JG3SVP無線ブログ

コンテストや移動運用について綴っていきます

運用準備中

2009-11-28 00:27:00 | CONTEST

WWでしたが程ほどに切り上げましてお買い物(ネットとホームセンター)で成果は、
発電機H社EU9とポール10mを購入。これで発電機、ポールは全て2セット揃いましたのでアクシデント発生時にも対応可能かと、、。
**家族からはインターフェア発生中ですけれど。。

 午後からはYRTへ見学兼運用に、、
本日はキッズCW講座だそうで運営メンバー(APU、QFL、AZC、GWZ、DDD)各局お揃いでした。見学させていただきましたがキッズの皆さんマイキーをお持ちで、、こちらがCWを始めた頃は購入出来ずに暗記カードで覚えたような気がします。
DDD局のセカンドさんも居られましたがアクティブですね。
(こちらのセカンドはCWは覚えてますが興味が無いので無線はしないそうです。)

*来年みよし市が誕生だそうで移動に行きたくなりましたが未だスケジュール決まらずですので決まり次第検討します。
*今週移動明日予定してましたが、ブーイングで延期です。スンマセン。
機材は揃ってますので、そのうち移動します。

*AH0BTのビデオZEN 楽しく鑑賞(ハリセンなので関西バージョン??)RPT局、PSJ局も発見!!次も期待大です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末移動チェック

2009-11-25 11:56:00 | CONTEST

KCJ3エリア移動を12月に行う予定ですので今週末機材チェックを兼ねてプチ移動予定。
発電機は新しく購入することにしました(コタツを使えるそうなので本当はもう少し余裕がある物が良いのですが900Wで、、)
 下見を兼ねての移動を考えてますので湖北地方??の予定をしておりますが慣れておりませんので色々チェックをしたいと考えております。
*湖北は運用したことがありませんので運用場所を探す目的もあります。

作成予定:160m~40mのギボシDP (只電線を切るだけですが、、)
上手く運用出来ましたら年末は移動運用を、、。(消滅予定町村で)

CU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6test

2009-11-23 01:39:00 | CONTEST

 出てみましたが、GCE局が頑張っておられたような。
それよりもギボシの調整を自宅で行いましたが建物の影響か??
SWRの底がありません、、12mまで上げてみましたが変化無しでしたので後日
やり直しです。80m、160mの延長ケーブルも作成完了ですが、これは40m~160用として再度製作するつもり。ポールの基台は作成完了しました。

 金曜日がお休み頂けそうですので、もし休みなら消滅予定町村を回ってみます。
*これは予定外ですのでカウントには入らないと思いますが160~10mまで予定。
*但し決定はしておりませんので、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動準備

2009-11-21 14:42:00 | アンテナ

12月のKCJ移動の準備が何も出来てません。
先ずは現状把握で、
無線機:虎の子のIC731でOK
ANT:160~10mまでワイヤーOK(300m電線購入済み)もちろんギボシ持参
発電機:EB550(少し不安はありますが、、。)予備でAC、DCコンバータ持参
ポール:FAP714(1つしか持ってませんので)
タイヤベース:現在ありません、、とりあえず端材で溶接し作成します。
       *頑丈そうなのでKDH局のWebに載ってたモノを参考に。
ログ:ログは紙ベースは今回無しでZLOG。
**発電機が不安材料、電圧が安定しませんので具合悪ければ新しく購入したいと思い  ます。
来週位にプチ移動してみます(WWは今回パスしてKCJ移動に注力します)
160~10mまで展開します。(テスト運用なので近場を考えてます)
問題点があれば是正して12月に間に合うべく対処予定。
単独移動ですが楽しく運用できればと思います。
予備が無く6mDOWNはNGだったので予備を準備しないといけません。
まあ何とかなるかな??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムへ

2009-11-21 00:00:00 | 健康

本日は、久しぶりにジムへ。。
しばし歓談。大学対抗駅伝が滋賀で開催されていたのを知らずに教えていただきました。
その後ランし一通りメニュー消化です。
本日はスプリットの胸部、背部 まあきつかったのはデッドリフトですかね。
無理せずマイペースやってます。

夜:80mを覗きCTQ/3局がRTTYにQRVされておられましたのでqできましたTNX。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする