goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

お~、とうとうそうなりましたぁ。。。

2011年11月30日 | 丼ぶり
毎月この時期は更新率がガクっと落ちます



いやいや、先日ですね、ある方からメッセージがきていて「入籍しました!」と。。。





え~っっっ





マジっすかかなりビックリしました






っというのも、その先輩はワタクシが前職にいた時、やたらと呑みに行っていた方で、

会社の先輩というより飲み会の先輩だったわけですよ(表現が失礼)







そんな先輩がとうとう結婚するとは





正直、同じカテゴリーだと思っていたのでビックリです






同じカテゴリーっていうのは、最近流行りの「結婚しない(出来ない)男」カテゴリーです
(コラコラ)





その先輩は、さらにそのカテゴリーの中でも主将クラスだと思っていたんですよ
(失礼過ぎるぞ)






結婚しない(出来ない)カテゴリーの中でも圧倒的な存在感で、現代風刺の鏡みたいな方だったんですけどねぇ
(そろそろ怒られるぞ)



なので、余計にビックリしましたぁ







あっ、一つ言っておきますけど、これ悪口じゃないですから





本人もこのブログを知っているので悪口じゃなく、少し悪い事をオープンに言ってるだけです
(それが悪口だろ)










そんな報告を聞いた昼下がり、、、







あまりの驚きで会社を飛び出し、、、







涙をちょちょぎらせながら、、、
(ちょちょぎらすて)







渋谷の雑多を走り、、、








センター街を走って走って走って走って走って、、、






























松屋を購入してきました







はい、ウソです。。。



結婚の話は本当ですし、松屋を購入したのも本当ですが、それぞれ別日の出来事です






でも、渋谷を走ったのはホント






この日は松屋さんが「牛丼240円キャンペーン」をやっていて、その最終日だったんです



その日の15時までがキャンペーンの対象で、会社で時計を見たら14時52分。。。



ダッシュでお店に行って、なんとか240円の恩恵を受けてきました




安いから調子にのって特盛(440円)を注文
















ここ最近、お昼はコンビニのパンしか食べてなかったから、すんごいお腹キツかった



半分ぐらい食べた時点で、持て余した感満載



一応全部食べましたが、後悔しました





そんなわけで、今日はここまでっ




最後に、お二人さんっご結婚おめでとうございますお幸せに~





さてワタクシは一体いつになるんでしょう

まぁ、この歳になってから東京行ってる時点でダメだな





今回はかなり話しを盛っているので、一つのネタだと思ってください
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

肉まん???

2011年09月03日 | 丼ぶり
みんな元気かいっ
(何だ急に)





ワタクシは毎日元気でやっていますよっ




更新頻度は低いけどね






でも、天気が悪いのでなかなかテンションが上がんないっス







いきなり大雨が降ったり止んだりなんか変な天気ですねぇ~
















じゃあ、ボチボチ更新していくかなー








ちょうどこの日は渋谷の南口の方で打合せがあり、めったにないチャンスっと思い、ランチしてきました~






南口の方って、ランチを食べにいく為だけに歩くのはちょいと遠いんですよね







でも気になるお店がたくさんあるので、願ったり叶ったりでございます










すんごい気になっていた一軒に行って来ましたよー

















コチラ








場所 渋谷区渋谷3-18-8 よしむらビル 1F






















餃子焼専門店 立吉 渋谷本店さん






餃子がおいしいって評判だったから、気になっていたんです




店内は立ち飲みっぽい感じですね椅子もあります

























メニュー






ホントは餃子定食にしようと思ったんだけど、体調万全じゃなかったので、今回は却下



風邪じゃナイけど、喉がちょいと炎症おきていて、食べ物を食べると苦味を感じる状態だったんです






なので、今回はワンコインランチの中からコチラをチョイスしましたよっ


















渋谷丼500円








味が赤・黒・味噌の3種類から選べて、味が想像出来なかった黒をチョイス


ちなみに、HPには、黒酢と花山椒が特徴のサッパリタレと書いてました




























ちゃんと撮ってるのになんでブレるんだろう。。。






っというか、餃子デカっ





そして、おいしそ~





















キムチ



結構辛味が強くてシャキシャキ




















食べ応え十分の餃子が3個もついてお得感あります


ニンニク未使用らしい














に、に、ニクマン???


中の具が肉まんみたいな味がしておいし~




餃子と肉まんの違いがよくわかりませんが、どちらかと言うと肉まん寄りな味




餡の味付けがおいしいね~甘くて肉多めでコクのある感じ




餡の味がインパクトあったので、ジューシーさはよくわかりませんでした









野菜も多めだし、ひき肉もおいしいし、餃子もおいしい


そして量もしっかり入ってるから、お腹も大満足です






コチラのお店は夜の方が、魅力ありそうですね次回は夜だな







ごちそうさまでした



…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

贅沢っ!

2011年07月27日 | 丼ぶり
なんだかんだで更新が滞っていましたが、やっと更新します。。。


ちょっとですね、、、ここ最近仕事が強烈な状態でございまして、家でパソコン開くことなんて皆無に等しかったわけですよ。。。


土・日出社するとか、終電ぐらいまで仕事するとかは今まで何度もあるんですが、朝まで仕事っていうのが、まだ免疫無くてね…




しかも連日だったので、家ではただ寝るだけだったんです





そして、つい先日とうとう寝坊をしてしまいました。。。


ちゃんと目覚ましかけてたし、アルコールも一切飲んでなかったのに、パッと目が覚めたら出社時間の10分前みたいな。。。



ギリギリ間に合うなら急いだり頑張ったりするけど、どうやっても間に合わない状態だと、逆に落ち着くというか(コラっ)










そんなわけで、辞めそうな雰囲気が漂っていたブログでございますが、更新するよ~




でも、本日は軽めのネタでございます。。。でも、食べたものは超高級




この日は会社やその関係者達と一緒にとあるモノを食べにいくことに





しかも、お・ご・り







イヤッホーと叫びつつ、チョロチョロと後ろからくっついて歩くこと数分







コチラに行ってきました~




















場所渋谷区円山町1-17
















大和田 (おおわだ)さん







ウナギ・鰻・うなぎ・unagi でございます
(一個で十分)






ウナギ屋さんでこのレトロな外観は、高級な香りがプンプンします







事前に予約をしてくれていたみたいで、全然待たずに料理がきました








コチラ~























うな重+肝吸い


事前注文だったのと、メニューも置いていなかったので、お値段は全くわかりません



でも、2,000円以上はします





こんな高級なランチ、おごってもらわないと食べること出来ません






今回写真は撮れないだろうな~ って思っていたら、みんな携帯電話を取り出して、バシャバシャ撮りはじめたので、

ワタクシも金魚にフンのように一緒になって撮って参りました

















もう何も言う事ありませんっ


うまいっっっ








地方出身者が多いので、みんな「タレが薄い」とか「タレがサラッとしている」とか「ウナギの食感が違うね」とか言ってましたが、

ウナギにこだわりの無いワタクシはただただおいしく感じました





ご飯が柔らかかったのが気になったぐらいで、ウナギの味はサイコーでございます




















出汁の香りがプンプン




やさしいカツオっぽい出汁で、器の下には肝がぁぁぁ


よく噛むとホロ苦い風味が広がって、おいしいね~



肝の出汁がでていたかどうかは、、、ちょっとわからなかった…






いやいや、おいしかった~



贅沢ランチを人のお金で食べる、、、最高の極みでございます
(性格が最低)






また機会(無料)があったら、行きたいと思いますっ
(コラコラ)









サラリとした記事にしようかと思ったら、意外にしっかり記事になりましたね





ごちそうさまでございました




そして、ご馳走してもらいありがとうございます
















~おまけ~








紫色の渋谷の空


不気味でございました

…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

テイクアウトランチ放出

2011年06月26日 | 丼ぶり
よしっ、更新します


いや~、最近ですね、お酒の好みが少し変わって来たんですよ



なんか、ブログを見た感じだと全然飲みに行ってナイ雰囲気が出てますが、ちょいちょい飲みに行ってるんですよ



いつもなら、ビールビールビールのオンパレードで結構な杯数ビールを飲んだ後、ウーロン酎とか緑茶酎を飲み続けてフィニッシュという比較的若い(?)飲み方をしていたんだけど、

ここ最近、「日本酒がおいしい




日本酒のおいしさが少しだけわかってしまい、最近は飲みに行くと必ず日本酒をたしなむようになりました




でも、日本酒を飲むとだいたい「」こうなるんですよね。。。



酔いが早いんですよね



でも、東京で飲むようになってから、飲み会に使う金額が高くなったね…




だいたい、1次会の平均金額が4000円~6000円




札幌時代は平均2500円~3000円だったからすんごい高く感じます。。。




ホントは神田とか新橋で飲めばもっと安く済ませるコト出来るんだけど、会社が渋谷なので、ほぼ渋谷で飲むわけですよ



渋谷にも安いお店ありますが、チェーン店が多いし、接客とかサービスとかお酒の味とか料理があまり良くないんだよね。。。



なので、渋谷で飲む時は必然と静かなお店をチョイスするコトが多くなってしまい、それなりの金額がかかってしまうんです



あんまり飲みに行ってしまうと破産してしまうので、回数はだいぶ減らしています






っというわけで、グチを言いましたのでランチ紹介していきます




なんだか最近テイクアウトに凝ってしまい、お店でランチをする機会が激減中



でも、これはネタ的におもしろく無くなってしまうので、戒めを含め溜まったテイクアウトを全部放出







っといっても2回分なんだけどね。。。



前回の記事と合わせて4回分紹介して、今後はお店ランチを食べに行きたいと思っています



































マーボーチャーハン大盛り(確か790円ぐらい)



ココは実際お店にも行ったコトのあるコチラのテイクアウトでございます



でも、大盛りにしたのが失敗量多過ぎなんですけど。。。




テイクアウトする時って、そんなにお腹減ってナイことが多いから、この量にビックリ


器深っ




味もおいしいし、大満足でございましたが、お腹が破裂しそうでしたぁ






















そしてまた別の日の中卯さん


「中卵」じゃなくて「中卯」ね(笑)


正直、ホントに知らなかったんだよね。。。




キャンペーン中で390円で購入



ちなみにこのキャンペーンはだいぶ前に終わっています




でも、今HP見たら、新しいキャンペーンやってますね


和風牛丼並が250円



何年かぶりに中卯さんの牛丼食べたらおいしかったので、また行きますね~































これは家で食べたカップラーメン



最近ラーメン食べていなかったので、カップラーメンで代用




やっぱりおいしい久しぶりに中本さん行きたくなりました








っというわけで、本日は以上さ~って、ちゃんと外ランチしてくるぞ~




それでは、またお会いしましょう


…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

ココは良いよっ!

2011年06月21日 | 丼ぶり
暑っ急に暑いんですけど。。。


今日は30度近くの気温になって、蒸し蒸しな感じでございますここ最近で一番暑かったね



「暑っつい」っていうよりか「はぁぁぁっつい」って感じ
(違いがよくわからない)



あまりの暑さだから本日は早く帰ってきたので1週間ブリに更新しますね~



いやいや、ランチを紹介する前にお話しなんですが、、、




先日仕事が終わって、トボトボと家路にむかっていたわけですよ




そして、マンションの階段をトボトボ昇り、家の前に着いたら、ドアに付いてるハガキとかを入れるポストに大量の紙が挟まっていたわけですよ


かなりの分厚さで、ポストの入口がパンパンっ



誰だ~っと心の中で叫びつつ、これは完全に嫌がらせに違いない。。。




その瞬間、マンションの管理会社か、警察か、裁判所に電話しようと思いました
(裁判所は気が早過ぎる)



一応、挟まっていた紙を取り出すと、全然知らない人が宛先になっていて、さらにイラッ








念のため住所を確認すると、ちょうど1階下の人宛になっていて、「なんだ、階数間違いかよ」と思い、ふてくされながら一応ドアに付いてる部屋番号を見ると、、、













ワタクシが階数間違ってた





ワタクシの家はもう一階、上でした




別にお酒飲んでたわけでもないのに、ボーっと階段登ってたから階数を間違った様子



その後、ワタクシの左手に掴んだ大量の紙をそっとポストに押し入れて、バタバタと階段を駆け上がり自分の家に戻りました





でも、一度感じてしまったイライラ感をどう解消すればいいんでしょうか
(お前で処理しろ)





そんなわけで、とてつもなくくだらないエピソードをご紹介しましたので、ちゃんとランチをご紹介しようと思います








この日は久っさしぶりの渋谷以外ランチ~





そして、場所はお安いお店の宝庫「神田」




最近、ちょいと事情がございまして、節約をしているわけですよあまりランチにお金をかけたくナイ





当初の予定ではコチラに行こうと思っていたんだけど、

天気が良くて汗ビチョビチョなりそうだったので、今回は泣く泣くガマン





そして、安いお店を探すコト数分目にひく看板をはっけーん




そのお店はかつ丼屋サンなんだけど、かつ丼といえばコチラを経験していますからねぇぃ



ちょっとやそっとの値段ならビクともしませんよどれどれ。。。


















うん、合格
(何様だ)







かつてんサンより10円高いけど、東京ならしょうがないね
(ハードル高過ぎだろ)





っというわけで、入店










コチラ~









場所千代田区鍛冶町2-12-11












一間酒場 1丁目1番地 神田駅東口店さん






店内立ち喰いスタイルで、スーツを着たサラリーマンのみ



期待出来ますね~






基本のランチメニューは、さっき載せた写真の「かつ丼」と「ソースかつ丼」のみ良いねこういう感じ











夜は立ち呑み屋になるから、通常メニューも充実






いや、それでですね、、、店内に入り注文をした後、ワタクシより年上のお客さんが次々と「かつ丼ご飯少なめ」「ソースかつ丼ご飯少なめ」って連呼してるわけですよ






一抹の不安をかかえつつ、厨房を見ていると、、、






店主さんがラーメン丼ぶりを持ち、ドでかいシャモジで大量のご飯をすくい上げ、一杯、、、二杯、、、さらにシャモジ半分ぐらいのご飯を追加。。。






ご飯の多さ写真じゃ伝えきれませんが、コチラでございます






















かつ丼400円





実際の見た目もそこまで「」っという感じではナイですが、相当ライスの量があります。。。





このお値段でこれだけの量なら、ホッントお得ですね






ちょうど暗い位置にいたので、写真がブレブレですが、一応器の高さ


















別に大食いを期待していたわけでもナイし、飛び込みで入ったお店だから、一瞬ひるんだ



















ライスが多いだけじゃなく、ちゃんと肉の量もあるので、おかず比率高いの大好き人間でも満足します(何)






カツは脂身が多いから所々ブニブニした食感を感じます



味は濃い目で、甘めのタレですね~





しかも、タレがたくさんかかっているから、提供された時から衣はシナシナしています



でも、これぐらい汁気がナイと、ライスの下まで染み込まないから丁度良いと思います






ゆっくり時間をかけて味わっていたら、満腹になってしまい敗北しそうだったので、必死に目を閉じながらライスをかきこみました




途中、2回ぐらいライスを見つめながらボーっとしましたが、なんとか完食




多分、立って食べたから、食べ物の通りが良かったのかもしれません座って食べていたら残してたかも。。。





大大大満足な胃袋をかかえて、お店を後にしました、、、





お店に入る前はなんだかんだ言ってましたが、このお値段でこの量は素晴らしいです正直400円でここまでお腹いっぱーいになるとは思っていませんでした





味もおいしいし、また行きたいお店です








ごちそうさまでしたっ







…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………