三連休、と言えども週末にはお稽古もありまする~
今月は、城南友の会に参加予定です。時期的にあってないかもの曲ですが、がんばろう
さて、今回は海賊つながりで?(笑)
新橋演舞場のスーパー歌舞伎『ワンピース』を観劇してまいった。(あ、これは入り口の看板ね)
歌舞伎も好きだし、当然ワンピースも好き(だが、途中までしか読んでない・・・)ある意味、萌えです。
お客が アニメファン、歌舞伎ファン、劇団ファンと呉越同舟?で面白かった。
一幕が終わった時点でお昼でございます。
お高いワンピース弁当買おうと思ったけど食べきれないとの理由から
縁ではなく演むすびという、海苔のおにぎり(鮭)と焼きむすびがはいったお弁当を選択。
焼きむすびは、美味しかったですね~。値段もお手頃でした。
幕間の幕は、普通の歌舞伎柄ではなく、麦わら一味が描かれておりました。
そういえば、おみやげに『一味唐辛子』が売られていたようです。麦わら一味にかけてるのね(笑)
見えを切るルフィの模型?も順番待ちで写せます。
さて、第2幕は必見ですね。イナズマさん(中村隼人さん)・・・素敵です。
男前~~ですね~以前、人様が行った歌舞伎のパンフを見たときから『おっ
』 とおもっちょりました。今度は、普通の歌舞伎(古典のね)で拝見したいです
2幕はまさにスーパー歌舞伎ですね。
まぁ、古典的な歌舞伎を想像していたものだから、ある意味びっくり?ってか、それが歌舞伎なら歌舞伎なんですが・・・。もう少し、三味線の音が聞きたかったです。
でも、楽しかったよ~。もともと、ストーリーも好きだしね・・・。でも、同行者には無理があったようでした。
なんだ、かんだで、私は一日楽しませてもらったし、有意義でしたわ。芝居ってネタを明かせないから残念だよね~。
帰りに歌舞伎座の前を通ったからつい、パチリ
新歌舞伎座は、初めて見たよ(笑)前にある、岩手のアンテナショップで買い物もしたさ~。