先日来、電話帳に登録していない電話番号から私のスマホに再三電話があったが無視していた。私は、心当たりのない番号からの電話は詐欺か悪質商法の電話と思っているので出ないことにしているが、あまりにも執拗だし、相手の電話番号をネットで検索すると、その電話番号に近接する番号であれば取引口座のある銀行の電話番号にあり、この電話も証券担当の電話だと予想していたので、今日もその番号からの電話があったので、ようやく出たところ、私の想像のとおり証券担当からの電話であった。詐欺が頻発しているので一人ひとりの顧客に電話して注意喚起をしているらしい。私は、その種の犯罪の手口は、消費生活相談センターや警察の担当係以上に承知していて用心しているが、わざわざ注意喚起の電話をしてくれたことには感謝したい。なお、最近は、電話番号も証券会社や警察の代表電話などを偽った電話もあるとのことなので、今日の電話でも、私の個人情報は、私からは相手には一切伝えていない。
※ 野村證券のホームページから
野村證券または野村證券のパートナーを装い、偽メールでフィッシングサイトに誘導し、口座番号やパスワードなどを盗む事案が当社において急増しています。その後、当該お客様のオンラインサービス上で保有される有価証券の売買等が実施される不正な取引も確認されました。
当社を装った電子メールなどから偽のWebサイトに誘導し、認証情報を入力させられ、口座番号・パスワードを盗み取られる恐れがあります。
※当社からお送りするメールで取引パスワードを求めることはございません。
※当社からお送りするメールで取引パスワードを求めることはございません。