goo blog サービス終了のお知らせ 

海賊船・観音丸

時々出没しては、己の周りに起こる出来事を書き綴っておりますbyすずめ

デビュー(笑)城南友の会

2015年07月17日 | 観音丸のお稽古部屋

7月15日(水)は、先生からのお誘いを受けて仕事も休んで「城南友の会」=小唄の会の名前です。

行ってきました。

当然、着物です。30度を超える中の着物はやっぱりつらいわ~~。みんなどうやって着ているのか興味はあります。今回の着物は先生からのいただきもので、白地に黒の蝶が舞っています。それに赤系の帯。着てすぐは涼しかったけどね・・・

さて、場所は 上野の「水月ホテル 鴎外荘」でございます。かつて、森鴎外が住んでいたおうちがホテルのなかにあります。温泉もあります。

会場を見ると、ステージあって、毛氈ひいてあって、そんだけであがってしまいます。

今回は、唄のみです。

ボイトレの効果とか、コーラスやっている方のアドバイスとか存分に効果を発揮してくれるとうれしい。

で、結果です。とりあえず、先生には良かったよ・・・と。お友達からは、前よりずっと良くなったよと。皆様、マジにほめ上手です

演奏がすべて終わるとお食事会です。

さすがにホテルですね~おいしかったです。

おなか一杯になりましたわ~。

って、ここは「食卓」ではないぞ!

反省点もかなりありましたし、やっぱり会場の人の顔は見れません。見たら絶対にあがる~

あがらない方法は??いったいあるのだろうか・・・

とりあえず、次の山は月末の浴衣会です・・

はぁ~、がんばろう!

ついでに、おでかけなら「国盗り!夏の陣」も楽しむぞ~

 

コメント