入社して1ヶ月。
新入社員研修も終わってしばしの現場配属となりました。
休みはカレンダー通りあるので、まとまった工作時間はそれなりに確保できる環境です。
社会人一発目の工作はE4系の車番変更とクリアコート。
E4系は16連を再現するためにKATO製の8連を2本所有しています。
KATOの場合、車番が印刷済みなので編成を複数所有するとクローンになってしまいます。
そこで今回はTOMIXのE4系のインレタを用いて、編成番号を車番、号車番号の変更さらには喫煙車→禁煙車への変更をしました。
印刷されている車番はシンナーを含ませた細い綿棒で軽くこすると綺麗に消えてくれます。
TOMIXに車番は透明な座布団も一緒に付いてきます。
座布団は目立つ存在&以外と転写しにくい代物ですが致し方ありません。
KATOのE4系で16連を再現する場合、1号車~8号車の号車案内を9号車~16号車に変更する必要があります。
この表示もTOMIXのインレタに含まれているので、車番と同時に転写します。
また全車禁煙化された現在の姿を再現するためには喫煙車マークの印刷された車両の喫煙マークを消して、禁煙マークを転写します。
この時、インレタに単体で含まれている禁煙マークは古い表示のモノなので、号車番号の横に含まれている方の禁煙マークを転写します。
号車表示と禁煙マークは透明な座布団でつながっているので、二つの表示の間にインレタの裏からカッターで軽く刃を入れておいてから禁煙マークだけを転写します。
ついでに運転室ドアに乗務員マークを転写しました。
TOMIXのインレタには時々無駄に拘った表記が入っています。
今回の16連は上越新幹線を再現するので、行き先も変更します。
クリアーを吹き付ける前にステッカーを貼り付けておくと、将来的にステッカーの断面にゴミが付きにくくなります。
ステッカーに含まれる行き先より、車体に印刷されている表示の方が若干横幅が多きので、極細の油性マジックで印刷された表示の一部を塗りつぶしておきます。
1号車~8号車はMaxたにがわ・ガーラ湯沢
9号車~16号車はMaxとき・新潟
としました。
最近登場した「とき・たにがわ」併結列車です。
この後は車体全体にガイアのクリアーをたっぷり吹き付けてつやを出してやります。
ゆくゆくはウェザリングをしますが、この時点で車体の洗浄されている部分に対してはつやをしっかりと出しておきます。
見にくいですが、先頭車のラインが光っています。
すっぴんの模型ではここまで反射はしません。
次の連休にでもウェザリングをしてやろうと思います。
新入社員研修も終わってしばしの現場配属となりました。
休みはカレンダー通りあるので、まとまった工作時間はそれなりに確保できる環境です。
社会人一発目の工作はE4系の車番変更とクリアコート。
E4系は16連を再現するためにKATO製の8連を2本所有しています。
KATOの場合、車番が印刷済みなので編成を複数所有するとクローンになってしまいます。
そこで今回はTOMIXのE4系のインレタを用いて、編成番号を車番、号車番号の変更さらには喫煙車→禁煙車への変更をしました。
印刷されている車番はシンナーを含ませた細い綿棒で軽くこすると綺麗に消えてくれます。
TOMIXに車番は透明な座布団も一緒に付いてきます。
座布団は目立つ存在&以外と転写しにくい代物ですが致し方ありません。
KATOのE4系で16連を再現する場合、1号車~8号車の号車案内を9号車~16号車に変更する必要があります。
この表示もTOMIXのインレタに含まれているので、車番と同時に転写します。
また全車禁煙化された現在の姿を再現するためには喫煙車マークの印刷された車両の喫煙マークを消して、禁煙マークを転写します。
この時、インレタに単体で含まれている禁煙マークは古い表示のモノなので、号車番号の横に含まれている方の禁煙マークを転写します。
号車表示と禁煙マークは透明な座布団でつながっているので、二つの表示の間にインレタの裏からカッターで軽く刃を入れておいてから禁煙マークだけを転写します。
ついでに運転室ドアに乗務員マークを転写しました。
TOMIXのインレタには時々無駄に拘った表記が入っています。
今回の16連は上越新幹線を再現するので、行き先も変更します。
クリアーを吹き付ける前にステッカーを貼り付けておくと、将来的にステッカーの断面にゴミが付きにくくなります。
ステッカーに含まれる行き先より、車体に印刷されている表示の方が若干横幅が多きので、極細の油性マジックで印刷された表示の一部を塗りつぶしておきます。
1号車~8号車はMaxたにがわ・ガーラ湯沢
9号車~16号車はMaxとき・新潟
としました。
最近登場した「とき・たにがわ」併結列車です。
この後は車体全体にガイアのクリアーをたっぷり吹き付けてつやを出してやります。
ゆくゆくはウェザリングをしますが、この時点で車体の洗浄されている部分に対してはつやをしっかりと出しておきます。
見にくいですが、先頭車のラインが光っています。
すっぴんの模型ではここまで反射はしません。
次の連休にでもウェザリングをしてやろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます