他もろもろ含めても3万前後で済み
そうだ。あとは出発前の準備として、月蝕ついでに阿佐
ヶ谷のローソンでライブのチケットを発券する。半券残
したかったので。

一日目。割増のつかないJAL1017便で11時に羽田を出
発。聞く所によると、ツアーはANAの同時刻便らしいので
ニアミスに注意する。着陸前旋回する時軽く揺れたくら
い(と言っても沖縄に比べたら全然軽い)でほぼ快適なフ
ライトで新千歳に到着。そしてエアポート快速で札幌へ
向かう。北海道は2000年のFCツアー以来二度目だけど、
前回札幌は通過しただけで何も見てなかったから、札幌
は今回が初めてになる。札幌駅に着きまず駅周りを見て
みると、南に比べ北口側は少し静かな雰囲気だった。そ
してキャンペーン会場であるステラプレイス(イースト)
のHMVの場所確認。一応ステージがあるようだ。その後
札幌らーめん共和国でラーメンを食べてから、今日泊ま
るオークホテルにチェックイン。カードキーで部屋は結
構綺麗だし広さもそこそこTVもあって問題なし。それか
らまだ時間があったので周辺を散策に出かける。まずは
ホテルからすぐの時計台へ。やはり観光スポットだけに
人が多いがそれ程でもないか。中へは入らずぐるっと一
回りして移動。続いてテレビ塔。まぁ東京人から見れば
小型の東京タワーって感じだろうか。展望台へは行かず
外から眺めただけで。そのまま大通公園を西へ。それに
してもいい天気で暖かいというより暑いくらいだ。まぁ
天気がいいに越したことはないけど。しばらく歩くと、
ちょうどライラックまつりということで花も人もいっぱ
いという感じで、広場では演奏会をやってたりする。で
その演奏待ちの中学生がゾロゾロと、セーラー服姿に少
しの間目を奪われる(笑)。その後は、赤レンガの北海道
庁旧本庁舎を一回りして駅方面へ。キャンペーンに。

ライブ終了後は、ラーメンでも食べようとすすきの辺り
をあちこち回ったが、迷ってるうちに時間も遅くなって
しまったので、とりあえず今日はやめといてコンビニで
スープカレーのカップ麺を買ってホテルに帰る。夜はの
んびりTVでも、一応札幌でもそれなりのTV番組は見れる
ようだ。今日は結構あちこち歩いた疲れでいつの間にか
ウトウトしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぶMy300%

2005-05-04 | etc.
ちょうど今放送中。
珍しく起きてるので聴いてるが、やはりウチからは入り
が悪いがこの時間はなんとか聴ける。万里菜の声を久し
ぶりに聴くなぁ、元気そうで何より。10年後か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバンス

2005-01-07 | etc.
今日からアドバンスになった。
またこれからいろいろ変えていこう、少しずつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする