goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

プチ脱走のあと

2015-04-27 19:13:12 | ルナ君(親ばか写真)




3月末のこと、鍵を閉め忘れた窓をあけて、ルナが勝手に外に出てしまいました。

以前は自由に出入りしていたので、迷子の心配はなく適当に見回りをして帰ってきた。






外にいただんにゃさんに、仰向け抱っこされました。
(くわしくは、「仰向け抱っこと腕組みねんね」

赤ちゃんみたく抱っこするので、いつまでも かわいいのですにゃ(笑)






おいおい、ふたりラブラブじゃないか (男同士で・・・) 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、 (iwa_gonta)
2015-04-28 14:12:22
ルナ君もいいおっさんなんですね
56歳でもにゃんころりん家の可愛い子供ですものね
心配するよね。
ルナ君の赤ちゃん抱っこ腕組みねんね
可愛いですね、小さかったんですね。
ワンコも仰向け抱っこがあるんですよ、テトは
それやらなかったから、お腹見せません
小さい時の習慣大切ですね。
返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2015-04-28 17:19:06
小さい時は、誰にでもあるのですね。
もちろんルナも・・あったんです(笑)

テトちゃんもあおむけ抱っこするんですね。
スマートだから、やりにくそうだけど
でもお腹見せてくれるのは、信頼の証ですね。
返信する
ぷち家出 (吾亦紅)
2015-04-28 22:48:37
プチ脱走?家出?
何れにしても可愛いですね
ラッキーは完全に室内飼いにします。
その分かまってあげないとね
返信する
Unknown (二コリン)
2015-04-29 09:31:29
またまたいいオチで~(^o^)丿
るなさん、だんにゃさんと仲良しなのね。

仰向け抱っこと腕組、めちゃくちゃ可愛いですね!
特に腕組は珍しいですね。
56歳の貫録るなをさんも素敵です。
なかなか、味わいがでてきますねー、人間とおんなじだ^^
あ、今これを書いてると、オコリンガサガサ入ってきました。
お日様の匂いがします~


返信する
吾亦紅さんへ (にゃんころりん)
2015-04-29 10:32:23
かわいいラッキーちゃん!
吾亦紅さんん新しい家族になったのですね。
(出遅れてすみません。)
完全室内飼いは最初が肝心ですものね。
いまだにルナは、やや不完全室内飼いです。
返信する
ニコリンさんへ (にゃんころりん)
2015-04-29 10:38:53
男同士というより、オッサン同士の方がより正しい言い方だった(笑)
小さいころのルナ、かわいいでしょう、
腕組みねんねは、後にも先にも、これ一回だけ。
写真とっておいて良かったです。
いいなあ、お日様のにおいをさせて帰ってきたオコリンちゃん。
もう・・あったかいんだから~♪
返信する
こんにちわ♪ (チ-チャン)
2015-04-30 10:46:01
ルナ君プチ脱走
この時期はルナ君、お外はだめですよ。
庭なら良いけれど遠出したら危ない・・除草剤散布がね。

ベコは勝手に飛び出したんですが・・丁度散布したばかりの所で遊んでしっまったみたいです。

混合ワクチンはしてあったんですが・・
除草剤のワクチンなんてあるんでしょうかね?

ただいま~スリスリしてるルナ君可愛いにゃん
ルナちゃんに毎日会いに来るね。

今、にゃん時?  を追いかけていたベコ思い出しますにゃん
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2015-04-30 15:45:49
ルナ君、久しぶりのお出かけはどうだったのかしら?
前ほどのワクワク感は無かったかにゃ?
腕組みねんねのルナ君、にゃ、にゃ、にゃんと可愛いのでしょう
って、前回も「可愛すぎぃ~~~」と、コメントしてましたね
我が家は、あれ以降も腕組みねんねはしてくれません
両手で顔を隠すことはあったのですが・・
返信する
チーチャンへ (にゃんころりん)
2015-04-30 16:24:27
べこちゃん、除草剤の毒にやられてしまったの
体が小さいから、人間よりよっぽどダメージがあったのですね。
幸い、こちらは普通の住宅街なので、近所だけなら、除草剤をまくほどの広い空き地がないのは良かったです。
今、にゃん時?ずっと貼っておきますね。べこちゃんのために。
返信する
yoccoさんへ (にゃんころりん)
2015-04-30 16:29:42
そうでした、小さいころの家出は、暗くなっても帰らず、心配したものですが、
今は、出て行ったことも気づかないうちに、帰ってくるので、室内飼いに慣れてきたのかも。
でも油断はしないようにしないと・・・

腕組みねんね、かわいいですよね。
もう2度としてくれないので、写真を見てもよその猫さんみたいです(笑)
返信する

コメントを投稿