海賊船・観音丸

時々出没しては、己の周りに起こる出来事を書き綴っておりますbyすずめ

豆乳坦々うどんと山形だしの小丼 おぼんdeごはん

2023年05月13日 | 観音丸のお稽古部屋

今日は、お稽古の日です

いつもの様に、お昼を食べてからのお稽古になります

このところ、同じ曲だし、遠いし…

少しづつ、やる気がなくなっているのが本音かなぁ

さて、ランチです

おぼんdeごはんで麺類を食べるのも、山形のだしを食べるのも初めて!

量は、多いです。小丼ぢゃない

しっかり辛みも入れて、美味しかったな

私は好きな味

お稽古は、新しい曲

花ざかりを習った

昭和枯れすゝきみたいだ。

久しぶりの三味線なんで指が動かない。情けないね

ちゃんと練習してないからだ。

わかってるんだけど、やる気が…

コメント

お稽古してきた 22日土曜日の事

2023年04月25日 | 観音丸のお稽古部屋

まずは、腹ごしらえから

吉祥庵の温かいとろろ蕎麦

土曜日は、なんだか寒かったから

さて、お稽古

ずっと、自宅で三味線弾いてない(;_;)

なんか、疲れてやる気が起きない

どうしたら良いんだろ

今は、「破れ傘」をお稽古中

短い曲なんだが、なかなか覚えられない

お稽古場、遠い〜。御茶ノ水が懐かしいです 愚痴ばっか!

コメント

お稽古ランチ

2021年12月11日 | 観音丸のお稽古部屋

今日は、おぼんdeごはん

ステーキ丼。とろろ付

師匠の所に行く途中に銀杏並木が綺麗です

新しい曲を習いました。

短いけど、歌いっぷりが難しい

今年のお稽古は来週あと一回。

覚える事できるかな?

怠け者ですから

コメント

本日お稽古

2021年10月09日 | 観音丸のお稽古部屋

10月ですね。

三味線始めたのが10年前。ちっとも上手くならないです。

長いよね。マジ、こんなに続けると思ってもみなかったです。

 

現在、お稽古中は「今日一日」いわゆる心中ものな唄です。

 

そんなんで、外食。

おぼんdeごはんの🐟です

タラの味噌クリーム

ひじきごはん(大好きー)

 

コメント

そろそろお稽古始めましょう

2020年06月16日 | 観音丸のお稽古部屋

一体何か月かかっているんでしょう?

我が家にもやっとこさっとこ、アベノマスクが届きました。

色が悪いのですが、使って大丈夫なんだよね?

明日から、5週間土日祝を除いて毎日治療のために病院に通うことになってます。

充分10万円分医療費で使っているんですが、まだ給付金は振り込まれておりません。

そんな日々をおくっておりますが、今月から体調が許せばお稽古を始めようと

今まで御茶ノ水の『音福』さんで、小唄のお稽古をしていたのですが、津留千代先生の

教室が無くなってしまったので、直に先生のお宅でのお稽古となります。

結構遠いんです。今まで通り月3回は厳しいかな~

微妙です

 

コメント