goo blog サービス終了のお知らせ 

Living with わんこ&にゃんこ ★しっぽのはえた天使達

ひなたが虹の橋を渡り、現在は裕次郎とあかりとの生活が進行中です。
思い出話や今の事、徒然に犬猫バカ日記を綴ります。

裕次郎 6歳になりました☆

2013年07月21日 23時59分17秒 | 「ゆう」&「ひな」

裕次郎、6歳になりました。

なんだか、ほんとあっという間です。

出来る限り、ゆっくりゆっくり歳をとっていってほしいものです。

 

お肉でお祝いをしました。♪

 

そして翌日・・・・・・

お腹を壊した裕次郎でした。

ひなたはまったくそんな事はありませんでした。

まっ、裕次郎らしいといえば、そうなんですけどね。

(でも半日でお腹は復活しましたので、ご安心を)


ひなた 5歳になりました

2013年02月28日 00時28分49秒 | 「ゆう」&「ひな」

 

わん友さんからいただいたひなたの5歳の誕生日用のケーキ♪ ありがとうございました!

これがなかったら、本当に何も用意していなかった私・・・・・・反省・・・・・

 

裕次郎と仲良く頂きました^^

 

何事もなく無事に5歳の誕生日を迎えられて、何よりも幸せだなと思います。

ひなた・・・・・これからもなるべくゆっくり元気に歳を重ねていってくださいね。

 

もちろん、裕次郎もね^^

 

 

 


何も言えねぇー

2012年09月06日 22時53分42秒 | 「ゆう」&「ひな」

今年の夏もとても暑かったですね。(まだ充分暑いですが^^;)

早朝と夕暮れの散歩以外は、エアコンの効いた部屋でぐぅたら過ごしていた我が家

裕次郎とひなたも近くのランがなくなって、思いっきり走る事をしていなかったので、少しは涼しいと思われる山中湖のWoofへ

先週末に行ってきました

朝9時前には、Woofに到着♪

姉妹オフの時は見られなかった富士山もちらっと見えて、ラッキー♪

 

 

ひなたはいきなりエンジン全開で跳ねるようにひろーーーーいランを跳ぶように走ってました。

それにしても、この顔、こわっ(笑)

思いっきり走りたかったんだね。ごめんね。

 

 

ひなた、ずっと笑顔

 

 

笑顔

 

 

裕次郎も終始ご機嫌

 

 

陽が差すとちょっと暑くて、日陰の多い林間コースにわんこ達が集まってました。

 

 

こんな可愛い姉妹にも会えました

黒ラブのトトちゃん、9歳

スタンプーの梅子ちゃん、3歳

なんだか小柄な感じがさくらに似ていたトトちゃん。

思わず触りまくってしまいました。ありがとう、トトちゃん。

やっぱり、黒ラブ好きだぁ~私。

梅子ちゃんもおっとりめのフレンドリーな性格で、うらやましい限りでした。

 

久々のドッグランを楽しんでいた矢先・・・・・・・

10時を過ぎた頃からどんどん空が暗くなってきて。。。。。。

 

 

 

突然のどしゃぶり  

もう「なんもいえねぇー」私でした

さっきまで青空まで見えていたのに

 

激しい雨に私はものすごく落ち込みましたが、ひなたのこの顔を見れば、まーきてよかったと思う事にします

 

 

しばらくお茶して雨が止むのを待っていましたが、一向にやむ気配はなく・・・・・

お腹もすいたので、Woofを後にしました。

滞在時間、2時間半・・・・

短すぎる~~~

本音を言うと、せめてあと一時間は遊びたかったです

 

 

昼食は、姉妹オフの時にも寄らせてもらった手作りソーセージ屋さんのKoshijiさんへ

 

 

手作りソーセージが激うまのホットドッグと

 

お肉とろとろのビーフシチューをいただきました。 

お味は前回すでに頂いているので、おいしい事は折り紙つき♪

Woofで泊まる時は、素泊まりでこういうところでご飯を食べるの、ありかなって思いました。

 

 

ここでも笑顔な2わん

 

雨は激しく降ったりやんだりを繰り返し、、昼食を食べてからすぐに帰路につき、午後3時前には自宅に戻りました。

楽しかったけど、やっぱり雨女だなぁって実感する旅でもありました。

はぁ~

もも父いわく、雨女も100%の確率になれば、商売できるよ、と一言いいました。

うん、確かに、そうですね(笑)


ありがとう♪

2012年07月30日 23時05分59秒 | 「ゆう」&「ひな」

裕次郎の誕生日プレゼントはもちろん旅行だったので^^;、ケーキもプレゼントもこれといったものは

用意していなかったのですが、自宅にかえったら、クール宅急便の不在票が!?

わん友さんから裕次郎、ケーキとバースデープレゼントが届いていてました。

 

おいしく2わんでいただきました^^

ありがとう。

クールバンダナ~

手作り品

ひなたの分もありがとう。

 

さっそく使わせてもらってます。

 

それから、5月に作った足型が焼きあがってきました♪

パウのしわまでしっかりと出ていて、思い出深い品になりそうです。


Doggies911

2012年05月03日 10時35分33秒 | 「ゆう」&「ひな」

5/1に行われた、Doggies911の日本ツアー、熱海セミナーにもも父を送りこみました。

何が大変だったかというと、Masumiさんのメルマガの印刷でした。

結構なページになり、それをもも父に当日までに読んでもらいました。

 

そして、続けて5/2にグループセッションにも行ってきました。

もも父&ひなたペアでの参加です。

 

 

ひなた、Masumiさんの超ドミナントオーラにやられて、セッション中ずーーーーーーーーと

いい子で問題行動を出してくれませんでした・・・・・・・

あんまりいい子なので、スタッフのみなさんに心配されてしまったくらいです。

最初はひっぱったけど、ドミナントリードで何回かあるいたら、ちゃんと後ろついて歩く

ようになったし、パックでの歩き方練習で裕次郎と2匹で歩いても、もも父リーダーウォーク

出来てました。

あれ~うそ~という感じでした。

でも、セッションが終わった瞬間、顔つきがかわったひなた!

ちゃんとさっきまではトレーニング中とわかっていたようです。

終わった途端に、問題行動が出ました^^;(もも父がトイレにいったらヒンヒン鳴きだしました)

そういう時は、鼻先にしゅっとコレクターをかけて、やめさせるように努めます(汗

 

ひなたも裕次郎もドミナントリードの方があっているようなので、今度からはもも父&ひなたのペアで

ひなたが安心して後ろを歩けるようにお散歩トレーニングに取り組んでいく予定です。

 

私は裕次郎と隅でじゃまにならないようにしていたので、あんまり様子見て

いられなかったんです(><)

でも裕次郎、いい子にちゃんと隅で私と見学してくれてました。ありがとう。

 

以下はもも父が忘れてしまわないうちに聞き取り調査した内容です。

ケンカを売るタイプでなくて、買うタイプらしいです(笑)

ドミナントではなく、ちゃんと周りの状況を観察して行動していて、挨拶がちゃんと出来ない子が

嫌いで締めたくなるみたい。

と、これだけでもも父もう覚えてないとのこと。

ふーっ、まじですか。

まっ、ちゃんとあそこでは2わんのリーダーウォークに成功していたもも父。

ちょっとひなたのしつけへの自信喪失気味だったから、自信回復への第一歩となってくれればいいな

と願いをこめてのセッション参加だったから、最初の目的はクリアできていそうです♪

 

そして、結局のところ、一番のトレーニングが必要なのは(問題があるのは)、

私たちという事が明確になったので、これはもう毎日コツコツがんばります。

 

最後に2わんとMasumiさんの記念写真。

裕次郎とひなた、どんだけ緊張しているんだか(笑)