goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

手稲区の昔ふぅ中華屋さんっ!

2010年03月03日 | 中華
今日は手稲区情報をお伝えしますっ





この日は手稲で、打ち合わせがあったので、そのままお昼に突入




どこ行こうかな~、なーんて考えていたんですが、ワタクシ手稲区にはめっぽう弱いタイプ。。。
(そんなタイプあったか?)




知っているお店と言えば、大盛りで有名な「キャロットさん」があるんですが、、、









場所知らないし…





いっそのコト少し戻って、また「餃子館」行っちゃおうかな


とも考えたんですが、なんかそれも悔しい。。。





っで、以前行ったコトがあるお店をパッと思いついて、コチラに行ってきました~









札幌市手稲区前田6条9丁目3ー6(下手稲通り沿い)











らーめん館 鳳凰(ホウオウ)さんでございまーす







一見、家かと思って、見逃しがちですが、なかなかの人気店だと思います

















行ったのが14時を過ぎていて、お客さんが居なかったので、パチリ





趣ある雰囲気で、大衆料理屋さんって感じですね



































らーめんや各種定食もあって、メニューは豊富





以前、定食を食べたので、今回は違うものをチョイス












コチラーーー
























昔風らーめん+チャーハンセット750円







なかなか良い量してますねー


































チャーシューと玉ねぎがちょっと入ってますが、まさに「」って感じ





そして、このチャーハン凄いおいしそうじゃないですか





でも、ほんのちょっと残念だった



好きな人もいると思うんですが、かなり油っこくてベッチョりしていましたぁ


そして、見た目は濃そうなんですが、味は結構薄い。。。




口に含んだ瞬間、違和感のある香りが鼻に付くんですよねー



何だろう何だろうって考えながら、パクパク口に入れてたら、完食しちゃったぁ






結局わからずじまい…


































昔ふぅ、との事。。。



この具材と見た目、なーんか好きなんです

























家で食べるラーメンに近いようで、でもちょっと工夫されているのが、ワタクシの中での昔ふぅのイメージ。。。


らーめん好きなら、多分みんな嫌いじゃない味だと思われます。。。



そしてなんといっても、このスープには胡椒が very much
























麺はちょい太め


間違いナイですね


















この硬めのチャーシューも歯応え良くて、シャキシャキ食べられます







おいしかったわぁ





お腹、満ぷくぷく






コチラのお店のすぐ近くに、ワタクシも知っている、らーめんの「次郎長」さんがあるので、また手稲区行きたいなー









さてとっ、自分のエリアに戻ろっーと(走って帰るのは無理だな)






…………………………………………………………………………………………………………………………

あえて、「昔ふぅ」という単語には一切触れず…

ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………

だから量が多いって言ってるじゃん!ラーンチ

2010年02月19日 | 中華
この日のランチは西区



西区と言ったらココのお店しか知らないんですよね…





いつも量の多さに苦しめられているんですが、こすとぱふぉーまんす(ちゃんと変換しろ)ってやつに魅了されて、いっつーも行ってしまうんですよねー








そうなんです、この日も行ってきましたぁ







コチラー







場所札幌市西区発寒八条14-5-6














餃子館さんでごっざいます。。。







何か西区行くと、いきたくなっちゃうんですよね






今、写真確認したら、メニュー撮ってないやぁ…




っというわけなので、メニューは前回の記事を参考にしてください→



早く文字の上にリンクを張れるようになりたい…








コチラの定食は、軽い気持ちで注文すると、痛い目を見る可能性がありますからね。。。



とにかく量が多くてお腹を満足させてくれるお店です











今回、ワタクシが注文したのはコチラ~
























豚肉と玉ねぎの細切り炒め定食700円






もうねー、来た瞬間テンション上がりますよ





















ゴハンは量大盛りを注文したかのような量

































コチラの好きなトコロは、具材はケチケチしていないないトコロ




箸で掴むと必ず、肉も付いてきます





















ほらっこの通り
(わざとらしいにもほどがある)




でも、ほんとにそうなんですよっ





















具は名前の通り、細切り肉と玉ねぎのみ







塩っぽい味付けで、濃い目ですね


玉ねぎの甘さが、とても良い感じです



























ゴハンからの、おかずの盛り具合をお楽しみ下さい。。。








ずーっと同じ味なので、途中ちょびっと飽きてくるんですが、コショウを振ったりラー油をかけたりして、味を変えながらなんとか完食




だから量が多いって知ってるんじゃんっ

っていつも思うんですよね。。。






でもおいしいし、こすとぱふぉーまんす(だから変換しろって)が良いので、どうしても足が運んでしまう。。。








絶対、また行っちゃう






…………………………………………………………………………………………………………………………

ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………

なんだか温かい気持ちになった、大衆中華屋さん!

2010年02月15日 | 中華
この日は、東区で気になっていた、お店に行ってきました~



事前情報で、駐車場があるのはわかっていたんですが、、、




見つけられない…






そして、店の前に一旦車を停めて、お店の方に聞こうと思ったら、丁度お店の方が出前に行くところだったので、教えて頂き、

無事に入店しました~








コチラー






場所札幌市東区北40条東16丁目ー2ー1


















絹路(シルクロード)さんです










まず、店に入ると、、、










昼時からハズれていたので、お客さんはゼロ














、、、

















「シ~ン…」























、、、












っというか、お店の人もいないじゃん









もしかして、さっき駐車場を教えてくれた方が店主さんなのかな???









誰もいない店内で、とりあえず座ってメニューを見ていると、、、










ごめんね~、出前入っちゃってさ~






っと言って、店主さんが戻ってきました(笑)





とっても気さくな店主さんです。。。




おじちゃん」って呼びたくなる感じ















メニューが豊富





これはほんの一部です。。。









マンガを読みながら待っていると、もう一人のスタッフさんが帰ってきましたぁ




あらっ?二人でやってたんですねー








今回ワタクシの注文はコチラ~
















A定食750円










結構ボリュームあります




手前の真ん中にサラダが付いているんですが、揚げモノの下にもサラダが付いてます(笑)




野菜がたくさん採れて良いですね














カツ2つ、イカ1つ、エビ2本











コレだけで、十分定食になってます

















量は多いですが、オカズが多いので、ちょっと足りないかもしれません






















この麻婆豆腐おいしんですわ




辛さはそこまでじゃないんですが、甘味噌のコクが全面的に出たお味ですね

そして、かなーり味は濃い目です



ごはんバクバクいけちゃいます








味、量ともに大満足でしたー










そして、ちょうど食べ終わる頃に、男性スタッフさんが、、、







「コーヒー飲んでいかれますか?」




っと、これまた優しー感じで声を掛けてくれます

メガネが印象的ですねー















コーヒーを出してくれた時も、、、



「ゆっっっくりしていってくださいと言って頂き、



思わず、コッチも笑顔になっちゃいます







ちょっと、のんびりしてから席を立ち、お会計をしていたら、



店主さんが厨房から出てきて、、、








「あれっ?もう帰るのかい?


っと声を掛けてくれましたー




少しお話をした後、お店を後にします。。。






なんだかとても温かい気持ちになり、お店から出た後も、ずっと笑顔が止まりませんでした






近いうちにまた行きますね~















ほとんどの人はすぐわかると思うんですが、一応駐車場の案内看板をパチっ







…………………………………………………………………………………………………………………………

ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………

赤い悪魔っ!

2010年02月03日 | 中華
昨日は飲み会だったので、更新出来なかった~






さて、この日のお昼は会社の先輩とランチでございます。。。







どこ行こうかフラフラしていると、、、







先輩「久しぶりにアレ食べたいな」



ワタクシ「ほぅ、アレですねっ







そうなんです。今回同行の先輩がアレと言えば、アレしかないんです。。。
(何のコッチャ)









っで、久しぶりに行ってきましたーーー









コチラー











場所札幌市東区北四十三条東16-1-10

























玉林酒家(ギョクリンシュカ)さんでーす








遅めの昼食だったのと、帰る際に撮ったので目の前の駐車スペースには車がありませんでした。。。








コチラのお店はいつ行っても混んでいて、繁盛店です


















パンダがなかなか愛らしい


お会計の時に誰もお客さんいなかったので、店内パチリ
(っというか、帰るときはランチの営業時間が終わっていたので…)
(お店の方、すいませんでしたぁ)




ちなみにランチは14:00迄なので、気を付けてくださ~い
(お前がな)















たっくさんメニューがあるので、今回注文したページのみ撮りました。。。


下の写真は日替わりメニューです




コチラのお店に来ると、いつも同じメニューしか頼まないんですが、

今回3人で訪問して、一人は辛いモノがあまり得意では無いので、日替わりランチを注文。。。





















麻婆豆腐ランチ610円(ライスおかわり自由)




辛いものが得意ではないといっていたのに、なぜか麻婆豆腐…




結構辛かったみたいで、顔を真っ赤にして食べてました(笑)

食べ終わった後は、お風呂上がりみたいに、フワッとしてましたね




ワタクシも一口頂いたんですが、辛い料理を食べていたので、味があんまりわからず…




でも、味は本格的でとってもおいしいですよー























そして、ワタクシ達の注文。。。























フツフツと音を立ててやってきましたー
























こちらっ















































辛湯(ラータン)930円




赤い悪魔参上





多分、何も知らないで注文して、コレが出て来たら、ちょっとヒキますよね



そして、お世辞にもおいしそうとは言えない見た目




グラグラ煮立っていて、バチバチ音がなっているんです















大きい丼ぶりにたっぷーし盛られています






















































トウガラシの海






以前も2度ほど紹介したんですが、中身は白菜と豚肉のみ。。。













こちらの大盛りライス(210円)と共に頂きます












取り皿によそうと、こんな感じ。。。



















トウガラシの下はラー油状になった、かなーりドロッとしたスープ






インパクト大なんですが、これがまたウンマイんですよっ





スープは、見た目より辛くなく、白菜から出る甘みと豚肉から出るコクがあるので、味もしっかりあって、すんなり、喉に入っていきます。。。
(飲み易いラー油を飲んでる感じ(爆))



ストレートな辛さでは無く、ジワジワとくる辛さ。。。
























豚肉と白菜が大量に入っているので、スープをメインで味わうのではなく、しっかり料理を食べる感じ。。。








いんや~、好きだなー、この味



帰る時にはカラダがポッカポカ
(特に胃が…)
(いや、むしろ胃のみかも…)








とってもおいしいんですが、あんまりガツガツ食べ過ぎると、ちょいちょい気管に入ってきて咳きこむコトがあるので、多少慎重に食べてねー





油っこいのが苦手な人には、ちょっとキツいかもしれませんが、

辛いの大好き油っこいの大好き
っという方はぜひ食べてほしいです




ビールにも合うと思う
(血流良くなって、すぐ酔っ払いそうだけど…)






辛湯より一回り小さい「プチラータン」というのがあるんですが、コレもプチとは思えないぐらいの量なので、
まずは、コレから試してみてくださ~い








…………………………………………………………………………………………………………………………

今回は外の光加減のおかげで、凄いキレイに写真が撮れたぁ
そんなワタクシに(どんな?)一票お願いしまーす
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………

たまに食べたいチャーハン!

2010年01月26日 | 中華
現在ホロ酔い中。。。






久しぶりに一人飲みをしてきましたぁー





その記事は後日ということで、、、







今日のランチの紹介でーす







この日は何だかお昼食べるタイミングを失い、ズルズル時間が過ぎていき、、、






気づいたら、15時。。。









食べようか、食べないか迷った末、、、













「米食べたいっ」となりまして、
コチラのお店に行ってきましたー













場所札幌市北区北18条西5丁目2-1 ベアービル1F











ラーメン大将さんでーす







チャーハンがムショーに食べたくなったんですよ







ワタクシあまりお米を食べないので。。。
(家に炊飯器が無い)









そういえば前回来た時、上の黄色い看板が真っ黒だったんですが、キレイに掃除されてますねー










メニューはちょっと撮れませんでした




コチラでいつもの注文をすると、最初にコチラが提供されます











スープ



醤油ラーメンで使われているだろうスープが出てきます。。。




そこにスプーンが一緒に付いてくるので、それでチャーハンを頂くわけです



スープは味濃い目でチャーハンのお供にピッタリです










そして、注文したのはコレー
























肉チャーハン(肉チャー)700円








やっぱこれでしょー



























何のことはナイ、チャーハンに肉が載っているだけなんです。。。




でもコレがおいしいんです




























量は結構多いです

































しっとりとした、油がたっぷーし含んだお米で、味が濃いんですわ







これだけでも十分満足な濃さなんですが、、、






















この肉がまた濃厚



そのまま食べたら、しょっぱくてちょっとキツいんですが、チャーハンと食べると何だかウマイんですよねー



濃い味どうしなんですが、合うんですよぉ






























半分食べた後の写真。。。



コレをお皿に均すと、ほぼ一人前に戻ります









すっごいお腹減ってたんですが、あんまり減り過ぎると、逆にそんない食べられないもんですね。。。




そして、同じ味がずっと続くと、変化が無くてあんまり食べられない…







最後はお腹いっぱーいになって、完食








なんでしょう、たまにムショーに食べたくなる味なんですよねー








また行きますわぁ







…………………………………………………………………………………………………………………………


ランキング上がったらとっても嬉しいので、応援お願いしまーす
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチの方お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………