goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

ほーたいほーれんそう

2007-11-27 08:39:37 | +ほうれんそう

 ボクが どこで ねてるかわかる??




ここですよ!?
ほーれんそう君の腕によっかかってるにょにゃ。
どーして 包帯だらけって?




話せば長いことながら、短くすれば、
ほーれんそうくんは 自転車で転んで、
片肘骨折、片肘の骨にひびが入り、両手首捻挫だってにゃ。
にゃんと全治4週間、両腕、添え木と包帯でぐるぐる巻き。

11月なのに、半そでシャツですにゃ。にゃはっ!

けがして はや 1週間とちょっと、
ほーれんそう君、この姿にすっかりなれて、
ボクを抱っこするのも、上手になったみたいだにゃ・・・・。

      ガシン! ガシン!



にゃわ~ん ロボットみたい?

がちっとしてるので、逃げらんにゃいにゃ~~ん 
~(=^‥^A アセアセ・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでなで、なでなで

2007-07-27 21:58:17 | +ほうれんそう



ほうれん草君に だっこされてやってる ボクにゃにょにゃ


























かわゆい光線、送ってやるにゃ

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスワードパズル

2007-03-26 00:43:09 | +ほうれんそう



ハワイの有名な浜辺は・・・
「ワイキキ」だにゃ。



じゃ、これは?最初に「ア」がついて、日本も含まれているんだって・・
「アセアン」じゃにゃい?
え?アセアンって何?
ほうれん草君、アセアンもしらにゃいのか。こまるにゃあ。
なんだよ、ルナだってよくわかってないくせに・・
それに、ここ3文字だよ。「ア」ではじまって「ア」で終わってるよ。




ほうれん草君、「ア」ではじまって「ア」で終わる3文字で、
日本も含まれてるって、ちょう簡単にゃん。わかんにゃいの・・・


ねこにばかにされた・・・


【ご注意】
アセアン(東南アジア諸国連合)に、日本は含まれておりませんです 
ASEAN加盟国

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナ君日記 3月23日

2007-03-23 08:39:31 | +ほうれんそう

3月23日(きんようび) 

3月は 別れのきせつ にゃにょだ
ほうれん草くんは、きょう、終業式




    悲しみに であうたび~
    あの人を 思い出す
    こんなとき そばにいて~


ぼくが、君のそばにいるのは・・・



この席が・・・・・ストーブのそばであったかいからにゃにょ。

 ((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー

ほうれんそう君、セーターの色、
ぼくと おそろいだにゃ。
 
      


ふれあい」 歌・中村雅俊 作詞・山川啓介
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単カブの菜飯で昼ごはん

2007-03-12 11:34:08 | +ほうれんそう

息子の学校は、今、期末テスト真っ盛り。
早く帰ってくるのでお昼は、うちで食べます。
たまたま見たテレビで、カブの菜飯を作っていました。
残りごはんで、簡単に(ここが大事!)すぐ作れそうだったので、
さっそくやってみました。

 カブの葉っぱは軽く塩湯でして、しんなりしたら、絞って細かく刻みます。
 ごはんには、ごま油を少々たらして香りづけ。
  ついでに、塩とすりゴマ少々。
 カブ葉とご飯をぱぱぱっと、混ぜて、おにぎりして出来上がり。
 上には、桜の花の塩漬けを乗せていましたが、なかったので、
  かわりに、大好きな梅干で仕上げです。(笑)


のりを巻いて食べました。
これに、夕べの残りのシチューで、アバウトなお昼ごはんでした。


おまけ

ルナって長く伸びるなー
って、ほうれん草が抱き上げたところに、
だんにゃさんが、ルナにちょっかい出したので、
思わずルナが、それにつられて腕を出し、
カメラを向けたら、ほうれん草が顔を隠して
こんなポーズに・・・

ルナ、ムッとした顔・・・ごめん。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナ君日記 3月1日

2007-03-01 21:19:29 | +ほうれんそう

3月1日(もくようび) 

一週間のごぶさたですにゃん。
きょうから3がつですにゃあ~。
おてんきがいいので、かってにとびらをあけて
おそとで 木のぼりしてる、ぼくにゃんです。

     

そうそう、ほうれんそう君が、かぜをひいて、
4日もねつが出てました。
葛根湯(かっこんとう)をのんで、よくねたので、
だいぶよくなりました。
ぼくは、ときどき、ほうれんそう君の「かた」にのっかって、
なぐさめてあげますにゃん。
ほうれんそう君は
「うわ、よけい かたがこる~」とかいって、
おおさわぎで よろこんでくれてますにゃん 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉にゃんこ

2006-12-01 08:44:48 | +ほうれんそう


白地にグレーのかかった、まだ子猫でしょうか。
ちろっと出た、舌がかわいいですね。鎌倉のにゃんこですよ。

息子の学校で、鎌倉へ校外学習がありました。
高校生ともなると班ごとに、現地集合、現地解散、おまけに私服可ですから、
ほとんど、友達と遊びに行った、みたいな・・・

カメラを渡したら、やっぱり猫を撮ってきました。
息子も立派な猫バカに成長した・・・(;´д`)ノ



土産屋にあった 「カオデカクン ぺぺ」のお値段は2万6250円也
高いのか、高すぎるのか、高くて買えないのか・・・。多分全部。

<>

どこかの池で(アバウトですみません)、鯉にえさをやったらしい。
1匹くると、次々に、「俺も俺も・・」「私も私も・・」とやってきます。
日本全国、鯉は人懐こい魚ですねぇ。(マウスオンあります)



地蔵販売機 おじぞうさん だそうですよ。
よくわからないけど、おもしろいですね。

<>

鎌倉といったら、この大きなお方を忘れてはいけませんね。
マウスオンすると、鎌倉土産といったらこれ・・・という定番のお土産です。

今回、息子は、学校から渡された
鎌倉までの往復切符と周遊券を家に忘れていく
        
という大ポカをしたため、おこずかいを交通費に使わなければならず、
お土産もこれがいっぱいいっぱいだったということです。
(誰に似たのか σ(^_^;)...  σ(^_^;)...  σ(^_^;)...ドジ・・・)

 鎌倉市観光課
 鳩サブレー

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いねむり

2006-01-05 12:48:16 | +ほうれんそう



すやすやと ルナが息子の手を枕に 寝ています。











大好きな がさがさ袋に 入ったまんま・・・



       参照「イリュージョン?」



   
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット文化?

2005-10-12 16:15:41 | +ほうれんそう
             _| ̄|○
            
             ひざを折って、頭をたれている姿
            見たとおり、がっくりと失意をあらわす時などに使う絵文字。
            【くずおれる男】あるいは【失意体前屈】という。
・・・らしい。




先日、久しぶりに家族でお昼を食べに外食したところ、折り紙好きの息子が箸袋で、こんなものを折ってましたので、持ち帰って写真に撮りました。

息子、幼稚園時代より、折り紙暦10年、紙があると自然に手が動いてます・・・


それにしても、わざわざ、こんなものを撮ってアップする親って・・・ _| ̄|○ 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする